- ベストアンサー
ビルダーV9文字レイアウトについて
一般的(?)なサイトではブラウザのウィンドウサイズによって自動的に文字などのレイアウトが変わってウィンドウいっぱいまで表示されると思うのですが、ビルダーV9を使用して作成したページはそのようになりません。 ウィンドウサイズにかかわらず文字幅が一定で、最大化したりすると横がスカスカでかっこ悪いです。どのようにすると解消できますでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マニュアルの56ページにありますが どこでも配置モードのときは、固定されます。 標準モードの時は、自動的に調整されます。 初めの選択によるのだと思われます。
その他の回答 (1)
- soramame00
- ベストアンサー率34% (25/73)
ご期待に添えない回答になるのですが…。 「どこでも配置モード」で作られたページは、作る側の環境ではキレイに見ることができても、別のユーザーの環境ではレイアウトした文字や画像がメチャクチャに重なって、全く読めないページとして表示されることも少なくありません。 ビルダーの売りがこのモードなので多くの方がご利用だと思うのですが、見る人の環境で表示がマチマチになるWeb上では、それなりの知識と配慮をしないと実用的でないんです。 誰でも簡単に思うようにレイアウトできる、って、確かにウソではないけど、誰にでもその通りに見てもらえるわけじゃないってことをもっとキチンと書くべきだよな~といつも思います。 今回、文字幅のことで不満をお持ちになったのですから、ここは一つ、標準モードで作り直されてはいかがでしょうか。 一応、編集モードを変えることはできます。 ファイルを開く時に、選択可能です。 「ファイル」→「モードを選択して開く」 これで、別モードで開くことができます。 しかし、そもそもモードの違いは編集する時にどう作っていくかを選択するだけのもので、ご希望の「自動的に幅可変に作り替える」ことはできないです。 標準モードで作成する時は、レイアウトする時は意識的に「テーブル」や「レイヤー」を考えて選択しながら作りますが、どこでも配置モードの時は、全てレイヤーという方法で配置されていきます。 レイヤーは、透明なシートの上にパーツを一つずつ配置していくような形を想像していただけばわかりやすいと思いますが、パーツごとに上下に重なりの関係ができます。 なので、もし見る人のブラウザの文字設定が制作側と違うと、意図しない重なり具合になって全然読めないページになってしまうわけです。 ちなみに、Dreamweaverというソフトには「テーブルに変換」という機能があります。 ビルダーにも、もしかしたらどこかに相当の機能が用意されているかも知れませんが、見つけられませんでした。 そうそう、作り直される時は、テーブルの幅をピクセルではなくパーセントで指示しないと、ブラウザサイズを変えた時にも幅が固定になってしまって、今お持ちの不満がそのまま再現されてしまいますのでご注意を。 テーブルって何?と思われましたら、ホームページ作成のマニュアル本などをお読みになった方がいいかも知れませんね。
お礼
ありがとうございます。 残念ですが作り直すことにいたします。
お礼
なるほど。マニュアルをよく読んでいませんでした。 しかしもう大部分作ってしまいましたので、一から作るのはちょっと・・・ モードを変更することはできないのでしょうか・・・