• ベストアンサー

扶養家族としていられる収入の上限

今年の状況は下の通りなのですが、手続きをどうしたらよいのかわかりません。 1.4月末に退職 ↓ 2.夫の会社で5月1日より扶養に入り健康保険に加入。 ↓ 3.失業保険が5月下旬から待機期間なしで受給できるということで受給開始日から扶養から外れ、失業保険を受給し、国民年金と国民健康保険に加入。 ↓ 4.受給終了(8月中旬)と同時に夫の会社で扶養の手続きをし会社の健康保険に再度加入。 の状態です。 10月6日から11月末まで日給一万円、8時間/日、月~金のアルバイトをする予定です。 1月から4月までの給与は73万円程度で、12月以降は働く予定はありません。 年間130万円の上限は超えないと思うのですが、アルバイトをはじめるということで、夫の扶養をはずれ国民健康保険と国民年金を自分で支払わなくてはいけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syupapa
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.4

ども。syupapaと申します。 まず、一口に扶養といっても、  1 健康保険と厚生年金保険の被扶養者  2 所得税法上の扶養親族  3 御主人の給与(手当)の内、扶養手当の対象となるか否か 等が考えられます。 まず、1についてですが、「年間130万円を超える収入が見込まれることとなった時点」から外れることとなるはずですので、それ以前の所得状況は関係なかったと思います。 このケースですと、10月6日以降、日給1万円の仕事をされるとのことですので、その時点で被扶養者から外れますね。(130万÷12ヶ月≒108,334円を超えるため)12月以降は被扶養者としての認定も可能かと。 2については、その年(1月1日から12月31日)の収入が103万円を超える場合は扶養親族として申告できません。1月から4月の収入が73万円とのことですので、その後の失業給付と、10月6日以降の収入を合算して103万円未満ならばOKです。たぶん無理っぽいですね。よって、平成17年は、所得税法上、御主人の扶養親族としては外しておいた方が無難です。後で追徴されますよ。(来年8~10月頃かな?)もし収まるなら確定申告すれば良いですし。 3については、御主人の勤務先で御確認下さいませ。 長々と書きましたが、御質問の回答としては、「10月6日以降は被扶養者から外れて、国民健康保険と国民年金保険に加入する必要がある」となります。 参考になれば幸いです。

bracketandl
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございました。 1については15万/月を2ヶ月働くよりも、10万/月を3ヶ月働く方がお得ということになるんですか・・。 夫の会社で扶養に入ったり、外したりというのを結果的に何度もしているので手続きをしていただく方にお手数をおかけしていて申し訳ない気持ちですが・・・。1ヶ月でも被扶養者にいれていただけば、12月分の国民健康保険料と国民年金分得をするということになりますよね? 勉強になりました。10月からのアルバイトは条件としては あまりよくなかったのですね・・。 2については、「扶養親族として外す」というのは手続きはどうしたらよいのですか?今の段階で税務署などに行く必要があるということですか? 3については残念ながら扶養手当はないのです・・・。 とほほ・・・。 ご回答いただいた上さらに質問をしてしまってすみませんが教えていただけたら幸いです。

その他の回答 (5)

  • syupapa
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.6

たびたび失礼します。#4です。 >>1については15万/月を2ヶ月働くよりも、10万/月を3ヶ月働く方がお得ということになるんですか・・。 →そういうことになりますね。収入としては変わらないんですけどね。 >>1ヶ月でも被扶養者にいれていただけば、12月分の国民健康保険料と国民年金分得をするということになりますよね? →これも仰るとおりです。 >>2については、「扶養親族として外す」というのは手続きはどうしたらよいのですか?今の段階で税務署などに行く必要があるということですか? →御主人が、職場で「扶養控除申告書」という書類を1月に提出されているはずです。御主人が質問者様を扶養親族として申告されていれば、という前提でした。ややこしくてすいません。たぶん1~4月はお勤めであったとのことですので、申告はされていないかと。念のため確認されても良いかと思います。もし申告されていたら、御主人が職場で手続きされることになります。税務署まで行く必要はないです。 何分、限られたスペースですので解りにくいかもしれませんが、参考になれば幸いです。

bracketandl
質問者

お礼

>何分、限られたスペースですので解りにくいかもしれませんが、参考になれば幸いです。 いえいえ。とってもわかりやすく大変参考になりました。 どうもありがとうございました。

回答No.5

2についてはご主人の年末調整の時に扶養の届けを書きますからその時に書けば大丈夫です。補足ですが給付金は収入にいれなくていいと思います。4月までの収入73万と10.11月のアルバイト代月20万づづくらいでしょうか?73+40 113万であれば扶養にはなれませんが配偶者特別控除は受けられますのでご主人の年末調整時に奥様の収入金額を記入して下さい。上記記入があれば扶養ではない手続きになります。税務署に行く必要はありませんよ。

bracketandl
質問者

お礼

給付金を収入にいれなくていいということになると 少し税金が楽になりますね。 税務署にも行く必要はないとのこと。大変勉強になりました。ありがとうございました。

回答No.3

参考URLに詳しく載っています。ご参考にしてください。 また以下のサイトの真ん中辺りにも役立つリンクがあります。ご参考にしてください。 http://www.sohovillage.com/forum/1101970472/1102044794 103万円と130万円の違いも載っています。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20041201mk21.htm
bracketandl
質問者

お礼

参考サイト拝見させていただきました。 今後も活用させていただきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

所得税は103万までですから扶養にはなれませんよ

bracketandl
質問者

お礼

ご回答・ご指摘ありがとうございました。

noname#33300
noname#33300
回答No.1

こんばんは 社会保険は扶養になれますし、所得税・住民税も扶養になれますよ。

bracketandl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パート収入と扶養の関係について

    昨年末に結婚し、それ以降私は働いておりません。 現在夫が怪我の為失業し、3月から働いておりません。7月頃迄にはまた新たに働ける予定です。 夫は失業給付金は受け取っていません。 夫は社会保険の任意継続と国民年金、 私は国民健康保険と国民年金に加入しています。 私は今年の2月に9万円 3月に12万6千円 4月に12万6千円 5月に6万3千円 トータル約40万円の失業給付金を貰いました。 1) これからパート勤めをしたいと思うのですが、全て夫の扶養(税金控除も含めて) に入る場合、失業給付金も含めて年間103万円以内なら良いのですよね? 2) 次の会社で夫が社会保険に加入できず、又はアルバイトなどで 国民健康保険、国民年金に加入した場合、私は全ての夫の扶養に入れるのでしょうか? (そもそも国民年金には扶養ってなかったような?) 3) 次の会社で夫が社会保険に加入した場合、私は全ての夫の扶養に入るために今年の収入 を幾らまでに抑えれば良いのでしょうか?失業給付金により、既に不可能なのでしょうか? 過去ログを読んでみたのですが、あまり良く分からなかったものですから(泣

  • 失業保険受給の為、夫の扶養から抜けたが又扶養に入ること

    出産のため6年勤めた会社を退職し、 失業保険は出産という事ですぐに受給はできなかったため、手続きをして1年間延長し、就職活動しながら受給を受けました。 その際、夫の扶養から抜け、国民健康保険と、国民年金に加入しました。受給が終わり、 一ヶ月5万円程度のアルバイトだけすることにしたので、また扶養に入ろうと思うのですが、その際、手続きとしてどうしたらよいのでしょうか・・アルバイト先に何かもらうものとかあるんでしょうか・・。 凄く初歩的な質問ですみませんが誰か教えて下さい・・

  • 夫の扶養に入りたくない

    専業主婦です。 最近、副業としてチャットレディと企業モニターを始めましたが、 半月で13万円近くの収入を得ました。 これからも続けて多く稼ぎたいと思っていますが、 企業モニターはともかく、チャットレディは夫や夫の会社にばれたくありません。 今現在、夫の扶養には入っていません。 (失業保険の受給があったため、入れませんでした。) 国民年金加入の手続きは済んでいますが、 失業保険受給中に健康保険の手続きを怠ってしまったため、 健康保険の手続きはしていません。 今ちょうど、失業保険の受給期間が過ぎて半月ほど経ったので、 <質問1> 夫の扶養家族になるかどうか手続きを迫られて、悩んでいます。 私は、できれば自分で税金・保険料を支払っても多くの収入を得るために頑張りたいのですが、夫の会社から見て、不審に思われないでしょうか? 夫には、アフェリエイトなどの収入がある、と言おうと思っていますが・・。 <質問2> また、自分で確定申告をするつもりですが、扶養に入らなければ、夫や夫の会社にはばれずに税金・保険料を納めることができるのでしょうか? ちなみに、これまでは、 今年の3月までアルバイトで会社勤務をしていましたが、 夫の転勤により退職しました。 そこでは収入が手取り14万円ぐらいあり、会社の保険に入っていたので夫の扶養からははずれていました。 7月末までは、失業保険を受給していました。 何卒、よろしくお願い致します。

  • 扶養とアルバイト収入について

    出産の為退職し、今月で失業手当ての受給が終わりました。 6月から10月まで実家の農家で手伝いをして欲しいと頼まれています。 人手が足りないみたいなので、子供を保育園に預けて少しでも手伝いたいと考えています。 現在は失業手当の関係から夫の扶養から外れて、国民健康保険と国民年金に加入しています。 出来れば夫の扶養に入って、その範囲で働きたいと考えているのですが、その場合どの位の収入まで大丈夫なのでしょうか。 調べてはみたのですが、混乱してきました。 ちなみにアルバイト代はまだ決まっていませんが、大体月10~15万ぐらいになるかなと考えています。 また、幾ら実家とは言えアルバイト代を貰う場合、必要な書類や手続き(年末調整?)等ありましたら合わせて教えて下さい。

  • 旦那の扶養となったのですが国民年金はどうしたら?

    失業手当を受給しておりましたので旦那の扶養には入れず、自分で国民年金と国民健康保険を払っていました。 が、ようやく先日失業手当の受給が完了し、旦那の会社でも扶養手続きが完了したので、このあと市役所に行ってどのような手続きをしたらいいのが教えて下さい。 2008年8月・・・結婚&退職 同月より、国民年金+国民健康保険加入。 2009年1月・・・失業保険満了。 旦那の会社にて扶養手続き完了。(旦那の会社の健康組合の保険証も発行されました) よろしくお願いします。

  • 失業保険と国民健康保険の扶養

    夫が自営業で国民健康保険に入っています。 私が、転職のために会社をやめて色々と手続きをしています。 失業保険をもらう予定です。 健康保険に加入するために調べているといろいろなサイトで 「失業保険を受給している間は健康保険の扶養に入れない」 と書いてあるのを見ました。 その情報を元に市役所に行き 国民健康保険の手続きにいくと 「夫の扶養に入ったらいいですよ」 との事で扶養に入ったのですが 失業保険はもらえますか?

  • 扶養に入れないと言われて困っています。

    扶養に入れないと言われて困っています。 5月末に退職しました。今年度年収は約145万円です。(1月~5月) 退職後は夫の扶養に入るつもりでしたが、 夫の会社から、今年度の年収が130万を超えるので無理だと言われ、困っています。 年末調整の扶養には入れないが、健康保険・年金の扶養には入れると思っていました。 今後働く予定はありません。 失業保険給付中は扶養から抜けて、国民保険に加入するつもりでいます。 本当に扶養に入ることが無理なのでしょうか? 可能なのに夫の会社から断られた場合、手続き方法はどういったものになるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 失業保険と結婚後の扶養について

    こんにちわ。 2/15付けで会社を退職し、県外へ引越し、2/29に入籍するものです。 2/16からの3ヶ月間は夫の扶養に入り、その後国民健康保険に切り替え、失業保険を受給する予定でいました。 しかし、夫の会社から、「失業保険を受給予定の人は、扶養には入れない。今年の1月から制度が変わった」との返答がありました。 何でも扶養に入る為に離職票を会社に提出しなければならず、離職票の返却はできないとのことです。 夫の保険は、トヨタの健保組合です。 ここで、私のとれる選択肢がいくつかに分かれます。 (1)国民健康保険、国民年金を払い、失業保険を受給する。 (2)失業保険をあきらめ、夫の扶養に入る (3)以前の会社の任意継続手続きをとる。 一番金銭的にお得なのは、どの方法になるのでしょうか?どなたか教えてください。 ちなみに、退職までの平均給与は総支給で22万程度 支払っていた保険料は9020円でした。

  • 扶養家族と健康保険と年金について教えて下さい。

    扶養と健康保険と年金について教えて下さい。 家族構成は私と主人ともに30代の2人暮らし。私は5月に会社を退職し雇用保険(失業手当)を受給していたため、扶養には入れず、10月に受給が終了したので扶養の手続きをしようとしましたが、会社の任意継続被保険者で年払い(3月まで)にしてしまったため扶養には入れませんでした。たぶん4月になったら望みはあるようですが…。そこで本題ですが、それでは国民年金第三号被保険者にもなれないということなのでしょうか?3月まで第一号として納めなければならないのか?この先就職の予定はなしです。扶養家族と健康保険と年金とのかかわりがわかりません。会社を退職した際に国民健康保険にしておけば今頃は扶養に入れていたと思うと、その時にちゃんと調べておけばと後悔しています。皆様のご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 失業給付金、アルバイト、扶養について教えてください。

    いろいろ調べたのですがよくわからないので質問させてください。 私は昨年6月末に会社を退職して11月から今年の3月まで失業給付金を受給しました。受給が終わったので4月から夫の扶養に入り、アルバイトをはじめました。月8万ぐらいの収入で忙しい時期だけと言われているのでいつまで続くかわかりません。 夫の扶養でいるには、所得税に関しては103万円以内の収入で失業給付金は収入にならないこと、社会保険に関しては130万円以内の収入で失業給付金も収入になると言う事はわかりました。 私は今年の1月から3月までの給付金は60万ぐらいでした。4月から扶養になったの社会保険に関しては4月以降130万収入を得ていいのか、それとも給付金60万を引いた70万までなのか教えてください。 あと失業給付制限中に夫の扶養に入りたかったのですが夫の会社で入れないといわれ諦めました。(今考える会社担当者の勘違いだったと思う。)その間に払った国民年金と国民健康保険料を返金してもらうことは可能でしょうか?またその手続きのどうしたらいいのでしょうか? 長々とすみません。表現がうまくできずわかりにくいと思いますが、詳しい方教えてください。よろしくお願いします。