• ベストアンサー

オリンパスのデジカメ

kyamakyamaの回答

回答No.6

多分?両手の親指と人差し指で上下から挟み込んで、右人差し指でシャッターを押されてますよね?それと、両手は伸ばして、、。 この撮り方だとホールドがされないのでぶれて普通と思います。 撮り難くなりますが、左手の親指と人差し指をこの字状に広げて、カメラの両横を挟み込めないか?試してください。挟み込めれば。カメラを水平に構えるてください。 次に、右手ですが、親指と中指あたりで前後に挟み込んでカメラを持てるはずです。シャッターは普通に人差し指で押せるはずです。 欠点は低いアングル、高いアングルからは撮れなくなりますが、ぶれ難い持ち方のはずです。左手で上下のぶれ、右手で前後ぶれを押さえる事のできる構え方です。

noname#13260
質問者

お礼

デジカメは小さいものなのでこの持ち方はできそうです。今度試してみます。お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 風景をとるのに適したデジカメ

    今度、自然遺産を見に旅行に行くのですが、滝や景色をきれいに撮れるお勧めデジカメを教えてください。 希望は 1・目で見たままの色で撮れる(よく現像すると晴天ったのに曇り空のようになってしまうことがあります) 2・手ぶれ防止機能がついている。(脇をしめて固定させてもピンボケしてしまう。) 3.予算は3万以内です。 今もっているデジカメは2年前に買ったオリンパスの u-mini DIGITAL(400万画素)です。これでも十分でしょうか? 買ってからあまりデジカメで撮ることもすくなく桜やもみじを撮りに行ったことはありますがピンボケしてしまったりして納得いくものは撮れませんでした。今度の旅行はなかなか行くことの出来ない所なので絶対に失敗したくありません。どうかよろしくお願いします。     

  • オリンパスのデジカメ

    オリンパスのデジカメ一眼でペンmini PM1とPM2の違いはどんなところにありますか? 予算的には2.8000が限度です。 使い勝ってをお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • オリンパス μ-10 について

    オリンパスのデジタルカメラ「μ-10」の事で質問があります。 このデジカメは、暗闇(夜)で液晶画面を明るくする事が出来ませんか? 現在使っているのですが、写した後に確認して、また撮る方法でやっています。 いい方法ありませんか?

  • オリンパスのデジカメのこと教えてください

    現在デジカメを買い換えようと思っていますが、今はフジの130万画素の物を使用しているのですが、今度はオリンパスの C-990ZOOMかC-2040ZOOMのどちらにしようか迷っています。 又、C-3000ZOOMも良いなと思っているのですが、これらの違いがわかりません。 画素数が200万画素と300万画素だったらプリントしたときの見た目でかなり違うのでしょうか? 現在使用しているプリンターはエプソンのPM-760Cです。 又、C-990ZOOMとC-2040ZOOMとC-3000ZOOMの特徴も教えてください。 (知り合いがオリンパスにいるため安く買えるのでオリンパスにしたいと思っています) 使用目的は、ふつうの写真の代わりにプリントして楽しむくらいです。 上記の3機種で私にあってるのはどれでしょうか? どなたか良いアドバイスをお願いいたします。

  • オリンパスのデジカメの不具合

    オリンパスFE200というデジカメを使っています。 使っているとしょっちゅう初期化もしくは電源オフの表示が出ます(その際はXDカードを出して入れなおすともちなおしたりします)。 また、この画像は再生できません、という表示も出ます。パソコンでもその画像が消えていたりします。 撮ったものが消えたり再生できないのでは仕事にならないので(仕事に使っています)、困ったものだと思っています。 デジカメというのは一般的にこんなに不安定なものなのでしょうか? それとも私のカメラに問題があるのでしょうか。 詳しい方、教えて下さい。

  • デジカメで撮影したときのdpi(ドットパーインチ)

    デジカメ(オリンパスC-700)1600×1200 で撮影した場合に、そのままの画像サイズでプリントした時のドットパーインチは?  デジタルカメラが72dpiというのはどうやって調べるのですか?カタログとかにあるのですか 標準と高画質の違いは?(縮小してdpiをあげるのではなく)よろしくお願いします

  • デジカメを教えてください。

    デジカメ購入検討中です。写真は子供が小さいのでよく取ります。 親戚にも送るので、良くプリントもします。 やはりいいものはプリントして、手軽に見たいと思っています。 以前、お花の教室に通っていた時、主人から、コニカのミニ2を贈られ、それを使っていましたが、かなり失敗が多く、もっと、きちんとした画像だけを残したくて、一眼レフカメラか、ちゃんとしたカメラか、デジカメを購入希望です。 オリンパスのCAMEDIA720の宣伝をみて、焼きついてしまいました。でも ちょっと予算が。やはりこれくらいだせば、私の用途ならば、後悔はしないでしょうか(技術がないのは、ありますが) ソニーや、シャープは個人的に好きではありません。 ライカのレンズを使用している点で、松下もいいなと思うのですが、どうでしょう。 私程度(主人はほとんど使用はしないでしょう)の技術(知識)で、納得ゆくようなもの、お勧めありますか?ちなみに、前コンパクトすぎて、あまり コンパクト(手軽)なものは、購入したくないのですが。

  • gooのブログを行ってるのですがデジカメをキャノンからオリンパスに変え

    gooのブログを行ってるのですがデジカメをキャノンからオリンパスに変えたら画像が載せられなくなりました。 何か行う事はありますか?教えてください。

  • デジカメ

    デジカメの一眼レフを使っているのですが、連写の時のピントのがうまくいきません。孫の運動会の写真が半分ほどピンぼけでした。 上手に取るコツをご伝授ください。宜しくお願いいたします。

  • デジカメから保存した画像が…。

    デジタルカメラから、パソコンに保存して、 サイズを変えたりしているうちに、 画像がピンボケのようになってしまいました。  いろいろ試したのですが、直りません。 どうにか、直す方法はないでしょうか。 それから、たまに、パソコンに保存したら、 デジカメのカードで見れなくなる画像があるのですが、 これはどうしたんでしょう。 消されてしまったんでしょうか。 勉強不足で恥ずかしいです。 教えてください。 よろしくお願いします。