• 締切済み

何故、宗教は良いのか?

前に電磁波かスカラー波とかに悪影響を受けるとか言って全部白い布で覆っていた宗教団体がありました。すごいな、良くこういう宗教を信じる人がいるんだなと思いました。 どうして、あんな不思議な漫画みたいな宗教を信じる人がいるのでしょう。全く、他の面では常識的そうな信者もいたようですけれど。

みんなの回答

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.14

その集団ってパナウェーブ研究所ですよね? 名前の通り宗教ではないですよ・・・ ただ変わった考えを持ってる集団であるとは思いますが・・・ 宗教とは特定の人や物を崇拝するものですから、この研究所はそれとはちょっと違います。 「何かに夢中になる=宗教」と決め付けないほうがいいですよね。 本当の宗教家から「一緒にするな」と怒られそうですから(^^; >あんな不思議な漫画みたいな宗教を信じる人がいるのでしょう。 人それぞれですから・・・ やってはいけないとされている殺人や窃盗などの犯罪を犯す人も同じようなものかもしれませんよ。

  • jameskun
  • ベストアンサー率17% (123/685)
回答No.13

キリスト教徒でなくとも、イエスの肖像を踏んでみろと言われても踏めませんよね。 その延長線上です。 特に未知の世界や、子供の頃からの風習・習慣にはなかなか否定できません。神社で賽銭投げ入れるのも、葬式の焼香も、はっきり言って何の意味もない無駄なことですが、宗教心とはそういうものです。 まあ、騙されやすい性格の人達ではあるようですねえ。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.12

大概の人は、客観的に見ると変なことばかり してるものです。  送り火とか迎え火とかいって、家の前で しきび燃やしてるし。死体を燃やして 骨を地面に掘った穴の中に入れて、 そこに皆で集まって、お経とか読んで いるし。 >全く、他の面では常識的そうな信者もいたようですけれど。  そそ、お経あげてる人も、他の面では 常識的そうなんですよね。  

回答No.11

世界で最も多いのはイスラムじゃなかったっけ?

回答No.10

価値観って本当に人それぞれです たとえば 海外旅行にしてもアフリカや秘境の地に何十万もかけて行く人がいます。 でも、行きたくない人は金をもらっても行きたくないです。 セックスに関してもスカトロ趣味の人もいれば ホモもいます。 宗教も同じです。ばかばかしいと思うことに大金をかけたがる人がいるものです。 

  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.9

>どうして、あんな不思議な漫画みたいな宗教を信じる人がいるのでしょう。 どの宗教でも信者以外から見ると漫画的な部分があると思います。 例えば世界で最も信者の多いキリスト教にしても、“十字架に架けられ死んだ人間が復活した”という言い伝えを今日まで信じている人達です。 また、幸福の科学の教祖の大川氏は、時々冥界とやらに行ってイエスさまやお釈迦様と親しくしているのだそうです。 以前、人の足の裏を見て占って『最高ですか?』って叫んでいた教祖もいました。 恋愛と同じでのめり込んでしまうと盲目になってしまい、冷静な判断ができなくなるのかと思います。 オウム真理教を未だに信じている人がいるようですから、宗教に関しては一般人には解りませんね。

  • 9797ssw
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.8

社会的存在感がないとかやっていることが思うどうり旨く いかない事が連続して起こるとか人生上で打撃を受けた 場合は何かにすがりたくなるのでは 気持ちは分かります 宗教者といわれるサイトの方は弱者の弱点を巧みについて 金儲けしていますよね

  • keydaimon
  • ベストアンサー率28% (80/285)
回答No.7

人間は不安になる、弱い生き物です。普通の生活というのが定義できない今、いろんなものに人はすがって生きています。 その心の隙間に入り込むのです。人の弱さに漬け込むのです。人が弱っている。誰かに頼りたいけど誰もいない。そんなひとにとって宗教は必要ですが、ご指摘のものはきちんと認可された宗教ではなく、カルト宗教です。 素晴らしい宗教はあります。 宗教でなくとも人との心のふれあい、そういったものを人は求めます。 その両極端なイメージは、きっと宗教と言う言葉がニュアンスとして持っているのだと思います。そこを分けて考えてくださいね。どう分けるかは人それぞれですが、大切な問題です。 何を信じようが勝手ですが(こういう言い方はきらいですが・・・)、その信じた先に自己満足しかないようであれば、それはどのような形であれ、いい結末は得られないのではないでしょうか。

  • HIUMI
  • ベストアンサー率45% (154/338)
回答No.6

所詮、宗教なんてのは心の弱い連中の隙間に入って支えになりたいなんて云っている詐欺師みたいな物です。 心の弱い人間は、それで救われてるんだと思います。 が。 信者と書いて『儲け』と読む!その心はお金! 祈れば通じる、信仰し続ければ死後硬直にならない、空中浮遊できる、よくよくよく考えましょう。 常識的な人たちは『分かっていて』ペテンに荷担している人たちです。若しくは、金で釣られています。 気を付けましょう。 神様である私のお告げですよ? 信じないと救われませんよ。 にゃは。

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.5

どうのように判断し、どうのように行動すればいいのか、わからないとき。ひとは誰かの指示を待っているのです。 自分で考え行動するよりも、責任を他人に依存できるので、大変楽なのです。自分が考えたのではなく、あのひとが言ったのだからという、責任転化ができるのです。 このようなひとは、特定宗教だけでなく、日本国民のコイズミ教信者にもみられる行為です。 特異なひとたちというわけではありません。

関連するQ&A