• ベストアンサー

民事再生を受けたら、教育ローンは無理?

otopyonの回答

  • otopyon
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

こんばんは! 環境は違いますが、私は親(父)一人で3人育ててきましたが息子(長男)に進学をしたいと言われた時に親としての見栄もあり、何とかしてあげたいと思いましたが、最終的には自分ではなんともならずNo2の方のように新聞奨学生等も調べました。実際には、県(市)の社会福祉協議会に相談して奨学金を借りました。事前に相談しておくと進学先が決定後合格通知と必要な費用(入学金・支度金)の資料を添えて正式に申請すると全て借りる事が出来ました。入学後はきぼう21の奨学金も申請しました。他に息子ももバイトをして授業料に充ててくれました。卒業した今は奨学金を頑張って返済しているようです。 長くなってしまいましたが、お子さんもご両親が大変な事は(奨学金借りても行きたいと言っている事から)解ってくれていると察しますので、お子さんとよく話しあってそれでも進学したいというのであれば、上記のような借りる方法はあると思います。最終的にはお子さんの気持ちだと思います。 お子さんが大変なときにそっと手を添えてあげれば良いかと...

haha44
質問者

お礼

ありがとうございました。社会福祉協議会に連絡をしてみます。子どもも、きぼう21の奨学金を借り、大学合格さえ果たせば、バイト先はもう決めてもらっているようで、通学定期代、小遣いなど自分で何とかすると言っています。親も色々話を聞いてみます。

関連するQ&A

  • 教育ローンとB型肝炎

    子どもの大学資金で教育ローンを組みたいのですが 主人はB型肝炎です。 現在投薬治療はしておりますが、入院等はなく 普通に仕事をしております。 このような状況で、ローンの審査が通るでしょうか? もしダメな場合ほかにどのような方法があるか 教えてください。

  • 教育ローンの審査について教えてください。

    教育ローンの審査について教えてください。 子供が来年の春から専門学校へいくのですが、入学金などがきびしいのです。 教育ローンをお願いしたいのですが、現在、消費者金融から300万ぐらい借り入れしていて この2年程返済していませんが、審査には影響ありますか? 収入は450万ぐらいです。どなたか教えてください。

  • 民事再生

    民事再生法で主人の借金が今年の夏で終わります。 来年娘が大学受験です。 国の教育ローンや奨学金は借りれるのでしょうか? 又、私立大学の特待生制度とかにも響くのでしょうか? ローン返済には問題ありません。 まとまったお金がありませんので、お知恵をかしてください。

  • 国の教育ローンについて

    今年17歳で調理師学校に入学が決まったんですけど学費が入学金や授業料を含めて 120万ほど必要です。 ぼくは母子家庭で最近母が無職になってしまって家を出て行ってしまったので今は離婚した父に生活費とかをまかなってもらってます。 それで国の教育ローンを利用したいんですが前に父は借金を作って破産申請しました。 父は収入は月に20万ぐらいだと思います。 これだと審査通らないですよね? やっぱ調理師学校は諦めるしかないですよね… アドバイスください!!

  • 教育ローンの申し込みについて

    子供の大学進学にあたり、預貯金では追いつかない為 教育ローンを申し込もうと考えていますが、主人はつい最近自己破産の 手続きを申請したばかりで、とても審査が通るとは思えません。 そうは言え、大学に行かせるお金がないからと、進学を諦めさせるのも 親としてしのびなく思います。 そこで教えて頂きたいのですが、申込人が自己破産などの事故歴がある 場合、国の教育ローンの申し込みは厳しいのでしょうか? また、本人が既に成人(20歳)していますが、現在はバイトなどはして おらず無収入ですが、特に事故歴などはありません。 現在は、通信制高校に通っており、来年卒業予定です。 こうした場合、本人名義で申し込むことはできますか? 詳しい方がいらしたら、教えて下さい。 お願い致します。

  • 教育ローンが無理な場合、何か手だてはありますか?

    先月、会社が倒産し失業した50代の男性です。 息子が来春大学を受けるのですが、入学資金170万円を工面しなければなりません。 教育ローンについては、窓口で説明を受けたところ、無職であり住宅ローンの返済も含めて考えると難しいとのことです。 会社の倒産までいろいろとあり、貯金もありません。 妻はパートで月収12万円、住宅ローンは14万円です。 私はとりあえず塾の講師+失業手当で月に25万円が見込めますが、時間講師ゆえに収入証明のようなものはなく、教育ローンの審査資料として提出することはできません。 入学後は奨学金でまかなっていくことは可能なようですが、奨学金を春に申し込んでも、実際に奨学金がおりるのは数か月あとになるとのこと。 親として、貯金すらできなかった自分が恥ずかしい限りですが、人並み以上に頑張っている息子の姿をみるとなんとかしてやりたいと思っています。 何か手だてはあるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、何とぞ宜しくお願いいたします。

  • 教育ローン

    国金の教育ローンについて教えてください。 現在、社会人の子供が大学院に通っております。 本人では借り入れができないということで、私が 昨年教育ローンで200万円借り入れました。 そして、年金教育貸付が別枠であるということなので こちらの融資も申し込むことになっております。 10年以上の年金加入という資格は満たしておりますが、審査は昨年よりも厳格になるのでしょうか? 正社員なのですが、収入が低いため今回の審査に通るか心配です。

  • 教育ローン

    息子がこの春、大学進学のため教育ローンを公庫に申し込みたいのですが、 心配です。 私の年収が180万で住宅ローンが月5万円だけですが、 主人の年収が430万ですが、借金が消費者金融に160万あり、 ローンを組めないのではとおもっております。 他家族収入は年金収入の130万のみです。 このままでは、進学をあきらめてもらうしかありません。 どなたかよい提案はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 教育ローンについて質問させていただきます。

    教育ローンについて質問させていただきます。 来春、子供が私立の高校受験を希望しています。(単願) 入学時にかかる費用を教育ローンを借りて支払おうと思っているのですが、主人が3年前に任意整理をし、現在返済中なのです。やはりローン審査には通らないでしょうか?

  • 国の教育ローン

    高校生3年生です。 母子家庭です。 進学に国の教育ローンを借りたいです。 借りる総額が220万です。 返済年数は18年です。 最初の一年は予備校にお金を使い その余りのお金で入学金等のお金にあてたいと思っています。 とても不安な点が審査です。 私の家は母親と姉の収入で暮らしています。 だいたい280万くらいです。年収 母親はクレジットカードの借金が100万あります。 毎月払っています。 公共料金も毎月払っています。 国の教育ローンはどこを見てくるのでしょうか? 審査だけでもするのはありでしょうか? 大学に進学したいので お金のことであきらめたくないので毎日が今不安です。 どなたか国の教育ローンに詳しいかた 回答よろしく申し上げます。