• ベストアンサー

ADSL接続から無線LAN接続について

boss-denの回答

  • ベストアンサー
  • boss-den
  • ベストアンサー率56% (300/528)
回答No.4

k-ayanoさんの記載通り、環境に左右されます。単純に距離の問題だけ ではありませんので。   ハイパワー型のほうが電波は飛ぶらしいので、選ぶならやはりこのタイプ でしょう。 で、無線LANカードにもハイパワー型があり、そのカードとのセットモデル がいいと思います。 WHR-HP-G54/PHP http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54_php/ 価格は、、、\19,800程度でしょうか。   母屋と離れとは見通しですか?それなら届く可能性もあります。 母屋2階の、離れ側の窓際に設置します。ガラスは電波を通すので、 壁越しより良いです。 離れ2階の、母屋側窓際付近で、上記セットモデル付属カードを装着した PCを利用します。 これなら何とか届きそうです。   1階だと・・・障害物のない可能性が少ないため、厳しいと見て いいでしょうね。 何とか上のフロアにLANケーブル引いてください。     別の方法として、こんな接続も可能です。   母屋              離れ WHR-HP-G54 ・・・無線・・ WHR-HP-G54・・無線PC | |              | | 有線PC           | |               有線PC ADSLモデム   ※図にはないが、母屋で無線LANも可   アクセスポイント間通信という方法です。 これなら、お互いを窓際に設置できますね。   万一電波が弱くても、このメーカーはオプションアンテナをラインナップ しています。電波感度を向上できるわけです。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-at-dac/ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-dah/index.html 等  

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54_php/

関連するQ&A

  • 無線lan 中継器について

    部屋全体に電波を届かせたいので中継器として無線lan親機の購入を考えています。 どの製品を買えばいいか助言をお願いします。 現在使用している物は BUFFALOの AirStation HighPower 11g&b 無線LAN BroadBandルータ WHR-HP-G  (http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/) です。

  • Yahooとジャパネットの無線LAN

    現在yahooのADSL(8M)を使用しています。 今度、PCを買い換える際に、ジャパネットたかたで、無線LANルーターも付いているPCのセットを購入しようかと思っているのですが、これがあれば、家で無線LANが出来るのでしょうか? ちなみに、付いてくるのはこちららしいです。「バッファロー 11g&b 無線LAN BroadBandルータ 『AirStation HighPower(エアステーション ハイパワー)』 WHR-HP-G」 yahooは専用の無線LANだと聞いたこともあるので、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANルータでインターネットが見れません。

    無線ルータでインターネットが見れないのですが。教えてください。接続はできて、アンテナも3本たっています。有線ではインターネットみれます。設定も無線でやったのですが見れません。 無線LANルータはバッファローのAirstation Highpower WHR-HP-G/Pです。無線子機はカードBUSHです。パソコンはNECのwindows98です。

  • 無線LANの設定について

    無線LANの設定のやり方が分からず困っています。 付属のCD-ROMを使ってやるやり方は大学の学内の無線LANに繋がらなくなってしまうのでやめるように言われています。どなたか分かる方教えてください。また、足りない情報などがありましたら補足します。 世界標準11a&11g/b 無線3規格同時接続 無線BroadBandルータ (IEEE802.11a/g/b 同時接続対応 無線LAN AirStation BroadBandルータ) 型番:WHR-AM54G54 JANコード:4981254662724

  • 無線LANの設定方法

    無線LANの設定方法が分かりません。 無線LANの設定を手動で(付属のアプリケーションを使わずに) やりたいのですが、やり方が分かりません。 分かる方、教えてください。 IEEE802.11a/g/b 同時接続対応 無線LAN AirStation BroadBandルータ 型番:WHR-AM54G54

  • 無線LAN

    BUFFALO 無線LAN BroadBandルータ AirStation 11a&g&b WHR-AMPG http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN-BroadBand%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF-AirStation-WHR-AMPG/dp/B000SKJEEK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1238426838&sr=8-1 これはプレイステーション3に使えますか? またWinでもMacでも使えますか? 他にお勧めはありますか?

  • 無線LAN搭載プリンターとの接続

    先日HPのC4380という無線LAN接続の行えるプリンターを購入したのですが、イメージ通りの接続がうまくいかず困っています。 現在の接続状況は以下の通りです。 「⇔」が有線でつながれているもの、 「…→」が無線でつながれているものです。 ▼メインPCとの接続 【ブロードバンドルーター】⇔【バッファローWHR-HP-G/P(無線LAN用ブロードバンドルーター】⇔【メインPC】 ▼サブPCとの接続 【ブロードバンドルーター】⇔【バッファローWHR-HP-G/P(無線LAN用ブロードバンドルーター】…→【サブPC】 上記のように2台のPCを有線、無線でインターネットにつないでいます。 上記の状態から、 【メインPC】…→【プリンター】 【サブPC】…→【プリンター】 と繋ぎたいと思っているのですが、 メインPCとプリンターとの設定がうまくいきません。 何か参考になりそうなサイト等探しているのですが、 もし情報をご存じの方がおられたらお教え願えませんでしょうか? 宜しくお願い致します!

  • 無線LANルーターの買い替え時

    バッファローのWHR-HP-G54という10年ほど前に購入した無線LANルーターを使用しております。WHR-HP-G54のホームページには、「電波出力強化で隅々まで届く!IEEE802.11g HighPower無線LAN BroadBandルータ」と書いてありました。無線機器への接続はAOSS(バッファロー固有?)という接続を使っています。暗号化はAESです。 家庭で接続している機器は下記です。  ・有線:Windows7 デスクトップPC  ・有線:Cannonプリンタ  ・有線:テレビ  ・有線:ハードディスクレコーダー  ・無線:スマホ×2台  ・無線:Windwos7ノートPC  ・無線:Windows8.1ノートPC(時々) の最大合計8台です。 時々、スマホのWiFiが繋がらずに再度AOSSで接続し直すことが多いです。しかし、それ以外は特に問題なく使えています。 最近の無線LANルーターは、パワーが強かったり、IEEE802.11acとかaとかnというのが出ていたり、セキュリティが強化?されていたりというのを聞きます。特にセキュリティというところが気になり、そろそろ買いえ替えた方がいいのかなと思ったのですが、何を基準に買い帰るべきか否かを判断すればよいのかわからず、質問させて頂きました。 10年前の無線LANルーターはそろそろ買い換えた方がよいのでしょうか?それとも故障しておらず使えているなら、そのまま使っても(特にセキュリティ面で)問題ないものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 無線LANブロードバンドルーター の通信可能距離

    無線LANブロードバンドルーター の通信可能距離 ADSLモデムがある部屋から無線LANブロードバンドルーターを接続して、直線距離で20~30m離れた部屋(その間に木造壁1枚、7mmガラス板1枚あり)で通信したいと考えています。 物理的に可能でしょうか? 現在、バッファローのAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHを考えています。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/ また、他に条件にあった商品がありましたら教えてください。

  • DELL XPS420購入予定(無線LAN接続の疑問)

    DELLのXPS420を購入しようと考えています。 現在はノートPC内蔵の無線LANにてインターネット接続をしているのですが、XPS420を購入した場合、無線LAN通信はできるのでしょうか? DELLのページにて色々と調べたのですが、分かりません。 システムの構成画面を見てみても無線LANに関する項目がなく、周辺機器&ソフトウェアにはワイヤレスLANアクセス ポイントとしてバッファロー製 AirStation HighPower 11g&b 無線LAN BroadBandルータ WHR-HP-Gが選択できるようになっています。 ワイヤレスLANアクセスポイントを購入できるのならば無線LANでインターネットに接続できるのかな?と思いますが、どうしてもそのような項目が見つからず購入を踏み切れないでいます。 無線LANの親機はYahooBBからレンタルしているもので、以前使っていたCardbus接続の無線LANアダプタは所有しています。