• ベストアンサー

結局披露宴には何を着ていけばいいのかわかりません。

28歳独身男ですが、上司の結婚式に呼ばれてしまいました。さすがに今回は断れず初めて出席します。 その際に、何を着ていけばいいのか困っています。 出席する同僚(40代以上)に聞くと、みなブラックスーツに白ネクタイらしいのです。 親世代に聞くとやはりブラックスーツと言います。 ブラックスーツは持っていますが、ダブルで似合いません。 彼女は、親戚でもないのにブラックスーツは変だ、 ダーク系のスーツで光沢あるタイや小物をと言います。 (彼女が出席してた披露宴は若い人が多かったのかもしれません。) フォーマル売り場の店員はどっちでも変じゃないので 好きな方をと言われてしまいました。 2着とも持っていって、その場の雰囲気で決めるというと、 彼女は怒ってしまいました。 一体何を着ていけばいいんでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.4

こんにちは 一般で語ると他の方が言われる様に、どちらでもおかしくはありません。 後、地域や披露宴の会場によっても微妙に違いますね。 おしゃれなレストラン披露宴・・・と格式高い式場やホテル 式を重んじるか宴を重んじるか・・・ ただ少し気になったのは、他の出席者の中に、20~30代の男の方が いらっしゃらないかに受け取れますが、そうですか? もし若い男性が質問者だけ・・・ ご結婚される上司の方もそれなりの年齢の方?(あまりお若くない) だとしたらお友達もそれなりのお年の方たち。 そんな中だと、若いからダーク系スーツと思っていても・・・ 浮く可能性があります。 #3の方が言われるようにも思われかねません。 逆の場合は親戚などにまぎれますが。 彼女さんも出席なのでしょうか?! 似合わないダブルスーツは気が重いでしょうけれど 彼女さんには「他の同僚に合わせた」と言うことで礼服が良いのでは?

emptygal
質問者

お礼

式場は地元では一番高級なホテルです。 出席者に20代の人は他にいないかもしれません。 そうですね。年齢層が高いかも。 彼女は出席しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • ado_com
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.7

>会社の上司・・・というよりも、会社そのものの式と 言ったほうがいいのかもしれません。 招待客も会社関係者と取引先が主かも・・ 社員は全員呼ばれていますし。 とのことなので、ある意味お仕事の延長のような感じですよね? この場合はブラックスーツで行くのが間違いなくていいと思います。 ブラックスーツ・・・似合わないんじゃなくて 着慣れてないから似合わないように感じるのかもしれませんよ。 公的な場所では正式な装いが最も格好良く見えると思います。 貴方に似合うか似合わないかよりも その場に似合うか似合わないかで決められたほうが その場で後悔しないように思います。 お友達の結婚式なら、若々しくダークスーツでも全く問題ないと思いますが・・・。

emptygal
質問者

お礼

久々のブラックスーツで緊張しますが、 ブラックで行かせていただく事にしました。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私も、質問者さまの状況では 絶対にブラックスーツをお薦めします。

emptygal
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりブラックスーツがよいようですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

 上司の結婚式と言うことですから、社長とか部長とか来ますよね。  だったらやっぱりブラックスーツですよ。靴にも気を配って下さいね。  すでに社内の行事と化して居るような会場の雰囲気でしょうからね。  冠婚葬祭はほとんどがブラックスーツでOKですよ。ネクタイとポケットチーフを変えるだけで良いんですから、女性から見たらうらやましいんですよ!  彼女は同僚ですか?一緒に行き隣にでも座って居るのかな?  社内で公認でもなければ席次が違うようにも思えますので・・・。  ちなみに我が社の三代目の結婚式は、同僚は全員ブラックスーツでした。持っていない人も借りて来たようです。お友達の出席者の中でごく若い方だけ普通のスーツでした。  結論!  会社の上司ならブラックスーツで行くべき!  です。

emptygal
質問者

お礼

会社の上司・・・というよりも、会社そのものの式と 言ったほうがいいのかもしれません。 招待客も会社関係者と取引先が主かも・・ 社員は全員呼ばれていますし。 となればやはりブラックですね。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14210
noname#14210
回答No.3

まあ無難なのはブラックスーツでしょうね。 同僚や友人としての出席なら多少「洒落」てもかまわないかもしれませんが、 今回は上司の結婚式なのですし、ここは敬意を払ってということで。 ダーク系のスーツもお洒落かもしれませんが、年配の方が見たら 「あらーこの子、貧乏?常識知らず?普通のスーツ着て来ちゃったよ・・」 と思われる恐れアリ。 でも、社内での立場よりも彼女との関係を優先させたいなら、彼女を怒らせないことも大切かもしれませんね。

emptygal
質問者

お礼

年配の方がそんな印象を受けるというのはビックリしました。 それじゃぁアスコットタイなんか受け入れられないだろうなぁ。参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qunuthim
  • ベストアンサー率30% (37/121)
回答No.2

私が出席した結婚式や私の結婚式の出席された方は、20代・30代の方はemptygalさんの彼女さんがおっしゃっているような服装でした。 女性の方も、若い方はスーツではなくドレスを着てる方も多いですし、男性の方も彼女さんがおっしゃっているような服装の方が少し、華やかに見えて良かったですよ。 30代前半の方で、ブラックスーツに白ネクタイって方もいらっしゃいましたが、定員さんのおっしゃっているように、どちらでも変ではありませんでした。 でも、emptygalさんは28歳ですし、ダーク系のスーツで光沢あるネクタイや小物でよろしいのではないですか?

emptygal
質問者

お礼

実際にそういう人が多かったという意見に安心しました。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mon-nashi
  • ベストアンサー率27% (77/278)
回答No.1

店員の言うとおり、どちらでも問題ないでしょう。 彼女の希望が、ダーク系スーツというならば、そのとおりでいいと思います。 服装のことで、上司の印象が悪くなるとか、周りから浮くというのも無いと思います。 あんまり派手だと問題でしょうけど、ダーク系スーツならば、まったく問題ありません。

emptygal
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼女との旅行を取りやめての披露宴なので、 彼女も意地になって反対意見を言ってるのかな?とも 勘繰ってたんですけど、スーツでも問題ないんですね。 安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 披露宴での服装について

    こんばんわ。いつも拝見させて頂いております。30代後半の男性です。 以前(8年前頃)は頻繁に結婚式や披露宴に出席する機会があったのですが、ここに来て久しぶりに披露宴に出席する機会に恵まれました。そこで迷っているのが服装です。8年前は礼服いわゆるブラックスーツ?に白いネクタイ、白いワイシャツが主流で、当時の私も購入し、現在も所有しています。しかしおしゃれというか皆と同じものもどうかと考え、タキシードはどうかなと検討している次第です。 お聞きしたいのは 1.現在でも主流はやはりブラックスーツ?に白いネクタイ、白いワイシャツなのでしょうか? 2.タキシードを検討していますが変ではないでしょうか? 3.もし上記以外で現在の主流があればご教授願いたいと思っております。 過去ログを検索してみたところ、グレーのネクタイが流行っているとも記述しておりました。 皆様のご意見を頂戴したいと思っております。 よろしくお願い申し上げます。 尚、参考までに披露宴は12月上旬の13:30、ホテルで開宴される模様です。 神前か否かは現段階では不明です。 以上です。

  • 挙式と披露宴での服装

    今度、会社の上司の挙式・披露宴に出席する20代の男です。 挙式・披露宴に出席するのは初めてです。 急に出席することになり、当日の服装に不安があるので質問をさせて頂きました。 普段、仕事柄スーツを着ませんので、礼服やダークスーツなどを持っていないのですが、就職活動に着用したリクルートスーツと、もう一着、ストライプの入った黒のスーツしか持っていません。 リクルートスーツを着ていこうかと思っていたのですが、サイズが合わず、着てみると少しダボっとした感じで、だらし無く見えるのです。 だからといって、挙式など、そういった場でのマナーとして、ストライプ入りのスーツを着ていっても良いのでしょうか? 周りに不快感を与えないかと少し心配しています。 最近の挙式や披露宴へ参加される20代の方は、どういった格好で出席されているのかも、少し気になります。

  • 夫婦で披露宴に出席する場合の服装について

    先日、弟の披露宴に和装で出席するときのアクセサリーについて質問させていただいた者です。皆様のアドバイスありがとうございました。 今回は、一緒に出席する主人の服装について相談させていただきます。 主人(30歳)の持っている略礼装はダブルで、私的には少々おっさんくさいかなと思うのですが、私が黒留袖で出席する場合、やはりダークスーツでは釣り合いがとれないでしょうか。 一応、ネクタイは白地に柄模様のフォーマルウェア売場で購入したものに、ウィングカラーシャツ、カフスボタンで合わせる予定です。

  • 結婚披露宴の服装について

    今月に友人の結婚披露宴に行くことになりましたが、どういう服装で行くか迷っています。予定では黒のダークスーツ、淡い(薄い)紫のワイシャツ、少し光沢のある濃い紫のネクタイ、明るめのブラウンの靴か黒の靴なんですけど、特に靴なんかは黒じゃないといけないでしょうか? 全体的な色のバランス等アドバイスを頂きたいのですがお願いします。

  • 披露宴(夜)に出席する際の服装(男 25歳)

    来月に友人の披露宴に出席する予定なんですが、ベージュのスーツというのは、大丈夫でしょうか?友人同士が集まるという披露宴の2次会みたいな披露宴なんですが、黒のスーツにシャツ、ネクタイというのが型にはまりすぎているかなと思うんです。 シャツも、ネクタイをせずに出席しようと思っています。 どなたかアドバイス下さい。

  • 最近の結婚披露宴の服装マナーについて

    いつもお世話になります。 今日、同僚が出席した結婚披露宴の写真を見せて頂いたのですが・・・ 新郎新婦のご両親やご友人方の服装にちょっとびっくりしてしまいました。 ご友人方は20~30代の方で、お昼の結婚披露宴、東京のホテルウェディング。 時代によってマナーは少しずつ変わってくるとは思いますが・・・ それでもちょっと驚きでした。 男性で気になったのは、 ・濃い色のカラーシャツ、濃い色のネクタイ ・白の開襟シャツ?にノーネクタイ(ちょっと着崩した感じ) ・白のスーツ 女性で気になったのは、 ・体のラインが良く分かる、真っ白なマーメイドワンピース ・胸元がV字に開いた、胸の谷間が強調されるサテン生地ドレス ・肩出しドレス ご両親の服装は、お父様はブラックスーツに白ネクタイでしたが、お母様は白とピンクのツイードジャケットに黒のロングスカート。 両家で話し合ったのか、似たような服装で合わせていらっしゃいましたが、黒留袖じゃないんだなと思いました。 あるサイトで「今時、男性の無地・白ネクタイはダサい。田舎の結婚式か昭和のおじさんだけ」という書き込みを拝見しました。 確かに、今回の写真は東京の結婚披露宴で撮られたものですし、私は田舎に住んでいますが、私の父はブラックスーツに白シャツ、白ネクタイで披露宴に出席する昭和生まれのおじさんです(笑) 同僚は30代男性ですが、ダークスーツにシルバーグレーのネクタイでした。 今まで私が出席した披露宴と違い驚きましたが、都会の結婚披露宴はこれが一般的なのでしょうか? 私はちょっとマナー違反では?と思うのですが、考え方が固いでしょうか(--;

  • 披露宴&2次会

    私は20代後半の男性です。 今度の日曜日に会社の同僚の披露宴&2次会に出席するのですが、 着て行く服装についての質問です。 一応、黒のスーツは用意したのですが、シャツやネクタイは どのような感じのものがいいのでしょうか? やはり白シャツ&白タイでなければいけないのでしょうか? こういった機会がはじめてなもので、どうしたものか悩んでます。

  • 友人の披露宴に出席。♂どこまでファッションを楽しんでいいものでしょう。

    披露宴といえば、 白ネクタイに白シャツ、ブラックスーツですよね。 (男の場合) 逆に女の人は結構いろいろな服装がありますよね。 僕は、それくらい!とまではいかなくとも 男もいろいろなファッションがあっていいと思います。 ただ、祝い事なので限度があるとは思うのですが、 どこまでが許されるラインだと思いますか。 たとえば、カラーシャツ、黒以外のスーツ、 ネクタイの代わりにアスコットタイ。。。etc. 友人の披露宴で、20台後半、男。という条件で、 経験談、~のを見てどう思ったとか、こう思うとか、 ご意見をお願いします。

  • 夕刻の結婚披露宴の服装で迷っています。

    夕刻の結婚披露宴の服装で迷っています。 会社の40代社長です。部下(新郎)の披露宴で祝辞を述べます。 案内状は 挙式・披露宴 午後4時30分 となっています。 挙式はチャペルで、そちらも参列します。 ディレクターズスーツで出席しようと準備しているのですが、披露宴の開宴が5時を過ぎると思われます。 この場合、昼服のディレクターズスーツではなく、夜の準礼装が正しいのでしょうか? 夜の準礼装だとディレクターズスーツのコールズボンをブラックにして、グレーのベストなどはそのままで、と考えていますが間違っているでしょうか? ブラックスーツに白ネクタイという略礼服は避けたいと思っています。 主賓としての祝辞は初めてなので、恥ずかしくないようにしたいと思っています。アドバイスいただければ幸いです。 披露宴は今月です。

  • 披露宴の服装

     来月友人の披露宴にお呼ばれしている20代前半の男です。服装のことで皆様にお聞きしたいのですが、ブラックのスーツを着ていくことは決定しているのですが、シャツ&ネクタイ&ポケットチーフの色で迷っています。  そこまで固い披露宴ではないと思うので友人達はカラーシャツに明るめのネクタイで行くみたいで僕もそのつもりです。そこで同系色で合わせてみようと考えていますが、ピンク系のシャツ&ピンクのネクタイ&ピンクのポケットチーフではしつこいですか?披露宴などに限らずこのピンクだらけの組み合わせはしつこいですか?ご返答宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • プリントができない問題について、ブラザー製品「MFC-J6983CDW」の使用中に起きたトラブルやエラーなどを詳しく教えてください。
  • お使いの環境について、パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows7で、接続はUSBケーブルで行っています。関連するソフト・アプリは「楽々はがき」(ジャストシステム)を使用しています。
  • 電話回線の種類は光回線です。お困りの状況を分かりやすく教えていただければ、より具体的な回答ができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう