• 締切済み

さみしがり屋の動物

エレベーターで 1階に1匹だけ乗せて 5階まで行ったときには 死んでしまうという さみしがり屋の動物が いるそうなのですが 名前がわからなくて困っています ご存知の方教えて下さい

みんなの回答

  • Scramble
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.1

うさぎのことじゃないですか? ガセネタらしいけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 見たことない動物 

    こんばんわ。 知り合いが、こんな動物を家の近くで見てしまったといっています。 哺乳類という感じだったそうですが、 いったい何という動物なんでしょうか? 御存じの方、いらっしゃいますか? その知人いわく 絶対《犬、猫》ではないといっています。 よろしくおねがいします

  • とびだせどうぶつの森:2階の展示場

    初めて質問です、とびだせどうぶつの森で博物館2階の展示場ありますよね? その4つの展示場の名前で、おもしろい名前ありませんかね? 一つしか決まってません、 「お前何し」展 のみです、誰かおもしろい展示の名前ありませんか?どなたかよろしくお願いします。

  • 動物園の動物について

    今日動物園に行きました。そこで主人と「動物園の動物は、もし死んだ時、どのように供養するのだろうか」と言う話になりました。 特に象やキリンのような大きな動物を火葬したり埋葬したりするのは、とても大変に思いますが、どこでどのようにしているのかを知りたくて質問しました。 ご存知の方いらっしゃいましたらご回答下さい。

  • "たべっ子どうぶつ"に似てるお菓子

    "たべっ子どうぶつ"に似てるお菓子の正式名称を探しています。 10年以上も前に田舎の方で販売していたのですが、名前を忘れてしまいました。 特徴は動物の形をしていて、単色で硬くてツルツルの砂糖が片面だけコーティングしてあるお菓子です。 どなたかご存知ないでしょうか。

  • 英語でかかれた動物の名前

    動物の名前を英語で表示されているものを探しています WEBサイトでご存知ありませんか? 動物図鑑のようなものがあるとうれしいのですが・・ 写真と名前を印刷してというように 自分では 考えています 南アフリカでみられる動物でよいのですが よろしく お願いします

  • 木造の家に小動物が住んでいる

    福島県いわき市の築50年前後の木造2階建ての家です。 高齢の母が住んでいます。 一階の天井及び二階の天上に、何か小動物が居ます。 夜になると、カサ、カサ、と(ゆっくり)歩行している音がします。 昔聞いた、タタタタッ・・という(ネズミ?)が走る音とは違う気がします。 家族の者が、押入れの上の天袋をあけて中をのぞいたところ、 中においてあるダンボールの箱にかじられた跡があり、 且、その小動物も、天袋の上のすきまからこちらを見ていて、 お互いに視線があったそうです。 (見た者の話では)動物の顔は丸かった、といっていました。 家の中の床などには、動物の足跡、ふんはありません。 この動物を追い出したいのですが、 この小動物はなんでしょうか?出入り口はどうやって探すのでしょうか。 追い出し方は? 教えてください。 以上

  • 動物園の動物たちの出身は?

    カテゴリーが合っているのかわからないのですが、疑問なことがあるので質問させてください。 動物園などにいる、野生ではない動物についてのことです。 動物園の動物というのは、もともとは野生だった動物を連れてきて飼っているということなのでしょうか? きっとそうなのではないかと思うのですが、その場合、どういう基準、経緯で動物たちは選ばれて動物園に入るのでしょうか? 気になっているのですが、調べても資料がないのでモヤモヤしてます。 ご存知の方がいたらよろしくお願いします。

  • 動物園でこんな動物見たことありませんか?

    イワダヌキ(ハイラックス)という動物を飼育している動物園を探しています。ネットで調べてみたのですが見つけられませんでした・・・。「この動物園で見たよ!」という情報があればぜひお願いします。 体長50センチ程度で、耳の小さいウサギのようで、ゾウに近縁だそうです。吸盤状?の蹄で岩壁も突っ走ってのぼるそうです。 ぜひ実物を間近で見てみたいので、よろしくお願いします。

  • 野生動物の番組

    野生動物が出てくる番組にたびたび登場するのですが、草食動物で、チーターやライオンに襲われるシーンをよく見かける動物、その動物の名前が思い出せません 格好を思い出せるだけ書き込みますと、肌色っぽい色の体でシカのようにツノを持っています 周りの人に聞いたものの、わからないと言われたり 母は「ベンガル」といい、父は「ラスカルだ」といいます^^; 『・・カル』と言う名前なのかなぁ・・と思いながら検索を続けましたがどうしてもヒットしませんでした ご存知の方がいらしたら是非教えていただきたいと思います

  • 天井裏にいる動物って何?

    名前が詳しく分からないのですが、天井に扉のようなものが付いています。たぶん工事とかの時に配管とか配線をいじれるようにするためのものだと思うのですが、そのドアの隙間から黄色いしずくが垂れてきました。 拭いても吹いてもたれてきて、油だと思ってにおうと獣のような犬のようなすっごい臭いにおいがしました。 初めは、2階のトイレが漏れているのでは?と思ったのですがよく考えると、1階と2階の間には配管などが通っているスペースがあります。 意を決してその扉を開けてみると、天井裏(1階と2階の間の配管のある空間)がものっすごく、臭くて(これも動物みたいなにおい。)扉の部分に、動物のフンのようなものがべっちょりついていました。 それをふき取ってからは黄色のしずくは垂れなくなったのですが、どう考えてもあれは動物のフンです。天井裏と言えばネズミなんですが、ネズミのふんにしては量が多いです。(小鉢に入ったひじきくらいの分量。)私はハムスターを飼っていたことがあるので、たぶんネズミの糞はチョコベビーくらいの大きさだと思いますし、ふき取った糞はねっちょりしていたので、1回の分量だと思います。 今回のことで1階に主にいる人(私はほぼ2階にしかいません。)に聞いたところ、 (1)夜に小動物らしき足跡が天井から聞こえる。ただ、ネズミくらいの大きさではなく、小型犬くらいの大きさの気がする。 (2)数か月前台所にチョコレートのような糞が落ちていたため、ねずみホイホイをしかけたら、1匹捕獲しそれ以来ネズミは見ていないとのこと。(糞も見ていない。) (3)隣の畑でよくヌートリアを見かけたが、最近ヌートリアを見かけない。 との情報がありますが、どの動物かもわからないので駆除の仕方も分かりません。ただ、配管などがあるのでかじられたりすると困るので、駆除したいです。考えられる動物がいれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 今年6月にAndroid11から12への本体ソフトウェア更新のメッセージがありましたが、不具合で停止し、今月23日に再度更新のメッセージが出ました。
  • auでJ-comのセットで契約しているが、更新が9%で止まり、「保留中のネットワーク」と表示され、通信制限のメッセージが表示されます。
  • J-com機器は5Gで通信しているが、スマホは4Gで表示されており、セキュリティなどの問題はないか心配です。
回答を見る