• ベストアンサー

LOTUS1-2-3の勉強方法。

imogasiの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

エクセルはある程度ご存知なのですから、表計算というものの、チェックすべき点はわかっておられると思います。 ですから、 両者の操作の対照表を作られることをお勧めします。 項目     エクセル  LOTUS 列挿入 列非表示 列幅を広げる 列の指定 列削除 (行についてはペアーで同じもの) 書式関係(色、罫線、表示形式、配置、フォントなど) ・・・ ・・・ を初めには、思いつくだけ、またぶつかったニーズごとに増やして、レパートリーを増やします。不明の項目はとりあえず空白にしておきます。 また都度参照して覚えます。 できないことはできないとしておきます。セルの結合など。 http://homepage1.nifty.com/tabotabo/kaitou/kaitosyu_2.htm (最新バージョンではできるか、自信なし) メニューを比べるだけでも相当比較表が充実するでしょう。 関数は良く似ていると思います。エクセルがロータスに合わせて 数を増やしたように思います。 LOTUS123の解説本も大型書店では、数種見かけますし、AMAZONでも数種以上あがってます。

kudo-kan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。対照表を作る・・・。 その方が、操作を覚えていけるかもしれませんね。 参考URLを見て、勉強します。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • Lotus123 2000のSUM関数の範囲指定

    こんにちは。とても初歩的な事なのですが、Lotus123 2000のSUM関数の範囲指定の手順で、複数の任意のセルを指定する方法がわかりません。たとえばエクセルの場合、SUM関数を指定した後に、Ctrlを押しながら複数の任意のセルを指定出来るのですが、Lotus~では複数選択が同方法で出来ません。どうか宜しくお願いします。

  • Lotus Notes エクセルデータ貼り付け出来ない

    お世話になります。 エクセル内のあるセルに赤色のついた文字色を単純にコピーし、Lotus Notesの本文に貼り付けしたところ 黒文字で貼り付けられてしまい、赤色が反映されていません。 どういう事なのでしょうか? どなたかご存知の方がおりましたら、ご返答願いますでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。

  • Excel VBAの勉強の仕方について

    Excel VBAを一から勉強したいと思っています。 そこでVBAを独学で勉強するのにお勧めの参考書などがあれば教えてください。 一度本屋で自分に合いそうなのを探してみましたが、たくさんの参考書があって探しきれませんでしたので人が良いといっているものを少し参考にしてみたいと思いました。 ちなみに私はまだまだ初心者レベルですので、初級レベルに合う参考書を教えてもらいたいのはもちろん、中級・上級レベルの参考書でもおすすめのものがあれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • IC3の勉強を始めようと思うのですが・・・

    こんばんは 私はパートで事務員として働いていますが、将来、正社員で働きたいと思っています。(日商ワード3級とCS表計算部門2級の資格を持っています) パートとして働いていますが、内勤で働いている人でワード・エクセルは使えるけどウィンドウズのちょっとしたトラブルや操作に分からない人が多いです。 私もその内の一人で、ちょっとしたトラブルに強い人になりたいと思って初級シスアドを勉強してみましたが、余りに難しいのと女30過ぎ子持ちでシスアドを仮に合格しても、就職がないと感じて諦めました。 そこでIC3を独学で勉強してみようと思いました、たとえ取得出来なくても何か得る物はあると感じました。 皆様に質問です。 IC3を独学で勉強された方、良い勉強法と参考書があれば教えて下さい。

  • ワード、エクセルの勉強法

    今、事務の仕事がしたくてワードとエクセルの勉強をしようと思います。高校で習ったぐらいの技術しかないのですが、どういった勉強方法がいいのでしょう?   1、パソコン教室  2、通信講座  3、職安の講習  4、本屋で本を買っての独学  ちなみに自分は、21歳の男で無職です。   

  • 一太郎で2行の表の中央に文字を入力したいです

    一太郎で表を作成しています。 2行になっているところの真ん中に『区分』と文字を入力したいのですが どのようにしたらよいでしょうか。 エクセルでいうと上下にある2つのセルを【セルの結合】を選択して 1つのセルにし、縦位置を【中央揃え】にして『区分』と入力するイメージです。 すみませんが、教えて下さい。

  • パソコン資格の勉強方法

    パソコンは、初心者です。 エクセルやワードができるようになりたいのと、将来的には人に教えたりしたいです。 金銭的に余裕はありません。 パソコンスクールって結構いい値段するし・・・ 独学しようと思っても、本の山でどれがいいか分からないし、通信も信用できるのがどこか分からなくて困ってます。 初心者がで独学でできるのでしょうか? まずどっから勉強したら良いのでしょうか? 少しは資金あるんですが、基礎は独学でステップアップしたら通信とかスクールにするのか、その逆か? いろいろ考えて分からないんです。 勉強して頑張ってできる限り短期間というか、集中して最短で取得したいです。 MOUSやP検など、どうゆうだんどりでチャレンジしたらいいのか、どこまで資格取れば人に教えられるのでしょうか? 勉強方法を教えてください。 また、.com Masterを取るとしたら上に相談した勉強で取得できるのでしょうか? 例としてドットコムスタディー講座が良いのでしょうか? というのは、CAVAのような仕事もいいなと思ったからです。 この講座でMOUSやP検にチャレンジできる力はつくんでしょうか? いろいろ聞いてすいません。

  • 一太郎にエクセルの表を貼り付けた時の背景色を変えたい

    「一太郎9」を使用しています。 セルの結合ができないので、エクセルで作成した表を「形式を選択して貼り付け」で貼り付けたのですが、 その時表の背景が白から薄いピンクになっていて、 印刷するとエクセルの表だけ薄いグレーになってしまいます。 白いまま貼り付けることはできないのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • HTMLはどうのように勉強するんでしょうか??

    ホームページを作成したいのですが、HTMLプログラミングについては全く知識がありません。将来的にもHTMLをしっかりと理解しておきたいと思っています。 本屋や色々な本を見ましたが、初心者にとって結局何から始めるのがいいのがわからず買うのはやめました。 初心者なんで、もちろん基本的な知識を習得するのはもちろんですが、 あくまで目的はホームページを作ることなんで、出来ればホームページを作りながらあわせてHTMLを勉強していくといったスタイルをとりたいと思っています。 周りに詳しい人とか全くいませんので全くの独学になります。 何か効率的な勉強がありましたらどうかご教授願います。

    • ベストアンサー
    • HTML
  •  主人に資格を勉強するように言われたのですが・・

     主人に資格を勉強するように言われたのですが・・ 今後の社会復帰のためにも、何か資格を勉強してみろと、今はエクセル・ワードが出来て当たり前だと、そんな事を言われたのですが、興味もないしどの本を見ていいのか分からないのに どうしたらいいのでしょうか? 何のとりえもないんだから何か身につけろと言わんばかりの言い方でした。 エクセルにしても、独学では何から手を付けていいのか分からないので「そんなに言うならアビバに行くから月謝出してよ」と言っても、自分で本を読んで勉強すればいい。と言われています。  どうしたらいいんでしょうか。興味がないのに続くわけがないのに。独学は絶対に続かないと断言してもいいです。通わないと、やりません。子供の時からそうです。  もしくはお薦めの本を教えてください。  すごく飽きっぽいので無理かもしれませんけど、取りあえず何かやらないとまた言われそうです。