• ベストアンサー

会話に入れない時の心境

例えば自分を含む3人で会話している最中、友達2人同士がやや専門的な話題をしていて自分がしばらく話題に入れなかった時、その時のあなたの心境を教えてください。 地味に悲しい質問でごめんなさい。☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

淋しいです。 なんか置いてけぼりをくった気がして…。 会話に入れなくても何も気にしてないよ!ってフリはします。だから余計に淋しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.6

No.5 です。 好きな人たちでなければ、全然気にならないですね。 かえって、二人の会話が???な分、二人の様子を引いて観察します。 人間ウォッチィング?します。 会話から、人間性が見えてきますから、ネ。 >地味に悲しい質問でごめんなさい。☆ 考えさせていただいた、アンケートです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

そりゃァ、寂しいもんです。 なので、あえて二人を見て、???オーラを出します。 せっかくの3人の時間、もったいないじゃあないの。 昨日、釣りに行って、帰りは3人。 気の合う、好きな二人だったんで、男の世界の会話になっちゃったとき、あくびしてやりました。 あわてて、話を変えてくれました。 超ワガママな姉さんしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emichii
  • ベストアンサー率21% (145/685)
回答No.4

こんにちは。そういう時はなんか寂しいですよね。 あたしは、聞いててもいい感じだったらぼーっと聞いてる時もあるし つまんなかったり、わかんなかったり、聞かない方がいかなって思ったら 違う事やってます。 そのうちあっちからふってくれるだろうし。 ふってこなかったら終わったら普通に話すかな。 時と場所と人によって、すごく気になって寂しい場合と 特に気にならない場合がありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.3

 まず一つは疎外感(というか疎外そのものなんですけど)。  三人いるんだから三人で出来る話をしろよ!と内心腹が立ちます。その話が長時間に及ぶようならもう人生が嫌になってどこかに行きます。私がいる意味、ないし。  まあ、どちらか一人が私に分かるように解説してくれればそういうことはしませんけど、大抵は話に夢中になって相手自体してくれませんよね。  そしてこういうことがあると知っているのになぜか人は三人グループになってしまうのがとても不思議ですね。  関係ない話までしてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5ji55fun
  • ベストアンサー率9% (45/491)
回答No.2

誰にも経験のあることだと思います。 まあ、その人その人、趣味も嗜好も違うわけなので、そんなものかなあって思ってしまいます。 あんまり時間がもったいない位、続きそうならその場は離れて自分の好きなように行動する方が価値があると思います。 もしあなたがその場に居なくなったら、その人たちが迷惑するような状況でしたら、別行動をそれとなく伝えます。 私の時間は、私のものですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。私の場合は、悲しい気分になりつつ、心の中では、どうして私に気を使わないで、2人にしかわからないことを話すんだろうって、怒ってます。

happy7happy7
質問者

お礼

>どうして私に気を使わないで、2人にしかわからないことを話すんだろうって、怒ってます。 まったく同感です☆ 回答ありがとうございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会話

    自分は友達と二人で会話をすると会話が続かずいつも気まずい空気になります。話が続かないので話題をコロコロ替えるのですがすぐに終わってしまい最近では話すことに疲れを覚えてきました。どうしたら話上手になれるでしょうか?

  • 多人数での会話は得意なのに、1:1になるとうまく出来ない・・・

    男女問わずなのですが、多人数での会話は結構イイ感じで楽しめてて、笑いも取れるくらい余裕があるのですが、どうしても1:1での会話がうまくいきません。 2人でいると、何を話せばいいのかわからなくなってしまい、仲のいい友達とですらぎくしゃくした会話になってしまいます。 自分的にちょっと考えてみたのですが、多人数のときはツッコミ役で、話題提示は相手に任せているような気がします。もちろん2人のときはお互いに話題を持ち寄らないことには会話はなかなか成立しません。自分は話題提示をする能力がないというか、出来ないでいるんだと思います。今まで話題提示は相手にまかせっきりだったのかもしれません。 どうしたら2人でいる時も会話を楽しめるようになるでしょう??また、もし自分に話題提示能力がないとするならどういったことを意識して会話するようにしたらいいと思いますか?? もっと会話を楽しみたいし、相手も楽しませてあげたいので、何かアドバイス、意見などありましたら書き込みよろしくお願いします。

  • エッチを断られた時の心境を教えてください

    彼女にセックスをやんわり断られたらどんな心境ですか? 生理だから、とかではなく「今日は…あまりしたくないんだ。あなたのことは好きなんだよ、だけど今日はなんとなく…ごめんね。 」みたいな感 じです。 男性はセックスを断られたら自分を否定されたみたい気持ちになる、など聞きます。 どれほどショックなのですか? ショックな時の心境を詳しく知りたいです。 またそれをキッカケに彼女に冷めるなんて事もありますか?

  • この男性の心境は?

    先日、好きな男性(A)とごはんを食べに行った時のこと。 A「Bのこと、どう思ってる?」 (BはAの友達で、クリスマスにA、B、私、私の友達の4人でパーティーしています) 私「ど…どう思ってるって…?」 A「アドレス聞かれたんでしょ?何か動きあったのかなって思って」 私「うん、聞かれた。ライブに誘われたんだけど、色々あって行けなかったんだよね。B、何か言ってたの?」 A「いや、Bとは連絡とってない。」 ちょっとは私とBのことを気にしてくれてるのかな?と思ったんですが、 この会話の後は普通に別の話題になったし、「Bにはまた誘ってってちゃんと言った?」とか聞かれました。 彼はどういう心境でこんな質問をしたのでしょうか?

  • 女性との会話の話題は?

    女性との会話の話題について質問です。 30代半の男性ですが、合コンなどで知り合った女性を 誘い2人で飲みに行く事があります。 まだ相手を良く知らない為に、色々質問したりします。 それで合う話題を見つけては、それなりに盛り上がる(自分評価) のですが、相手からの質問が無い時が多い為に一通り質問すると 話題提供に困ってしまう時があります。 皆さんは知り合ったばかりの時の女性との会話の話題はどうしてますか?意気投合していれば話題なんか尽きないものですか? いつもの話題は仕事・趣味・旅行・食べ物・友達・スポーツ・映画ドラマ・本・兄弟等など色々と聞いてそれに対する感想や意見や冗談を言ったりして会話しています。 厳しい意見でも良いので頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • デートの時の会話

    みなさんはデートの時の会話ってどうしてますか? 出会って1、2ヶ月くらいの時です。 2人ともアラサーです。 デートする前にあらかじめ話のネタを準備するものなのでしょうか?? その時その時で感じたこと、思ったことを質問したりして会話してますか?? 今まで3回会ってる人がいます。 お誘いはいつも向こうからなのですが、 会ってるときはいつも私から話かけて、話を膨らませて、展開してるなあと感じて、自分がリードするのがしんどくなり、次会うのを躊躇してしまっています。(私は現段階はそこまで好きにはなれてないです。) その事をラインでは相手に伝えると 「話題は探り探りな感じやったから、それはこっちが悪い。 あらかじめネタを準備しとけばここは大丈夫と思う!」 と返ってきました。 でも、私はあらかじめネタを準備しないと話題がないのは、相性が合ってないのかなあとも思いはじめました。 みなさんはどんな感じで話してますか?

  • 会話中に思考回路がストップします。

    高校生です。私は会話中に頭が働かなくなります。 話題を振るのも苦手なのですが、 最近盛り上がってる会話の最中に 話そうと思ったことを忘れるようになりました。 私の一番悪いというか友達が少ない理由は 話題が少ないことと、話がおもしろくない、 あまり盛り上がることがない事だと思います。 来年から大学生になりますが、 生まれ変わりたいと思ってます。 どうしたら話題を増やす、自分の中から 引き出せるようになりますか? どうしたら盛り上がることができますか? 本気で悩んでます。 努力と言われても何をどのように努力 すればいいのかわかりません。 教えてください。お願い致します!

  • 会話が続かない。。。

    こんにちは。 僕は昼間働きながら、夜間の専門学校に通う30歳の男です。 最近、図書館で働いてる女性が気になって、友達になりたいと思い、本の貸し借りの時だけ会話するようにしてます。 会話する習慣が始まって、半月ほど経過しました。 困った事に最近、ネタ切れで会話が続かないんです。 僕が趣味は何か聞いたら、答えてくれるのですが一言二言で終わり会話が続かないです。 僕は元々、持病から会話が苦手で、家族以外の人と会話するのが苦手です。 会話が続かないので、自分の思いを書いて友達になりたい事を書いて手紙を渡そうと思うのですが、まだ早いでしょうか?。 もう少し時間を掛けた方がいいでしょうか?。 それと、会話が続くようなオススメの話題とかありますでしょうか?。 もし良ければアドバイスお願いします。

  • 会話が長く続かない

    最初に、私は18歳(大学1回生)の女です。 私は、もともと内気でおとなしい性格でしたが、最近やっと大学にも慣れ、友達と楽しく話すことができるようになってきました。 ですが、ひとつ悩みがあります。 自分から誰かに話しかけたり、知っている話題の話をしているときは、普通に楽しく話せるんです。 でも、誰かから急に話しかけられたり、知らない話題が出てきたりすると、会話が続かなくなってしまうんです。 たとえば、一人で大学を歩いているとき、後ろから急に、友達に話しかけられたとします。 (友)「おはよう。今日も暑いね。」 (私)「あっ、おはよう。本当に暑いね。」 (友)「……。」 (私)「……。」 これは分かりやすく例にしたものですが、他の話題に関しても、私は(高校時代まで、人の聞き役に回ることが多かったせいか)自分から話題を出すことができず、話が続かないのです。 どうすれば、急に話しかけられた時、友達に対応したり、自分から話題を出したりすることができるようになりますか? 分かりにくい質問ですみませんが、回答をお待ちしています。

  • カップルの会話

    恋人ができて2週間くらいです。が、なんか早くも話題につまってきました。 今までの会話は ○彼氏が最近やっていること、私が最近やっていること ○食べ物系の話題 ○友達や知り合いのおもしろい行動 ○過去について ○二人のこれからについて ○相手の好みについて ○映画 などですが、近況をいちいち報告したくないし、彼氏も同じ人だし、ふと会話することないなー。合わないなー。と思ってしまう自分がいます。友達とは恋愛系の話題ばかりなので彼氏には使えません。やたらと飲みとか喫茶店とか一緒に行くので話題がないと辛いのです。 カップルって普通どういう会話してるのですか?

このQ&Aのポイント
  • ADFを使用してコピーをする際に、何度も紙詰まりが起こります。
  • 紙詰まり解消シートを使用しても解消されません。
  • 環境や接続方法、関連するソフトやアプリなどの詳細情報を教えてください。
回答を見る