• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windowsの起動が途中で止まってしまいます・・・)

Windowsの起動が途中で止まってしまう!困っています

saxtukanの回答

  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.2

アンチウイルスソフトはセーフモードでは起動しません。 セーフモードで起動してアンチウイルスソフトのアンインストール、システムの復元等を試したらいかがでしょうか?? またどのようなPCを使用しているか不明ですが、メーカー製のPCを使っているのであればプリインストールのアンチウイルスソフトがすでにインストールされている可能性があり、そのまま他のアンチウイルスソフトをインストールすると競合を起こしOSが起動しない不具合なども発生します。

hariharaton
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 残念ながらセーフモード自体が立ち上がらないんです。 4年前のメーカー製のノートPCを使っています。 プリインストールのウイルスソフトはアンインストール済みです。 今回のウィルスブロック2006を入れる前まで、Norton Internet Security 2001→2003→2005と使って来ましたが、 最近のは動作環境やリソース的にも重すぎるので、替えようと思いアンインストールしています。 アンインストールの際に削除しきれていないフォルダ等も削除して起動等も確認しているので、 競合していることは無いと思います。

関連するQ&A

  • Windows起動時にアイコンが表示されません

    過去の質問に Windowsの起動時に「アイコン等全てが無いデスクトップ画面」が表示されてそれ以上進みません。 何回起動し直しても「メーカーのロゴ」→「Windowsのロゴ」→「アイコン等全てが無いデスクトップの画面」で止まってしまいます。 カーソルだけはちゃんと動き、Ctrl+Alt+Delの再起動画面も機能します。 http://okwave.jp/qa1701324.html というものがありましたが、Windows XPでまったく同じ症状が出ています。 しかしこの会話を見るだけではどうしても理解できません。 どうかみなさん助けてください(>_<)

  • Windowsが起動しません

    初心者のhaasan99と申します。 Windows98を使っていますが、起動しなくなりました。 電源を入れると、いつもの英語表示の黒い画面からWindowsのロゴ画面までは行くのですが、その後デスクトップの画面にならずに、また、英語表示の黒い画面に戻ってWindowsのロゴ画面までの繰り返しを続けます。 今日フリーズしたので、Ctrl,Alt,Deleteボタンを押して、再起動を要求したときからこのようになってしまいました。 よきアドバイスをよろしくお願いします。

  • PC起動途中で止まる?

    約2週間前 PC起動時 Windows起動画面のあと 青いデスクトップになりログオンパスワード入力後、HDDランプは点滅して動いているようですが、デスクトップに何も表示されず、ctrl+alt;deleteを押し Windowsタスクマネージャーを表示すると、デスクトップにアイコンがパッと出て いつものように利用できる。 通常の状態に戻すにはどうすればよろしいでしょうか? 会社の同僚も同じ症状で悩んでいます。どなたか解決策教えてください

  • 起動途中でエラーが・・・

    最近起動すると、デスクトップ表示中(下部のツールバーのみ表示されていて、デスクトップアイコン等は表示されていない状態)に、下記のエラーが出ることがあります。 Explorerが原因でUSER.EXEにエラーが発生しました。 Explorerは終了します。 問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。 ↓続いて次のエラーが表示されることもある。 Mprexeが原因で~(以下上記エラーと同じ) そして画面が固まり、Ctrl+Alt+Delキーで再起動するのですが、 起動画面(Windows Millennium Editionという文字とWindowsのロゴが出ている画面)で固まってしまう時もあります。 そうするともう、なすすべは無いのでボタンを押して強制終了させてしまうことも多々…。 この症状の原因・回避方法を教えて下さい。 よろしくお願い致しますm(._.)m

  • Windows98で再起動ができません。

    Windows98のスタートメニューから再起動を選択すると、Windowsが終了した後PCが再起動しハードウェアの情報が表示されて黒い画面のまま止まります。 Ctrl+Alt+Delを押すとWindowsが起動しますがデスクトップが表示される前に「マウスが接続されていません」というエラーが出てすべての入力が出来ません。 BIOSの設定をしようとしてもキーがきかないのでPC起動時からマウス、キーボードが使用不可になっているようです。 Ctrl+Alt+Delの再起動でも同様です。 Windowsを完全に終了してから起動すればちゃんと起動します。 なにをしたらこうなったかは不明です。 PCは自作 マウス、キーボードはPS/2接続です。 OSはWindows98SE ウィルスバスター2001とエレコムのホイールマウスユーティリティを常駐しています。

  • デスクトップパソコンが起動しません。

    デスクトップパソコンが起動しません。 電源ボタンを押しても、WINDOWSが、立ちあがらず、黒い画面に 以下のような白い文字が表れます。 A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart と表示が出ます。 そこで、Ctrl+Alt+Del を押すと、 数秒で画面が変わって、パソコンメーカーの ロゴが大きく表示されるのですが、数秒後に A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart と画面に再表示されます。 HARD DISKに異常が有るのでしょうか? どのような対処法があるでしょうか? ちなみにOSは、WINDOWS EXPERIENCEです。 よろしくご教示下さい。

  • WINDOWSが起動できません。途中でとまります

    Windows98を使っています。 起動させると、デスクトップ画面になり、アイコンがそろったところで止まってしまいます。 ずっと砂時計モードです。 どのような原因が考えられるでしょうか? 対処方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windowsが正常に起動しないのですが?

    パソコンは Fujitsu ディスクパワーC3/50L OSは Win98SEです 状況はインターネットを使用後 マカフィーでウィルス定義プログラムをダウンロードして再起動を クリックしたところエラーが出たのでctrl+Alt+deleteキーで 強制終了しようとしましたが終了しないで画面が固まりました。 なので電源を切りました。 再度電源を入れ起動しようとしたら青い画面に変わりスキャンディスクが 始まりました。ここまではいつものことなので気にも止めませんでした。 終了後 Windowsの画面が出て起動始めたのですが途中で (ディスクトップにショートカットのアイコン)出て タスクに時計が表示され、マカフィーがタスクに収納された頃 一旦ディスクトップのショートカットのアイコンが消えて再度表示されます。 その時必ず 「例外・・・・が発生しました」と青い画面になります ctrl+Alt+deleteキーを押すとexplorerを終了させますとの メッセージが出て 終了を押すと ここでいつも万事休すです。 ニッチモサッチモ行かなくなります。画面が固まってもう動きません。 仕方がないので電源を切ります。 Windowsが全く立ち上がらないのではないようなので何度も挑戦してるのですが 最後は必ず固まり電源を切るしか方法が無くなってしまいます。 リカバリーすると大切なデータが消滅してしまうのでなんとかWindowsを 起動させたいのですが、良い方法を教えて下さい! 今は補助で使ってるノートでgooにアクセスしています。 何か良い方法がありましたら是非教えていただきたいのですが? 宜しくお願いします。

  • windowsが起動できない

    パソコンを知人からOSだけ入ってる状態で購入し、windowsアップデートをして再起動したあと起動しなくなりました。 windowsのロゴが表示され(なぜか2重に。真ん中に通常のと、下の方に薄くロゴとメーターと)、ようこそ画面が開き、画面が切りかわって、壁紙が表示されて止まってしまいます。(タスクバー、ファイル等が出てこない状態)そして、エラーで終了したときに出てくる、報告の送信可否のが出てきて、それ以降は何も起こりません。 [ctrl]+[alt]+[del]を押すとタスクマネージャーは開けるので「プロセス」見てみたら、エクスプローラーは消えています。「アプリケーション」の部分は何も表示されません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • PCの起動途中で止まる(XP Home Edition)

    OSはWindowsXP Home Edition です。 パソコンを起動すると、 デスクトップ画面のアイコンが出てない状態で一度止まってしまいます。 Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャが表示されると、続きから起動を再開して、その後は通常通りに使用できます。 何が原因でしょうか? ウィルススキャンをしてみましたが、何も検索されませんでした・・・。 SP2まではインストールしてます。 回答よろしくお願いします。