• ベストアンサー

JCOMケーブルインターネット

poko1207の回答

  • poko1207
  • ベストアンサー率25% (46/178)
回答No.2

NTTのひかり電話 Bフレッツへ加入しなければなりませんが、固定電話を廃止して、ひかり電話にすれば国際通話はかなり安いですよ。

参考URL:
http://www.ntt-east.co.jp/t/charge/inter.html
y6u0k0
質問者

お礼

だらだらしらわかり難い文章に 早速の回答、有難うございます。 NTTのBフレッツ、調べて見ます。

関連するQ&A

  • ケーブル回線から光回線に変更がベターか

    今はケーブル回線でテレビ、電話、インターネット契約ですが しきりにこのところ nttから光通信回線に変更すると 2ヶ月無料で工事代も今月末までなら0円で 合算すると低料金になるとの 勧誘がありますが 高齢で 速度の速いネットは不要ですが 国際電話を利用するので 今のケーブル+kdd割の使用料と勧誘されてるNTT光一括使用料とでは どちらが利口なのか迷ってますが。。。ちなみに利用料金は kddi国際と携帯で7千円、ケーブルへネットと通話で6千円で合計1万3千円程かかってます。

  • フランス、パリにおけるインターネット接続(ADSLorケーブル)について

    現在、留学でパリにいます。10月から新しい場所に引っ越すのですが、インターネットをADSLにするか、ケーブルにするかで迷っています。質問は、料金に関するものです。 ADSLのばあい、フランステレコム+フリー(20M)という組み合わせで考えていますが、そのばあい、50ユーロくらいと聞いています。IP電話も利用するつもりです。 ケーブルの場合、noosというところで考えているのですが、これだと電話+インターネット(10M)+テレビの三本立ててです。 ADSLよりもケーブルのほうが安定していると思うので(思い込みかもしれませんが)、別に速度は考えていません。それにケーブルに入ってテレビが見られるというのが大きいと思います。さて、ところが、noosのHPをみても、不慣れで値段などよくわかりません。 また、ネットが繋がるまで日本と違って時間がかかると聞いています。 以上の条件で、よい点、悪い点、それとnoosの料金体系、あるいはもっとリーズナブルで条件のよいブロードバンドネット接続などあれば、教えてくださればと思います。よろしくお願いします。

  • 現在、インターネットはKDDIのメタルプラス(10M)を使っていますが

    現在、インターネットはKDDIのメタルプラス(10M)を使っていますが、これはKDDIの電話とADSLのサービスが一緒になっています。 インターネットの速さにはそれなりに満足しており、ほかにも特に不満なく使っています。 現在、KDDIに払っている料金は毎月4.700円くらいです。 自宅から電話をかけることはあまりなく、月に市内通話を5~6回かけるくらいです。 数年前にメタルプラスを申し込んだときは、わりと安いと思っていたのですが、最近はヤフーのバリュープランみたいに他社のADSLもかなり安いものがあるみたいなので、この際ほかのプロバイダー乗り換えることを考えています。 KDDIは電話料金がNTTより安いということですが、でもメタルプラスみたいに電話料金とプロバイダーの料金が一緒になって4.700円くらいというのは安いほうでしょうか? 電話会社をNTTにし、ほかのプロバイダーに乗り換えればもっと安くなる可能性はあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ケーブルインターネットの30Mサービスについて

    現在ADSLの24Mを利用しています。電話回線がない為回線タイプ2を利用しています。月額プロバイダー料金を含めINTのみで5603円支払っています。IP電話サービスもついていますが利用していません。NTTの基地局より500m程の距離ですが普段大体9M程の速度が出ています。現在ケーブルTVの契約をしているので(TVは今後も契約続行予定)30Mサービスの利用で4600円程で利用できます。30Mのほかに8Mサービスなどもあるようで8Mなら4000円程で利用できるようです。現在はメールとHPを見る程度の利用です。実際変えて見て繋がらない等であれば嫌だし...速度もどれくらいですのでしょうか?今までとおりADSLを利用するかケーブルインターネットを利用するか検討してます。知り合いからはメールやHPの閲覧であれば8Mで充分ではとも言われます。現在WIN/XPで利用中です。現在ケーブルインターネットを利用されてる方もしくは詳しいかた教えて下さい

  • ケーブルTVのIP電について

    IP電話料金はADSLでは無料なのに、なぜ?ケーブルTVのIP電話は別途、料金がかかるんでしょうか?

  • インターネットをしたい

    友人のパソコンから書き込んでいるのですが、私もこのような便利なサイトを自宅で使いたいな、と思いインターネットを利用しようと決意しました。 早速、大家さんと電話で話した結果、光というのは無理でADSLというのができるかできないかが分からない、という事でした。 まず、質問なのですが、このADSLができるかできないかを知るにはどうしたらいいのでしょうか? 自宅に電話はありますので、これがあればよろしいのでしょうか・・・。 そしてIP電話というのも気になっています。これは料金が安くなるということで、利用してみたいな、と思っています。テレビでよくだまされているのをみて少し怖いので、細かいことを教えていただけると幸いです。

  • 使っている電話と新規インターネット回線

    はじめまして。知識がほとんどないので教えていただきたいのですが、今ケーブルTVの回線でインターネットをしています。今回新しくNTTのフレッツADSLに変えようと思うのですが、家で使用している電話そのもののマイラインはKDDIなのです。マイラインがKDDIでも、インターネット回線はNTTのフレッツADSLにできるのでしょうか?是非教えて下さい

  • ケーブルインターネットのついて・・・

    pc初心者なもので、質問中の用語について、不備がありましたら、申し訳ありません・・・ ただいま♪インターネット回線を、yahoo!BB ADSLで契約しているのですが、近々・・・ケーブルテレビのインターネットの変更する予定です!!パンフレットを見る限りですと、yahoo!BB ADSLの通信速度が、下り50Mbps・上り3Mbpsなのですが・・・・ケーブルテレビのインターネットは、契約予定のプランですと、通信速度が、下り3Mbpsと書いてあります!! それ以上になると、下り10Mbps又は下り30Mbpsになっており、上り速度の明記がありません・・・ これは、yahoo!BB ADSLの通信速度と比べた場合!!やはり、ネットの通信速度は、かなり遅いという事なのでしょうか?? それから、yahoo!BBでのBB会員登録や、yahooプレミアム会員登録・・・ サイト上でのID登録は、どうなってしまうのですかね?? 質問が、多くなってしまって、申し訳ありません・・・

  • プロバイダとIP電話の悩みです。

    プロバイダとIP電話の悩みです。 現在、DTIでADSLとIP電話を月5千円弱で利用しています。よく話す友人もKDDI系のIP電話なので、無料でIP電話を使っています。このたび、引っ越すことになり、引越し先のマンションがBフレッツの光が契約すれば、すぐ利用できるようで月額料金も2千円弱と非常に安いのですが、IP電話がルーターレンタルがないので自費購入が必要であり、かつよく話すKDDIのIP友人とも通話無料ではないようなのです。 DTIのIP電話はIP電話だけの契約はできるのでしょうか?ルータはいくらぐら

  • インターネットADSLをつなぐのにモデムとモジュラーケーブルをつなぎま

    インターネットADSLをつなぐのにモデムとモジュラーケーブルをつなぎますが、仮にモジュラーケーブルが切れている場合は、電話自体つながらなくなるのですか?モジュラーケーブルが外側のケーブルをつつむ部分が破けているので、しかしそれを利用していても電話自体つながッているので、それでたとえば本当にモジュラーケーブルが切れた場合は電話自体つながらなくなるのですか?ネットも利用できないとか・・・・・・?