• ベストアンサー

プロパーとは?(システム開発プロジェクトの環境)

OsieteG00の回答

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1

「生え抜きの」という意味なので、あえていうなら元請会社に新入社員として採用された社員では。

参考URL:
http://www.1101.com/otona/oneword_kihon04_12.html
uran-1007
質問者

お礼

ありがとうございます。生え抜きという意味もあるのですね。

関連するQ&A

  • システム開発費用

    卸売業を経営しています。 販売先から来るオーダー表を入力すると (1)取引先別の納品書 (2)取引先別の売上集計 などが発行、蓄積できるシステム (3)原材料仕入先からの仕入(金額ベースのみ) (1)と(2)は売上 (3)は仕入れ これらを集計させた集計表を帳票出力、データ蓄積出来るような システムを開発した場合(当然、ここのケースによって違うでしょうが)大体、いくら位の費用がかかるのでしょうか? 10万なのか100万なのか1000万なのか、検討がつきません。 以前、勤めていた会社ではMS-Access上で動作するソフトを 外注で作ってもらっていたのでそんな感じのシステムを想定しているのですが… ※ぜんぜん知識がありませんので的外れなことを書いていたらうまく解釈してください、よろしくお願いします。

  • システム開発を依頼する会社の選び方について

    今度、自社で使う会計システムの開発を、開発会社に依頼しようと考えています。 理由があって、市販の会計ソフトでは対応できないので、 開発会社に依頼を頼むことだけは確定しています。 しかし、システム開発の依頼をするのは初めてで、 どのように事を進めていけばいいかがよく分かりません。 自分なりに開発会社の情報等を探しているのですが、 あまり有益な情報が得られない状態です。 そこで、 (1)どうやって開発会社を探すか (2)どのような基準で依頼する会社を選ぶか 上記の二つ、またその他の事について、何かアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • システム開発の現状を教えてください。

    表題の通りですが、皆さんの会社でのシステム開発について教えてください。 個人的なご意見でもかまいません。 私の会社は、一応、大手です。 (1)会社の基幹システムを含めシステムを開発する専門の部署があります。 (2)それぞれの部署にも、それなり詳しい人を集めた部署がありセキュリティなど含めて   自部署専用のシステムを作成したりもしています。 (3)それぞれの現場にもエクセルなどに詳しい人がいてそれなりに頑張っています。 上記は、10年ほど前の話です。 (1)は、DOSの時代に発足して、規模はどんどん大きくなりました。 過去のシステムのメンテナンスなどを含めても、開発以外の保守の仕事が殆ど状態です。 開発は、社外に依頼するケースが多いです。 (2)については、部署で温度差がありますが、開発は(1)に依頼するケースが増え 自部署の負担を少なくする傾向があります。 部署によっては、プログラム言語も知らない年配と女子社員で上部から通達の管理しか 行っていない部署もあります。 (3)に至っても同様で、パソコンが一人1台になった時代(10年以上前)は、皆がエクセルや アクセスを一生懸命勉強して、VBAなども独学で勉強したメンバーいたものですが。 今の若手社員は、メールと既に準備されたエクセルシートに入力する作業でストップ 結局、現場のシステム開発レベルが下がった(無くなったも同然) 会社では、パソコンは完全に一人1台、Office Proインストールが標準、ファイルサーバー等も 充実しています。 世の中の流れは、IT開発が身近になり、誰もがIT開発出来たり、要望が増える方向にあると 思っていましたが どうも、当社は、組織が大人になったとでも云うのでしょうか、逆に流れになっています。 最近の事例ですが、取引先から入手したCSVデータを基幹システムに取り込むための エクセルファイルに変換するシステムを(1)の部署に依頼していました。 依頼元の担当者に、エクセルのVBA使えば、簡単に出来ると説明しておきました。 (1)の見積もりは、依頼内容通りVB当たりで取り込みとファイル作成のボタンだけでした。 たぶん、社外に依頼していると思います。 こんなやり取りして見積もりとって稟議起案して、お金を社外に払っている間に、現場で可能な 内容である事に上司も含め気が付かずに事務的に仕事が回っています。 (1)では、評価が上がるので、それで満足しているのではないかと思います。 決して、このような状況が会社の経営方針ではないのですが、 経営管理の隙間で、パソコンを使った改善業務が衰退しているのを危惧しています。 ほかの会社、或いは、システム開発の方のご意見をお聞かせください。

  • お勧めのシステム・ソフト開発会社を是非教えてください。

    就職するのにお勧めな     ・システム構築会社     ・ソフト開発会社 はありますか。 プログラマーかSEを念頭においています。 どのあたりがお勧めか是非教えてください。 将来、システム・ソフト開発で独立したいと考えています。 その修行等をできるところをイメージしています。 よろしくお願いします。

  • システム開発において請負契約の要件を満たすには

    当社が受託しているシステムの開発・保守を自社要員と複数の協力会社要員が同じ建物、同一フロアにおいて行っています。派遣や準委任契約でなく、請負契約としての要件を満たすには、どうすればよいでしょうか。質問を下記します。他にも、もっと気にしなければいけないことが多々あると思いますので、やらなければいけないこと、やってはいけないことについて、ご回答をよろしくお願いします。 (契約面) ・人月単価方式の契約は問題ないか ・契約書類(見積書等)に要員名が記載されていても良いか ・検収書は必須か、保守の場合の成果物の明細はどう記載するか ・協力会社側の管理責任者(当社が作業依頼する相手)は明記すべきか (体制面) ・協力会社毎にまとまった座席配置にすれば良いか (ついたてや区画された部屋が必要?) ・開発・保守要員が1名しかいない協力会社は請負契約として問題か ・ユーザから直接、協力会社への仕様変更等の依頼は指示にあたるか ・当社のタイムカードを協力会社が使用しても良いか ・委託業務の進捗会議は協力会社側主催とすれば問題ないか ・体制図等において、協力会社の管理責任者以外の要員名があるのは問題か 以上

  • 社内システムを開発していく言語

    いつもお世話になっています。 今、ACCESSで簡単な社内用のアプリケーションを開発しているのですが、ACCESSだけでは不安になってきました。 今後、SQL Serverを導入して本格的なデータベースシステムに移行しようと考えています。 ACCESS + SQL Serverでどのくらいのシステムが開発できるものか、分からないので不安です。 会社は建設業で、今後、見積書作成ソフト、顧客管理ソフト、現場事務所とのリモートアクセスが可能な業務支援ソフトなどを開発していくと思います。 社内SEの経験者の方で、どんな開発環境がよいのか ご教授願えないでしょうか。 例えば、C言語でこんなものを開発したとか、フリーのソフトだけでここまで開発したとか、将来的にはこの組合せが妥当だとか。

  • システム開発課の課長の仕事

    お疲れ様です。 最近少し悩んでいるのでアドバイスをして頂ければと思います。 当方、約20名程度のソフトハウスに勤め、その中の開発課約10名をまとめる立場にある者です。開発課の作業として、既存システムの保守作業や新規の受託開発作業がある訳ですが、その中で開発課課長の仕事がイマイチ分からず壁にぶち当たっています。 漠然としていますが、開発課の課長の責務に在られる方、更には開発課の課長に指示を出される立場の方、普段どのような仕事をされているのかアドバイスを頂ければと思います。

  • システム開発会社への派遣時の面接について

    はじめまして。 私は現在、システム開発会社で働いています。 私の会社は他社への技術者派遣も行っているのですが 私が今度他社へ派遣(予定)されることになりました。 派遣決定をする前に派遣先の面接があるのですが 初めての派遣先での面接のため不安です。 面接の流れ、どのようなことを聞かれる、もしくは アピールすればよいのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 株のシステムトレードソフトを開発

    株のシステムトレードソフトを開発するのにどのようでプログラミング言語が必要なんでしょうか? ちなみにRubyはどうなんでしょうか? 時系列のデーターはヤフーファイナンスからひっぱて日々保存していきデーターを保存していく それを元に分析していく。 参考になるHP&参考書籍もあれば教えてください。

  • システム開発費用と保守費用について

    あるシステム開発会社に、販売管理システムの開発をお願いしました。 データベースは、ORACLEを使用し、弊社独自の多種多様な取引をカバーするものをお願いしており、比較的大きめな規模のシステムだと思います。 先般、導入後保守費用の提示があり、この費用をどう精査すべきかと困っております。 保守の内容は、システム利用に際する問合せ対応、システムの動作監視、データ監視で、プログラムの変更は含みません。 サポート時間は、弊社営業日の営業時間(9:00-12:00,13:00-17:30)です。 開発費用の何%程度など、何か目安はありますでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう