• ベストアンサー

掃除用具、どこに片付けますか?

Blue_Starの回答

  • Blue_Star
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.2

私の家の場合は、スポンジやブラシは お風呂のドアのところへフックをつけて置いてあります。 洗面所掃除用も同様です。 >当然汚れていますよね。 この件ですが、殆ど汚れは付いていません。 というのも、掃除を終えた後にスポンジやブラシも掃除するので…。 使い込んでいくうちに ブラシの毛羽立ちや劣化していくことはありますけど…。 多分、他の方が見ても「うえっ!」とはならないと思います…。 ぞうきんやバケツに関してですが、 ぞうきんは使い終わったら洗って干し、 バケツも洗ってベランダで乾かした後に棚へ保管しています。 この棚は表から見えないよう、布で覆ってあります。

jijimoon
質問者

お礼

やはり皆さん、他の方が見てもうえってならないような使い方なんですね。 それならドアにもかけられそうです。 新しいものと交換し、頻繁に洗ってきれいに保つようにします。 ご回答ありがとうございました。 アンケートですが人気なしのようなので、締め切ります!

関連するQ&A

  • 洗面台の掃除。

    洗面台ってどうやって掃除すればよいのか分かりません。 お風呂のたわしとか使いたくないし、キッチンのも使いたくない。 だけど、洗面台を洗うためだけに、スポンジや雑巾をおいておくのもなんだか億劫です。みなさん、洗面台はどういうふうに掃除されてますか??やはり雑巾で拭くのが主流かな??

  • お風呂の掃除について

    普段は母がお風呂の掃除をしてくれているのですが、 たまに私がする時に、スポンジが一つしかないので風呂釜と床の部分を一緒のスポンジで洗うのが、なんだか汚い気がするのです。 皆さんは風呂釜と床の部分は違うスポンジを使い分けていますか? 同じスポンジで洗面器や排水溝の部分を洗ってる母ってどう思いますか? 皆さんのご意見お待ちしています。

  • どんな風に掃除してますか?

    掃除が苦手で、汚れてからしかやりません(汗) 好きな部分は率先してやるのですごくキレイなんですが 嫌いというか好きじゃない所は全然で、汚れてからしか やりません(両極端です) どんな時にどんな風に掃除してますか? 好きな部分の一例でいうとお風呂なんですが、毎日全て終ってから 床と壁をスポンジでこすります。 排水溝は髪の毛を取りブラシでこすり、浴槽はお湯を張ったまま 寝るので、お風呂入る前に浴槽だけをこすります。 毎日こすってるので目だった汚れはなく、楽しくてしょうがない♪ でも他の所は・・・・・ 皆さんはどんな時にどんな感じで掃除してますか? 例:出勤前にトイレ掃除など。 どこの掃除でもいいので参行にさせてください。

  • 柄付きブラシで排水溝を掃除していますか

    家の、例えばキッチンとか洗面所の排水管、 ストレートになっているのは棒状のスポンジやブラシで配管の内側を洗えるように考えて作られていると知り、 「えー!あれ、誰が掃除するの??」とビックリしました。 皆さんは、排水溝の配管、柄付きブラシで掃除していますか?

  • 掃除に使ったスポンジ・雑巾・ハブラシなど

    本当に情けない質問で申し訳ありません… 松居一代さんの掃除本などを読んでいると、頻繁に スポンジや雑巾、歯ブラシなどが使われていますが、 それらは使った後どうしているのですか? 毎日使うのなら一回一回捨てるのは勿体なさすぎるし、 置いておくにしてもたくさんの数どこに置いておくかわかりません。 「○○用」とか名前を書くのでしょうか…? また、どの場所は同じスポンジを使って、どの場所は別のスポンジを使うかも謎です… 本当に常識がなくてすみませんが、みなさんはどうしていますか? 例えば、お風呂やトイレなどで教えてくだされば嬉しいです。

  • 風呂掃除用スポンジ

    我が家では、お風呂を洗う時、柄のついたスポンジを使っています。 置き場に困り、お風呂の隅に立てかけて置いてありますが、 しばらくすると、スポンジが黒くなって(カビ?)きてしまいます。 スポンジは、水がしたたるので、お風呂場以外に置くのは難しいと思うのですが、お風呂場だと湿気があるので、カビが生える可能性が高くなります。 みなさんは、お風呂のスポンジがカビないように対策されていますか。 教えてください。

  • トイレ掃除用具の置き場所

    画像は会社のトイレ内部です。この他には洗面台の下にごく小さい収納があり、トイレットペーパーや紙タオルの予備で埋まっています。 この状況でトイレ掃除用具はどのようの置いたらよいでしょうか?お客様も使うのでスッキリ見せたいところです。社員含め数人程度で使用します。 よろしくお願い致します。

  • トイレブラシの事

    こんにちは。大掃除をちょっとずつしているのですが、トイレブラシケースを、皆さんはどうやって洗っていますか?外側は抵抗なく拭けるのですが、中の水が貯まる所が汚れて、気になります。 うちは賃貸マンションなので、お風呂、キッチン、洗面台しか洗える所がありません・・・捨てるのはもったいないし。皆さんの洗い方を教えて下さい。

  • 風呂場の掃除用具の収納場所

    こんにちは、皆様お知恵をお貸しください。 タイトルどおり、お風呂場の掃除用具の収納場所はどこにされていますか? 私の家は、お風呂場に、洗剤も、スポンジも置きっぱなしにしていて、見た目も悪いです。 かといって、スポンジをどこかへ収納すると収納した場所がカビるんじゃないか心配です。 見た目もよく、カビらない、良いアイデアありましたらお願いします

  • 洗面所まわりのお掃除

    みなさん、洗面所まわりのお手入れはどうされていますか?水まわりなので、水ハジキは仕方ないにしても、すぐに小物(歯ブラシ立てやせっけんなど)のヌルツキも気になります。 なにかアイデアがありましたら、ぜひ教えてください。