• 締切済み

トイレが近い!

ymasterの回答

  • ymaster
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

悩んでもなかなか解決するのは難しいと思います。 クラスメイトにも陰口をたたかれたりしてつらいでしょう 生理現象に関することですからあまり恥ずかしがらずに 本当に信用のおける人に相談してみるとか (たとえば親、養護教諭) 病院も複数受診してみるとか (受診の際は一日の頻度やどのくらいの量かどんな色か記録しておく) そうすれば少しは前に進むんではないかと なんか他人事のようで申し訳ありませんが。

akiko3030
質問者

お礼

有難う御座います。 勇気を出して親にもう一度話して、(前にぽろっとだけ言ったことはあるのですが)いくつか病院へ行ってみます。 励みになる言葉ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トイレが近い

    トイレがとにかく近いです。 もう10年近く前からです。 年齢は29歳 女です。 1時間に1回。多いときは2回。 夜中は2~3回程起きてトイレいきます。 頻繁にトイレいきますが、量は多いときもありますが、少しのときもあります 痛みや残尿感はありません。 水分の取りすぎということはありません。 飲み物を飲むとすぐにトイレいきたくなるので、困ります。 外に出かけるのが嫌になるほどです。 10年くらい前に膀胱炎に2回程なったことありますが、現在は治っており、再発はこの10年間はありません。 10年前に膀胱炎をしたときの痛みや苦しさ、辛さが忘れられないため、二度と膀胱炎になりたくない!という想いから、尿は我慢せずに、頻繁にトイレにいくように気をつけなくては・・・という気持ちから頻尿になっている気もします。 少しでも膀胱に尿が溜まってる気がすると気になってしかたなくてトイレに行くという感じです。 泌尿器科で見てもらうのが一番なことは承知してますので、そういうアドバイス以外で、同じ経験がある方や、こういうことに詳しい方のご意見をお待ちしています。

  • トイレが近いです

    中3の女子です。 最近とてもトイレが近いです。 2週間程前から急になったような気がします。元々トイレは少ない方で1日に5回行くか行かないか程度です。しかし最近では1日に10回以上は行くと思います。日によって多少は異なりますが、1時間に4回行く事もあります。またトイレに行かなくても常に残尿感があり、授業中トイレに行けない時は授業に集中できません。 昨日病院に行ったのですが、「尿は綺麗で問題ないので、ストレスじゃないですか。我慢して下さい。それで漏れるならまた来て下さい。」と言われました。 私自身「ストレスだなぁ」と思う事はあっても自分の好きな事や、寝たりすれば忘れてしまうのでストレスが溜まって精神的に、身体的に、おかしくなったことはあらません。 膀胱炎ではないと言われました。陰部が痛むと言う事はまったくありません。痒くなることはあります。 これはいったい何なのでしょうか?病院に行っても意味がわからなかったので質問しました。

  • トイレが近くて、困っています

     お世話になります。汚い話しでごめんなさい。  トイレが近くて困っています。もうかれこれ10年くらいになります 夏場の夜で30分、秋から冬にかけては、10分もないくらいの感覚です。冬場など、たった今トイレに入って、出て、部屋まで来て(その間1分)もう下腹部に尿意を感じるということが、しょっちゅうです。    以前、お医者さんにかかったときに、人間の膀胱は200ccまで溜めれるから、ちょっとやそっと我慢しても大丈夫。我慢する練習をしてくださいと言われたのですが・・・無理でした。  どうしても尿意が強くて、我慢していると身体がすごく辛くなります 尿意を「感じる」のを抑える薬をいただいて、飲んでいたのですが、余計に身体がキツクなりました。今は失業していたこともあり、ここ数ヶ月お医者にはかかっていません。  数分おき、10分、30分感覚でトイレに行っていて、一晩中寝付けないときもあるのですが、それでもいつの間にか眠っていることもあります。そういうとき、尿意で目が覚めます。1時間くらい眠っていて目が覚めるときもあれば、数時間眠って目が覚めることもあります。  眠っても、身体が辛いです。なんというか、変な表現ですが「わだかまり」や「もやもや」が、身体中に溜まっている気がします。心のわだかまりじゃなくて、身体の物質的なわだかまりです。    1晩中、1日中すっきりせずに、身体が重くて、どんよりした感じです。  水分を取る量よりも()として、出る量のほうがなんとなく多いような気がします。

  • トイレが近いんです

    少し前からすごくトイレが近いんです。トイレに入って痛いとかいうことは全くないので膀胱炎ではないなと思い医者には行っていません。1時間に2回いくことはたくさんあります。またずっと我慢してから行くと次は10分くらいでまた行きたくなります。どんな病気が考えられますか?子供を二人出産していますのであまり気にすることはないのでしょうか?また泌尿器科にかかるとどんな検査をするのですか?検査によっては抵抗があるので産婦人科でもよいのでしょうか?

  • 5時間目になるとトイレが我慢できなくなる。

    中3女子です。私は5時間目になるとトイレに行きたくなります。 前の5時間目にトイレが我慢できなくなった時からです。 トラウマのようになって、5時間目になると、心臓がバクバクして授業の途中から我慢できなくなります。バクバクが収まるように深呼吸しても、治りません。 本当につらいです。 そして、来週には3年生を送る会があります。 私は、トイレに行けない状況になると、心臓がバクバクしてトイレに行きたくなります。 その会は2時間です。去年も耐えられなくなり途中でトイレに行きました。 でも、今年は主役なので途中でなんて行けません。 この不安を取り除く方法はありませんか? 本当に悩んでいます。死にたくなるくらいです。助けてください。

  • トイレが我慢できない。

    トイレが我慢できない。 私はゴムをつけずにHをしてから、膀胱炎のような症状がでました。2週間ほどで、排尿時の痛みは無くなったのですが、頻尿と残尿感が悪化し耐えきれず、病院に行きました。尿検査の結果膀胱炎と診断され1週間分の薬を処方してもらい服用していたのですが、一向に善くなることがなく、病院に行ったところ、一般き膀胱炎の原因となる大腸菌が尿から見つからなかったと言われ、膀胱炎でなかったことが判明しました。医師には性病の確率があり不妊症になってしまうかもしれないので早く産婦人科に行けと言われ、次の日すぐ行ったのですが検査の結果、薬の抗生物質のせいで軽い膣カンジタになっていただけで、何の以上もなく大丈夫と言われました。 しかし、今になっても頻尿?残尿感という症状は治らず逆に我慢する事ができずに漏らしてしまうという事があります。 これは何故だと思いますか?生活にも支障がでてくるので本当に困っています。長くなってすみませんが、回答していただけたらとても助かります!!!!

  • トイレ

    トイレを我慢すると膀胱炎になると言いますが尿意がなければ12時間くらいトイレにいかなくても膀胱炎にならないですか教えてください。

  • トイレが近いです。

    1ヶ月ほど前から トイレが近く困っています。 10分~30分の間に行きたくなる時があり 夜中は2~3回起きて行きます。 以前からトイレは我慢しがちでしたが 膀胱炎にはなったことがありません。 そして最近、トイレに行きたくなるとき だんだん行きたくなるような感じではなく、急に我慢してたくらいの尿意がくるのです。 何かの病気でしょうか? 因みに水分の取りすぎではありません。 普段から1日何も飲まない時が多く 飲んだとしてもコップ一杯分です。

  • トイレが近い

    前からトイレが近くて困ってます。 映画を見るときや、しばらく行けなくなる時は、 特にドキドキしています。 普段の生活でも、1時間に一回は行きたくなってしまいます。 どうしたら治るでしょうか? 心因的な事が大きいと思いますが・・・。 膀胱が小さいのかなぁ?とも思いますが。 また、我慢などをしたら、鍛えられるんでしょうか?

  • 尿が近く何回もトイレに行き、残尿感があります

    20代の男です。とても悩んでおります。 昨日の昼頃からトイレに何回も行き、今日は15回程トイレに行きました。トイレに行った後、すっきりする時もありますが、残尿感がある時が交互にあります。 今は残尿感が少しありまして、ちょうど膀胱の上辺りがボワーっと違和感があります。 先程内科に行き、検尿してもらったところ異常はとくになかったようなのですが、膀胱炎の可能性はあるのですか?と聞いたところ可能性もありますとのことです。しかし男性で膀胱炎はめずらしいですと言われました。 以前1回だけ一ヶ月ぐらい前にも1日だけ夜に尿をした後、残尿感がありまして寝たところ次の日は残尿感は無くなっていました。 心配なのでこちらに書き込ませて頂いたのですが、他に可能性ございますでしょうか? 膀胱炎のお薬を頂きました。 よろしくお願い致します。