• ベストアンサー

建築標識の中で

素朴な疑問なのですが、工事に詳しい方に質問です。 建築現場には標識の設置が義務付けられており所定の標識が掲げられておりますが、その中で工事期間を示すものとして、「自」(開始時期のことかと思います)と「至」(完了時期のことかと思います)という表現が多く使われているのをよく見ます。この言葉は何かの略語?又はなぜこのような語で表現するのでしょうか? 単純に開始・終了では無い意味があるのでしたらご教授くださいませ。また読み方もわかる方がいましたらお願い致します。

noname#19073
noname#19073

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 250SWB
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

訓読みで「より」と読みます。 「~より」「~から」という意味です。 「自」と「至」はまさにfromとtoの関係です。 読みは「じ」:○年○月○日 「し」:○年○月○日 です。 と、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1666846 に回答してありました。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1666846
noname#19073
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、自は「より」とも読むのですね。 fromとtoの関係を日本語として表現すると自・至という風になるわけですか。勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 建築士の現場監理について

    ある建築設計事務所と設計監理契約を結び、現在基礎工事が終了した段階なのですが、 建築士(建築家)の現場監理に疑問を持っています。 疑問を持ったきっかけは基礎コンクリート打設の際に立会いなし(現場監督がその場にいなかったことも把握せず基礎屋まかせ)だった事です。 打設に立ち会わず、現場監督の配置を確認しなかったことから問題が発生し、雨天の中でのコンクリ打設となり、強度に不安が残る為申し入れて基礎工事をやり直しして頂きました。 また現在は基礎工事が完了し上棟を待つだけの状態なのですが、完成した基礎の状態を確認せずに上棟してしまっても問題はないのでしょうか? 現場には提示義務のある看板(建築業許可証、建築確認済証)の設置もされていません。 もしかしたら私が心配し過ぎなのかもしれませんが、この建築士に任せて今後本当に大丈夫だと思いますか?

  • 新築工事の標識(看板)内容について

    近所の新築工事の標識(看板)の内容に間違いがあるのですが、これは、違法になるのでしょうか? また、設計事務所の項目において、実在していない事務所名称であり、また、連絡先電話番号があかの他人の電話番号になっています。 今、建築確認申請中だそうですが、建築確認申請許可がおりるのでしょうか? ※住んでいる地域の条例では、標識を設置する事は義務づけられています。

  • 法律違反の通報 ・ 建築業法

    建築業法40条違反です。 工事が開始しているのに、工事現場に作業内容・受注者・工事日程・道路使用許可証などの標識が一切ありません。 アスベスト除去作業もしています。 国土交通省に訊くと、「まずは市に言ってください」だそうですが、工事の発注者が市なので、ウヤムヤにされそうで心配です。 こういう場合、どこに通報すればいいでしょうか。 警察は「こちらではないと思う」と言いました。 よろしくお願いします。

  • 建築現場におけるヘルメットについて

    建築現場におけるヘルメットについて質問です。 私は小さな建築会社に勤務しているのですが、今まで現場の明確なルールがなかったため只今作成しているところです。そこで問題になっているのがヘルメットの着用です。 ヘルメットはもちろん着用したほうが良いのは分かっているのですが、建築の現場だといろいろな工事があり、場合によってはヘルメット着用によって作業効率が落ちたりといろいろ支障がでてくる場合があるのです。 そこで、現在、法律等で建築現場におけるヘルメットの着用が義務付けられているかどうかを知りたいのです。 いろいろ調べたのですが明記されたものがなくて・・・。 どなたかご存知の方回答お願いいたします。

  • 境界標識の設置について

    平成4年に隣の前所有者(法人)から境界を確認したいと言われまして、立会いを行い、筆界確認書を交換しました。その後、隣の所有権が個人移転され、その境界にブロック塀をたてられました。その際に、境界標識が抜かれており、現在、境界標識がない状態です。 今回、土地を売却することになり、その隣接地の方からも、土地を買いたいと言われていたのですが、他の方に買っていただくことになりました。 買主との条件で、境界標識を入れてくれと言われました。境界標を入れたいので、土地家屋調査士を通じて、隣接地の所有者に立会いをお願いしたところ、拒否されました。 本来、隣が工事により勝手に境界標識を抜いたので、隣に設置義務があると思うのですが、こちらの費用ですることはおかしいとおもうのですが、そうもいっておれません。 筆界確認書があるので、勝手に設置したらだめなのでしょうか? また、売買契約の不履行になった場合、損害賠償を請求できるのでしょうか?その損害賠償は、その設置費用程度になるのでしょうか?

  • ACCESSの日付入力について

    私は建設会社に勤務していますが、ACCESSのことで困っています。 現在ACCESS2000を使用していますが、どの現場監督がどの工事をしたかをデータベースにしようとしています。その途中、フォームの中のフォームヘッダー欄で現場監督をコンボ入力したら、詳細欄に担当した工事が一覧で表示できるようにはなりましたが、更に日付(工事期間)を入力したら、期間内の工事が出るように設定にしたいのですが、うまくいきません。 現在の設定状況としては、フォームヘッダーのコンボボックス「form監督検索」で指定すると、選択クエリ「qu_監督検索クエリ」からデータがくるようになっていますが、「工期自」と「工期至」を入力すると、その期間内の工事を拾うようにして、もし未入力の場合だったら、全ての工事、「工事自」だけ未入力だったら最初から「工事至」まで、「工事至」だけ未入力の場合は「工事自」から現在までとしたいのです。 複雑な内容で大変申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 建築確認済証?について

     注文一戸建を購入し、先日引き渡しが済みましたが、その後、建築関係に務めている知り合いに忠告されました。「建築確認済証(?名前があっているか分かりませんが、建築物完了検査が通ると発行されるもの?)がないと、後々中古で建物を売却するときなどに指摘されて、二束三文の値段しか付かなくなるよ」とのことでした。実は、建築中に不動産屋の現場監督に「完了検査は受けますか?受けるんだったら24時間換気システムを付けなくてはいけないけど…10万くらいかかっちゃいますけど。」と言われたため、「じゃあ、いいです。」と即答してしまっていたのです。つまり、出来上がった建物には換気システムは付いておらず、完了検査を受けても通らない状態なのです。そこで質問です。 (1)確認済証というのは、当然ある方が良いのでしょうがもし、このままない状態にしておくとどのような問題が起こりうるでしょうか。 (2)シックハウス症候群対策ということで、換気システムが義務づけられたということですが、実際にそのようなものを付けて効果があるのでしょうか? (3)今からでも、換気システムを付けてもらい、完了検査を受ける必要はあるでしょうか?

  • 隣の建築工事場で囲いをしないのでオガクズがベランダに・・・

    我が家の隣で新築工事をしていますが、通常建築現場でしてある囲いをしていないためにオガクズが隣接しているベランダに飛んできて溜まってしまい困っています。 工事の人に言うと一部だけネットで囲いをしましたが半分は囲いがないままです。 こんなときは抗議できるのでしょうか? また、建築法かなにかで義務付けられているのでしょうか? 今は毎日掃除機でベランダのオガクズを掃除しています。

  • 少額訴訟を起こし先程終えましたが双方の意見が相違な

    為通常訴訟を起こすことになりました。私は鉄筋建築請負業者です。建築元請業者とは見積書での契約でありました。見積書のなかには鉄筋土間工事及び鉄筋犬走りの工事は含まれていませんと提出しています。追加工事で鉄筋土間工事を完成させ請求しましたが、建築元請業者からはその工事の請求は認めないとのこと。このような建築現場が三箇所あるため(合計約58万)少額訴訟をおこしましたが、私が完了させた鉄筋工事を建築元請業者が完了したと副本(現場確認用写真)及び陳述書が送られてきました。私が完了した鉄筋工事は三箇所とも私自分一人で完了していますので証人がいません。建築元請業者は証人として現場代理人といっていますがこの建築元請業者には現場代理人は架空の存在です。このままでは通常訴訟裁判では敗訴してしまうのでいい提案等ありませんか? 宜しくお願いします

  • 建築現場の消火器設置について

    大手ゼネコンは自社所有の消火器などないのでしょうか?工事現場に元請けの建設会社が設置する消火器も特別契約のある特定の下請け任せなのでしょうか? この写真はに延焼中の奥村組が建築中の高層マンションです。 消火器設置の不備がこの火災の原因のひとつだとされています。