• ベストアンサー

CPUとPFとは?

ウィンドウズXPを使っています タスクマネ-ジャ-のパフォ-マンスを開くと「CPU使用率」と「PF使用量」と書いてあります CPUとPFとはなんのことでしょうか? また、最近PCが遅くて困っています どういったことをすれば早くなるのでしょうか できればXPの設定などで早くなるのでしたら、お金がかからなくてたすかります ご存じの方、アドバイス願います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.4

> どういったことをすれば早くなるのでしょうか HDD の転送モードが適切か確認して下さい ハード ディスクの読み込みや書き込み速度を速くするには http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;880440 理解できない場合は「プライマリ IDE チャネル」「セカンダリ IDE チャネル」のデバイス0/1の現在の転送モードと PC の型番、メーカー名を書いて下さい ウィルス対策ソフトを常駐している場合は何を使っていますか?! 停止してレスポンスが良くなったらそれが原因です その場合ウィルス対策ソフトを変更して下さい (ノートン、バスターは重いので定評が有ります) 起動時間の短縮&レスポンス向上 未使用の IDE チャンネルを無効に設定  1. [コントロール パネル] を開きます。    [スタート] をクリックし、[コントロール パネル] をクリックします。  2. [パフォーマンスとメンテナンス] を選択します。    [パフォーマンスとメンテナンス] をクリックします。  3. [システムのプロパティ] を表示します。    [システム] をクリックします。  4. [デバイス マネージャ] を開きます。    [ハードウェア] タブをクリックし、[デバイス マネージャ] をクリックします。  5. IDE ATA/ATPI コントローラを開く    IDE ATA/ATPI コントローラをダブルクリック  6. プライマリ IDE コントローラを開く    プライマリ IDE コントローラをダブルクリック  7. 詳細設定タブを開く    詳細設定タブクリック  8. [現在の転送モード]が[無効]に成っているデバイスの[デバイスの種類]を[なし]に設定後[OK]をクリック  9. セカンダリ IDE コンロローラも5~8と同じ手順で設定変更   *起動時間の 10秒以上の短縮が望めます 仮想メモリを固定  1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックし、    [名前] ボックスに sysdm.cpl と入力し[OK]をクリックします。  2. [詳細設定] タブをクリックし、[パフォーマンス] の下の [設定] をクリックします。  3. [詳細設定] タブをクリックし、[仮想メモリ] の下の [変更] をクリックします。  4. [カスタム サイズ] をクリックし、[初期サイズ (MB)] に [最大サイズ (MB)] と同じ値を入力して、[設定] をクリックします。  5. [OK]をクリック   *仮想メモリが可変に成っていると操作時に HDD が其の分だけ余計に動作してレスポンスが遅く成り    HDD 内ファイルの断片化を起こします 仮想メモリを使わない     (メモリを 512MB 以上積んでいてメモリ使用量が、メモリ搭載量を使用量を上回らない時に設定)  1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックし、    [名前] ボックスに [sysdm.cpl] と入力します。  2. [詳細設定] タブをクリックし、[パフォーマンス] の下の [設定] をクリックします。  3. [詳細設定] タブをクリックし、[仮想メモリ] の下の [変更] をクリックします。  4. [ページングファイルなし]をクリックし、[設定] をクリックします。  5. [OK]をクリック   *OS の起動のみでメモリは 256MB 程度は使用されます、256MB 以上メモリを搭載する事で     ソフト(アプリ)のメモリ使用領域を仮想メモリから物理メモリに変更する事で     操作レスポンスの大幅な改善が期待できます。   *マシンのメモリ使用量は タスクマネージャ/パフォーマンス で確認できます    参考ページ 最適なページ・ファイル・サイズを知るには          http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pgfilesize/076pgfilesize.html  6. [窓の手]を使い[カーネルを物理メモリに配置]に変更    *ブールーバック発生時にメモリダンプが取れませんが一般人には必要ないので気にする必要は有りません     メモリダンプを必要とするのはソフト(アプリ)開発者です    [窓の手] http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/ [パフォーマンスを優先する]に設定変更し動作を軽くする   設定変更すると動作は軽くなりますが画面表示は WIN98 等の旧 Windows に近く成ります   1. [スタート] ボタンをクリックし、[コントロール パネル] をクリックします。   2. [パフォーマンスとメンテナンス] をクリックします。   3. [視覚効果を調整する] をクリックします。   4. [パフォーマンスを優先する]をクリック   5. [OK]をクリック メモリを 128MB 以上搭載しているマシンでのメモリ関係の設定変更  注)XP プリンストールマシンに関してはメーカーが出荷時に変更を行っている可能性も有ります    自作機、XP をプリインストールしていないメーカー製マシンは行った方が良い    2. のレジストリ操作を誤るとシステムが起動不可に成る可能性が有ります   1. [窓の手]を使い[ファイルキャッシュサイズ]を拡張     *ファイルの入出力が速く成ります    一概には言えませんが最大でも 32MB に設定すれば良いと思われます     メモリ搭載量に因る設定上限値      64~500MB 16MB      512MB以上 64MB   2. [アプリケーション起動用メモリ]の開放     *メモリが 64MB 以下のマシンでは有効ですが現在のマシンでは無意味な設定で無駄    1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックし、      [名前] ボックスに [regedit] と入力し[OK]をクリックします。    2. HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management を開き      LargeSystemCache の値を [0]から[1]に変更 [Prefetch]ファイルの再構築  SP2 を OS インストール後にインストールした場合、システムの起動が遅い、ソフトの起動が遅い等の時は  [Prefetch]機能が正常動作いていない可能性が有り次の事をすれば改善する可能性が有ります  手順  1. [C:\WINDOWS\Prefetchフォルダを開きフォルダ内を削除  2. 再起動を最低5回は繰り返す  3. スタートからファイル名を指定して実行を選び[Rundll32 advapi32.dll,ProcessIdleTasks]を入力  4. [OK]をクリック  5. 1H 程待つ(HDD のアクセスランプの点滅が終われば作業終了と判断)  6. 再起動を実行し起動時間が速く成ったか確認   * デフラグツールをインストールしている場合はデフラグを実行すれば更に効果が上がる   * ソフトの起動は対象ソフトを何回か起動(使用)する事により速く成る 起動時間の短縮、操作レスポンスの改善を更に望む場合    市販のデフラグツールを購入する事で改善が望めます     推奨ツール      Diskeeper http://www.sohei.co.jp/software/diskeeper/dk9j_pro.html      インストール後ブートタイムデフラグを実行の事!      注)デフラグソフトは他に PerfectDisk http://www.netjapan.co.jp/r/product_win/item003/index.php        も有りますがそれよりも Diskeeper の方が効果が高いです フォルダ等を開いた時の表示を速度を改善(メモリ搭載量関係なし)   1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックし、     [名前] ボックスに [regedit] と入力し[OK]をクリックします。   2. HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer を開き     [Max Cached Icons]を新規に作成、種類[RGE_SZ]、データ[2048] に設定     データは変更可能[1024~2048]程度が適当と思われる   3. 再起動   4. 適当なフォルダを開きアイコンが正常に表示される事を確認     もし正常に表示されない場合はファイル検索で[IconCache.db]を検索し削除、     再起動し再度適当なフォルダを開き正常に表示される事を確認      注)[IconCache.db]は隠しファイル/システムファイル IE の表示速度の改善  インターネット一時ファイルが 10MB 以上有っても無駄に大きいだけで弊害が有ります  1. [ツール]/[インターネット オプション] /[全般] タブ/[設定] /[使用するディスクの領域]の    BOX に [10]を入力し[OK]をクリック  2. IE を再起動し正常に表示される事を確認  3. 正常に表示されない場合は、[ツール]/[インターネット オプション]/[全般] タブ/[ファイルの削除]    をクリックしインターネット一時ファイルを削除 CPU 二次キャッシュの設定を確認   プリインストール OS を XP に変更、自作マシンは要確認(DELL、ショップブランドマシンも要確認)   インストール時に自動で設定はされるが正常に設定されていない場合が有り              設定が適正で無い場合は CPU の性能をフルに発揮出来て無い   1. 対象マシンの CPU を確認し二次キャッシュが 何KB で有るか確認   2. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックし、     [名前] ボックスに [regedit] と入力し[OK]をクリックします。   3. HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management を開き     SecondLevelDataCache を確認     キーが無い場合又はデータが[0]の場合は 256KB の設定に成っている     正しく設定されていない場合は 10進数 で 数値を修正(単位は KB、512KB なら 512 に修正) 上記の他にサービスの停止等の情報は有りますが初心者レベルで安易に行う事では有りません 結果的に何かか出来ない!原因不明の現象が出る等二次的な影響を受けかねませんから作業を行う場合は内容を十分理解して行って下さい 特定の効果を出す為の事なら構いませんが他に影響を与える設定変更は内容を理解出来ないレベルで行う作業では有りません 後々問題が起きても対処出来なく成ります 上級者でも何を行ったか判らないと復旧出来無いですから!!! 安易に行うとセキュリティ対策に不備が出たりしてウィルスに感染と色々有りますから十分理解した上で行って下さい  ウィルス、セキュリティ対策   単機能製品にしましょう!!!   ノートン、バスター等は重い傾向に有ります。   複合製品(ファイアウォール、スパイウェアー対策付き)は更に重く成ります   此れではマシンの性能が幾ら向上しても体感スピードの向上は無く低下するばかりになります   軽く、信頼性も有るウィルス対策ソフト「NOD32 アンチウイルス」をお勧めしておきます   他社は VER UP 費用が掛かるがこれは掛からない   (更新期間中はアプリの VER UP もされる)   ウイルス検出技術:「ヒューリスティック手法」    http://www.mediaselect.co.jp/magazine/its/0302/0302210071.html   NOD32アンチウイルス    http://canon-sol.jp/product/nd/index.html    http://canon-sol.jp/product/nd/product.html   ウイルス対策ソフト比較 version 2005    http://www10.plala.or.jp/palm84/antivirus.html   「Virus Bulletin 100% Award」という賞を受賞してないソフトの信頼性は無きに等しい   安いソフトの中にはウィルスを検知出来ない笊ソフトが多数!  スパイウェアー対策   ウィルス対策ソフトにバンドルされている機能では役に立たないにでチェックするなら   Ad-Aware SE Personal(無償版)    http://www.asciisolutions.com/products/adaware/index.html   Spybot-S&D    http://www.safer-networking.org/en/    解説ページ     http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html   どちらのソフトも一長一短が有りますから二つを併用して下さい ファイアウォールソフト(フリー) ZoneAlarm http://www.zonelabs.com/store/content/home.jsp

hiroki-73
質問者

お礼

大変細密な情報をいただき、まことにありがとうございます ゆっくりよんでみることにいたします

その他の回答 (3)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

>CPU使用率 文字通り、CPUが使用されている割合です。 >PF使用量 その下にあるコミットチャージの合計と同じものです。 (PF使用量のグラフは単位がMBだが、コミットチャージの合計はKBなので、注意。この場合1024KB=1MB換算です。) 下記参照 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pgfilesize/076pgfilesize.html

  • jazzydays
  • ベストアンサー率38% (127/327)
回答No.2

CPU→中央処理装置。 http://e-words.jp/w/CPU.html PF→ページファイル。 http://e-words.jp/w/E3839AE383BCE382B8E38395E382A1E382A4E383AB.html まいくろそふと。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880434 「パフォーマンスが低下している場合、[CPU 使用率] および [PF 使用量] に高い値が表示されている可能性があります。その場合は、実行している他のアプリケーションを終了し、状況が改善されるかどうかご確認ください。 なお、プロセッサ時間の割り当てや、ページ ファイルのサイズは、任意に変更することがが可能です。詳細については下記のサポート技術情報をご覧ください。」 http://support.microsoft.com/kb/308417/JA/

noname#47429
noname#47429
回答No.1

CPU http://yougo.ascii24.com/gh/72/007215.html PF http://e-words.jp/a/E3839AE383BCE382B8E383B3E382B0E383BBE38395E382A1E382A4E383AB.html >また、最近PCが遅くて困っています   通常は使っているうちに遅くなるのは極自然なことです。 その原因はシステムに関連しているファイルの置き換えや(ソフトをインストールしたりあるいはUP DATE等)互換性に?なハードウェアの導入などが考えられます。  のでわたしは設定云々で改善出来るとは思っていませんので、HDDを丸ごとバックアップできるソフトを導入してシステムの安定している時に バックアップしてリカバリ用のCD作成しています。  楽して対応できるものなど存在しません。 またそのように出来るツールやソフトは眉唾もいいところです。 

関連するQ&A

  • PF使用量について

    WindowsXPを使っています。 最近、動作速度が遅いように感じますが、 どう解決してよいのか分かりません。 PCの使用目的は主にインターネット閲覧だけです。 CPUは「CeleronD 340J」。 メモリは「512MB」。 ハードディスク容量は「250GB」です。 [タスク マネージャ] を使用して、CPU 使用率とページ ファイルの使用量を確認することができますが、PF使用量が「約350MB」と高いような気がします。 動作速度を正常に戻す方法を教えて下さい。

  • PF使用量って何???

    Windowsタスクマネージャーのパフォーマンスの欄にPF使用量ってのがありますがこれは何なのでしょうか? 以前から気になっていました。ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • CPUの使用率が高くて困っています。

    CPUの使用率が高くて困っています。 PCのリカバリ後、この状態になりました。自動実行アプリなど色々削除したのですが、 絶えず、80~90%の使用率です。PF使用率は、291MBで一定。 考えられる原因と改善策をお教え願えないでしょうかお願いします。 PC-LL770AD OS XP SP3 RAM1280MB

  • PCが重い

    過去に何人もの方が質問されていますが、うまく理解できなかったので質問させてください。  最近、ごく最近なんですが、PCが重いんです。何が原因わかりません。 PCはウインドウズXPでCPU512です。 タスクマネージャーで見たところCPU使用率がフニャフニャで上だと40%くらいで動いています。 そしてPF使用率(?)が466MBとかなんですよ。これは何が原因でしょうか?ぜひ教えて頂きたいですm(_ _)mお願いします

  • CPU率が100%なんです。。。。

    昨日、PCを立ち上げるとCPU使用率が100%になってしまします。 タスクマネージャーで確認してみるとtaskmnr.exeと いうのが40%ぐらい使用していて後はほとんど使用していませんでした。 使用していても100%までなる量ではありませんでした。 であまりに重すぎたのでリカバリーしたんです。 けど変わらずPC立ち上げるとCPU使用率は100%です これはPCのCPUが壊れてるのでしょうか? 修理に出した方がいいのでしょうか? 今も重すぎて作業などができません。 わかる方お願い致します。 OS Windows XP CPU 2.20GHz です。

  • PF使用量の削減を試みています。

    使用PC:NEC製 Lavie ノートPC PC-LL350DD mobile AMD Sempron(tm) Processor 2800+     1.60Ghz 736MB OS:Windows XP SP3 最近、PCの動作が重く、快適な操作とは程遠い状況がしばしば発生します。 タスクマネージャを参照すると、CPU負荷はそれほどではないと思われるもののPF使用量が大きく、動作が重くなるときには大抵1GBを超します。 コミットチャージは約1072MBほどで、うち400MB~1GB超と変動します。 メモリを掃除するとあるフリーソフトを使用することでコミットチャージの最大値をおよそ1070MBから約1360MBに増やすことに成功しましたが、それでもその最大値に使用量が近づくことがあり、動作の重さは改善されていません。 常駐プログラムも出来る限り削減し、プロセスの削減も図ったつもりなのですが、それでもプロセスは約50以上となっています。 プロセスを終了させることでPF使用量に削減に繋がるらしいことは知っていますが、どのプロセスがどの動作を行っているかがあまり分からないため自分ではあまり触れません。 ちなみにPF使用量が膨らみ動作が重くなったときにプロセスを参照してみましたが、そのときに使用していたインターネットエクスプローラとワード、そしてAcroRd32.exeくらいが10000KBを超えるメモリを食っていたぐらいで、その他は概して10000KB以下のメモリ使用量でした。 また、動作が重くなるのはPC起動&IEを使用し始めて数時間が経過した後に起こりやすいことが分かりました。 質問: PF使用量の削減が動作の快適化に繋がると考えての行いなのですが、他にどのような対策を行えばよいでしょうか。 また、PC&IEの使用時間の経過とPF使用量の増加に関連性はあるのでしょうか。  

  • Windows PC (note) の動きが遅くなってしまったのですが

    Windows PC (note) の動きが遅くなってしまったのですが、なにか改善する方法はないでしょうか。 デフラグはやりました。HD用量も13Gほど空いています。 OS はWindows-XPです。Lets note です。 タスクマネージャーを起動してパフォーマンスをみると、CPU使用率が100%ちかくになることが あります。PF使用量というのは487MBとでています。 よろしくお願いします。

  • PF使用量を下げるにはどうすればよい?

    最近、パソコンがめっちゃ重いです。 クリックしても中々反応しないなんてことも…。 「タスクマネージャ」なんてものをちょっと調べてみたら、 メモリ250MBなのに対してPF使用量がおよそ倍の490MB程ありました。 これって明らかに負担掛かっているということですよね? そこでご質問です。 「使用しているウィルスバスターの昨日をオフにする以外で PF使用量を下げるにはどうしたらよいでしょうか?」 デスクトップもめちゃ地味にしてますし、XPの視覚効果なども 失くすなどめちゃシンプルに気づかっています。 どなかたお詳しい方がおられましたら 「PF使用量の下げ方」を教えてください! 宜しくお願い致します。

  • CPU使用率が100%で貼りつきました。

    立ち上げた直後は、CPU使用率は50~90%の間をチカチカ動きますが、数分すると100%に貼りつきます。 PF使用量は700MBくらい(約1/4)です。 全く動かないわけではないのですが、物凄く重いです。 メールやエクスプローラを開くと、CPU使用率は一瞬変動しますが、すぐに100%になります。 復元も何箇所かやったのですが、この状況は全く改善されません。 一体何が起きているのでしょうか? 改善する方法はありませんか? よろしくお願いいたします。

  • PF使用量

    WIN-XPでメモリを1GB載せたPCを使っています。 常時5タスクくらいで運用しています。そのうちの3タスクくらいをIEを使っていろんなページを閲覧しています。あとの2タスクはJAVAで為替と株価の変化を見ています。 2台あるPCの1台はほぼ同じ条件で動かしているのにPF使用量がどんどん大きくなってしまいついに1.2ギガにまでなってしまい猛烈に処理スピードが落ちてしまいます。 一方はせいぜい500-600メガあたりなのですがこれは何かWIN-XPの設定に問題があるのでしょうか。 約2日で1ギガを超えてしまい再起動させています。