- 締切済み
化学:黄銅(真鍮)の定量分析についての質問です。
化学の実験で黄銅(真鍮)の定量分析を行うために、 必要な知識を集めているのですが、まだ知識不足のため わからないことが多く困っています。そこで次の点を質問し、ご回答いただければと思います。 ちなみに試薬、実験器具などに制限はなくだいたいの実験器具は 揃っています。 (1) 黄銅の定量分析をし、銅と亜鉛の含有量を 迅速性を追求するなら、どのような手順の実験をすればいいのか? →何通りかあればありがたいですペコリ(o_ _)o)) (2) 同じく精密性を追求するならどのような手順の実験をすればいいのか? →何通りかあればありがたいですペコリ(o_ _)o)) (3) 同じく簡便性を追求するならどのような手順の実験をすればいいのか? →何通りかあればありがたいですペコリ(o_ _)o)) (1)(2)(3)どの場合でもいいので、ご回答いただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたしますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nyu1192
- ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2
定量分析ならEDTA等を用いたキレート滴定もいいかと思います。ある程度早いし楽です。ただ、4桁程度の精度しかありませんが。これも酸で溶解させます
- hirokazu5
- ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1
普通にやるなら、完全に溶かしてしまって陽イオン系統分析に持ち込むことでしょう。それなら工業高校の設備でもできます。 超簡単にやりたければ、アルキメデスの伝記にあるように、銀を混ぜられた金の冠の分析のやり方を使いましょう。 精密にやるならば、吸光分析に持ち込むことです。これは大学の知識と設備が要りますね。