• ベストアンサー

走行中にナビ、テレビが使える、データシステムの製品について

haru018の回答

  • haru018
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.1

はじめまして。 ご質問の装置を使用しますとナビ側に車速信号とかが入らなくなるのでナビの誤動作が多いそうですよ。 市販のナビをつけてパーキングセンサーをマイナスアースしたほうが簡単だと思います

ohshanti
質問者

補足

返答有難うございます。誤動作多いですか。しかし、ディーラーオプションのナビを付けています。何か良い方法ありますかね?ちなみにここの製品も同じですかね?http://www.navitvkit.com/materials/index.html

関連するQ&A

  • 走行中見れるテレビ、ナビの商品について

    このサイトなどを参考に走行中でもテレビが見れてナビ操作が可能な機材を探したら思ったより似たような商品が出ていて 却って迷ってしまいました。ディーラーの営業マンなどの話を聞くとメーターの表示などに不都合が出て今は使用していない人 もいるなどと聞きます。 現在3つの候補で検討中なのですが、どれが良いのか、これ以外に優れているものがあるのか、経験者の方のアドバイスが ありましたら教えて下さい。(価格よりも車に影響の出ないものを優先したいです) 1.フジ電機工業「テレナビング」 2.フィールド販売「できナビ」 3.(株)データシステム「TV-NAVI KIT」 ちなみに車は現行200系クラウンアスリートです。

  • 社外ナビで走行中テレビがみれるか

    メーカー純正ナビでは走行中テレビ等は見れないと聞いていますが、 社外品だと特別なことをしなくても初期状態で走行中テレビは見れるのでしょうか? ちなみにナビはサンヨーのNVA-GS1409DTです。

  • 純正NAVIを走行中に操作

    NAVIのことで教えてください。純正NAVIを走行中に同乗者が見られるようにする方法です。いろいろ調べて「ハーネス」を追加することや「データーシステム社のTV-NAVI KIT」を追加する方法があることがわかりました。「ハーネス」は安かったので購入してみたのですが、ひとつ心配なのは「ハーネス」を追加したためにNAVI自体に不具合がでることはないのでしょうか。それとTV-NAVI KITを追加した場合も問題点が出ることはないのでしょうか。  教えていただけますか。

  • 走行中のナビについて

    走行中にナビのテレビを見たり操作をしたりするには どうしたらいいですか?

  • ナビを走行中でも使えるようにしたいのですが。

    日産のセレナに純正ナビゲーションを付けています。安全のため、サイドブレーキを踏まないとナビゲーションシステムは稼動しないようになっているのですが、後付のナビゲーションシステムなら走行中でも使えるようにできると聞きました。(友人のナビは走行中でも使えます。)助手席に人が乗っても走行中は稼動しないため、必ず停車しなければ使えないため、迷った時や高速道路などでは非常に不便です。純正のナビを走行中に稼動できるようにはできないのでしょうか?

  • トヨタ純正ナビ テレビ・ナビキット

    トヨタ純正ナビへテレビ・ナビキットを付けたいと思うのですが、走行中にテレビ&DVDが見れて、走行中にナビ操作(目的地などの設定)が出来るもので『スイッチなし』で正常機能する製品はないのでしょうか? 色々調べてみたのですが、切替スイッチ付の製品しかなく質問してしまいました。 参考URLなどあったら宜しく御願い致します。

  • トヨタ純正テレビ走行中に見たいのですがATにナビを使っている様、詳しい方

    トヨタブレビスの純正TVを走行中に見たいと思っていますが、ATのシフトチェンジなどをする際、ナビのデーターも拾っているので、車速切る様な装置を付けると、ナビだけではなくATに不具合が生じる可能性があるとの話でした。(トヨタお客様相談室)、出来れば地デジチューナーを走行中に見たいと思っています。詳しい方お願いします。

  • 純正ナビで走行中にテレビを見たいのですが・・・

    現在ディーラーオプションのカーナビVXH-112VSを使用しています。 純正ナビなので走行中、テレビを見ることやナビを操作することが 出来ません。そこでネットで見る方法を探した結果、TVキットという ものがあることがわかりました。さらに詳しく調べたところ、この二つ の商品にたどり着きました。 一つ目    TK-H56 コムテック 二つ目    VXH-112VS・VXM-118VS ギャザス 走行中TVが見れるテレビキット Nuts Berry ここで質問なのですがこの二つの値段は前者が1万円前後なのに 対し後者は2000円前後で購入できます。 この値段の差は何なのでしょうか? 二つの写真を比べてみたのですが前者の方の切り替えスイッチ じゃないほう(ハーネス本体?)の線の数がかなり多い気がします。 ここが違いなのでしょうか? また買うとしたらどちらがオススメなのでしょう? 回答の方よろしくお願いします。

  • 車速パルスと走行中のナビ操作

    はじめまして、よろしくお願いします。 ナビを取り付けようと考えています。 走行中にナビ操作、テレビ鑑賞できるようにするためにTVキット、ナビキットを装着しようかと考えています。 ただ、上記のものを使用中は車速パルスの情報はカットされてしまいナビ機能としてはGPSのみとなってしまうという懸念をしています。 そこで (1)車速パルスを得ながら、走行中にナビ操作、テレビ鑑賞することは可能か? (2)車速パルスが無い場合、GPSのみだと、それほど、ナビ機能が低減してしまうのか? 配線をどうのこうのってしている方はナビはGPSのみなんですよね?ナビは正常に動作していますか? 以上2点を質問させて頂きます。皆様のお知恵を拝借させて下さい。よろしくお願いします。 以上です。

  • 走行中・・同乗者がテレビを見たい

    ナビは走行中テレビは見れませんし、ナビも操作できませんよね。 それが出来る、テレビナビ?という商品があるようですが、日産のラフェスで使用可能なものは存在するのでしょうか?もし可能なものがあれば、商品名や購入場所を教えてください。 また、テレビキットをつけると、走行中ナビは見れないのでしょうか?