• ベストアンサー

評価が来ない・・・・

こんばんは 3週間前ごろにこちらが出品者で商品を発送したのですが、届いたのか届いてないのか、評価にて連絡をいただける話になっているのですが、今だに連絡が来ません。オークションを始めて間もないので、なるべくなら評価を入れてもらいたいのですが、出品してる皆さん、発送してから連絡なしということってけっこうあるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ありますよ。 3週間も連絡がないということは無事に届いている証拠だとは思います。 私の場合は発送から1週間してから相手に連絡をいれています。 「届きましたか?3日以内にこちらのメールにお返事もしくは評価がない場合は無事に届いたものとみなしましてお取引終了とさせていただきます。」 と。 このメールで9割くらいは評価がきます。 1割にはそれ以上の催促はしないです。 届いたのに喜んで忘れているケースが多いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

私もまだ評価2桁の初心者ですが、評価をいただけないことはたまにあります。 最初の頃は、「評価の催促したほうがいいのかな~・・どうしよう・・」と思っていたのですが、もしかしたら商品に何か気に入らない点があって、敢えて評価をしないのかな?なんて思ったりもするので、評価の催促はしないことにしています。多分、忘れてるだけなんでしょうけど・・・ww 評価を増やしたい気持ちはあるのですが、落札者の方に全てお任せという事にしています。 向こうから苦情がこない限り、商品は無事に届いてるだろうから、その点は安心していいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karasu30
  • ベストアンサー率13% (46/348)
回答No.7

結構あります。 私なんかは「連絡がないのは商品が届いて、特に問題もなかったのであろう」と判断し、特に評価を求めたりはしませんけれど、質問者さんはなるべく評価を入れて欲しいということですので、まずはメールにて 「商品は無事に届いておりますでしょうか?何かお気づきの点がございましたらお知らせください」 などと送り、相手に「そういえば評価をしていなかった」ことを思い出してもらうのが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.5

おはようございます。 本件と同じ様な投稿は、時々有りますよ。 また、当方も同じ経験が有ります。 当方が提示する発送方法は、「記録付き(追跡可)」のものに限定しています。  個人的に「定形外」のリスクを回避するためです。 そのため相手先への着荷は 確認できるのですが、1週間も経っても連絡が無い人が・・・。 ですので、『商品が到着していると思いますが、ご連絡が無いので少しだけ心配 しております。 何かトラブルでも有ったでしょうか?』と、確認のメールを 送信します。 たいがいは『忘れていました、すみません。』と即日に返事(評価) が返ってきました。 ・評価欄からは連絡しないこと ・評価を催促するような言葉はいれないこと 『無事に届きました、ありがとうございました』と、返事をするのが一般的だと 思うのですが、何故か、それが通用しない(考えない)人も世間には沢山居るよう です。 メールを送っても返事が無い場合は、残念ですが諦めるしかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117439
noname#117439
回答No.4

評価1000件を超えるものです。 発送後の連絡および評価無しは、しばしばあります。 これは当方も前科がありまして、落札できた商品がとてもほしかった商品だったので浮かれすぎて、催促をもらうまで評価を忘れたことがあります。 それから発送先と使用するパソコンが別の場所にあってつい評価を忘れることなどもあると思います。 問題があれば連絡が着ます。 人のやることをいちいち悪い方向へと考えがちになるとオークションの場合身が持ちません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gogomaki
  • ベストアンサー率37% (95/251)
回答No.3

趣味のヤフーオークションで取引き回数4桁超えたくらいです 評価を頂けない事もしばしばありますが今では全く気になりません。 発送した落札品が無事に届いているから評価がないと考えましょう 発送通知から3週間も経っているのに商品が届いていなければ お怒りのメールなり催促が入って当然です 評価が無いのは良い知らせ、そう思えば気が楽ですよ 早く評価数を増やしたい気持ちは良く判りますが これは催促してもらうものではありません それでも気になれば、『商品は無事にお届けできましたでしょうか?万が一不具合などございましたら遠慮なくお申し出下さいませ』と さり気なくメールを送ってみるのも手ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m4374m115
  • ベストアンサー率32% (120/370)
回答No.2

Yahooオークションを5年ほどしていますが 評価は必ずもらえるものではないようです。 同じパターンで私も到着後は評価にてという方法もしていますが 何の連絡も無く終わっているものは数多くあります。 もし質問者様が商品が確実に到着しているか心配でしたら 宅配便の場合ならホームページから追跡してみる。 普通郵便は追跡不可能ですが・・・ あとは、落札者にメールして確認をとるのも策です。 とりあえずオークションしていて良い評価をもらえれば 気分は良いですけど、最近はマナーの悪い人も多く何かと評価でクレームつけてきたりもありますから・・・ ですので商品の到着確認はメール等でしてみるといいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

たまーにありますね。 ただ私が経験した中では一週間前後ですけど。 まぁ、後は落札者さんがどうするか待つしかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ずばり「評価」について素直な意見をお聞かせ下さい

    先ほど、私の質問に答えてくださった方々、ありがとう御座いました。 今回の質問ですが、 皆様はオークション出品者という立場でお考え下さい。 1、商品が落札されて、入金確認が出来き落札者に商品を発送しました。 2、発送後に、1週間たっても、「評価」もなければ、連絡のメールなどのご連絡もありません。 3、商品が普通郵便発送の商品なので、無事届いてるのかも、分かりません。 さて・・ 皆様なら、どうされますか? 相手に連絡を取りますか? それとも、連絡がくるまで、そのままですか? それとも、評価に「非常に悪い落札者」と、つけて落札者に攻撃しますか? この上記方法などでも、良いのでご意見がありましたらよろしくお願い申し上げます。 後、なぜ連絡がこないかの落札者の立場になったご意見もありましたら、参考にさせて頂きますのでよろしくお願い致します

  • 商品が届かない場合の評価

    yahoo!オークションでのことです。 1 ある商品を落札しました。すぐに取引連絡にて、出品者にメールしました。 2 20日後、やっと、出品者から連絡がありました。   (その間、2,3度メールを入れていましたが、連絡無し) 3 出張に行っていて、オークションに気付かなかった、との理由でやっと、取引が始まりました。 4 即日入金後、発送連絡があったのが5日後。メール便(保証無し)で送ったとの事だったが、商品は届かず。 5 取引完了まで1ヶ月以上かかり、しかも、商品は届かず。これについて評価を「非常に悪い」にしたら「連絡が遅れたのは悪かったが、取引連絡後は真摯に対応した。評価を見直して欲しい。」と言われています。 この流れから言って、皆さんのご意見を伺いたいです。 正直、1週間連絡がない時点で「キャンセル」すれば良かったのですが、安く落札したこともあり、商品が欲しくて待ちました。 やっと、連絡があったので、商品が届いたら今までのことは水に流そう、と言う気持ちで、商品到着を待ちましたが、結果、届かず。メール便業者側では、投函完了しており、業者に責任はなく、何らかの理由でポストから喪失したことになるので、落札代金を返金しろとは言いませんが、この流れから、「悪い・非常に悪い」以上の評価を付けられますか?皆さんならどうしますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 落札者から、商品到着の評価が無い場合の対処法

    私は出品者です。 2週間前に、ある商品が落札され、メール便で発送しました。 発送の3日後に伝票NOで確認したら、投函済みになっていました。 それから、1週間経っても、商品到着の評価は来ません。 いつもは、落札者から商品到着の連絡を評価で頂き、私がそれにお答えしていました。 私は落札経験もありますが、その際も、商品が到着したら、評価で到着したと伝えて、その後、出品者さんから評価を頂いています。 私は1年前に2件ぐらい、落札者から商品到着の連絡が無かった時、出品者の私から評価すべきなんだろうか?と思い、思っている間にスッカリ忘れて気がつけば120日を経過して、どっちも評価つかずになったことがあります。 よく、落札者が出品者に評価をしたのに、一向に出品者から評価が無く、「悪い評価」を付けられている出品者を見ますが‥‥ どちらも評価していない場合、どうしてますか?放置ですか?

  • 評価について

    はじめまして。オークションを出品する側です。 ~本題~ 商品を発送後に「到着後、評価より御一報頂けると幸いです」と、 メールでご連絡するのですが… 5日、6日経っても「商品到着しました」という連絡がありません。 相手側もいろいろ多忙なのかもしれませんが… このような場合、いつ頃評価の催促をするべきでしょうか? お暇な時でよろしいので、皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • なぜ「評価は不要です」?

    たまにネットオークションを利用している者です。 先日商品を落札し迅速な取引を終えたのですが、 出品者から商品発送の連絡をもらった際、 「当方評価は不要です」と言われました。 何十回か取引をしたことがありますが、こんなことを言われたのは初めてです。 とてもいい出品者だったので良い評価をつけたいとも思うのですが、 「不要です」と言われているのだから評価しないほうがいいのでしょうか? そもそもなんで評価が不要なんでしょうか!? 良い評価は信用の証なのに・・・・!? 何故なのか分かるかたがいたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクの評価について

    意見を聞かせてくださいm(_ _)m 先日ヤフオクで出品して商品を購入していただきました。私は出品者です。 相手からの連絡・振込みもすぐにあり、お互いに敏速な対応をしてお取引を終了しました。 こちらから商品を発送する際に「商品が到着しましたらメール又はオークション評価にて連絡ください」と明記したメールを送ってありましたので商品到着後に落札者より 「非常に良い 気持ちの良い取引が出来た」旨の連絡をもらいました。こちらからも評価をしたつもりでしたが、し忘れてしまった様で3ヶ月もたってから「残念ですが、評価を返してもらえなかったので、変えさせて頂きます。 」と評価が非常に良い→良い に変更になりました。確かに評価が悪いとなったわけではないですし、こちらも評価したつもりになって忘れていたのは悪いと思いますが3ヶ月もたってからメール一つ来ないで突然オークション評価にて評価が無かった。と連絡が来るのはどうかと思うのですが、どう思いますか?  通常は落札した時も出品した時も評価を返すようにしています。今まで悪い評価は有りません。 この方へはこちらからはまだ評価を返していません。どなたかこちらからはどのような連絡をしたら良いのか良きアドバイスをお願い致します。

  • Yahooオークションの評価について

    どなたか良いアドバイスを御願いします。3週間前にYahooのオークションで商品を落札しました。 取引ナビで出品者からの連絡を待ちすぐに振込みをし、定形外で発送なので取引に必要な住所 氏名、郵便番号を連絡しました。その後、出品者から「電話番号を至急連絡するように」と連絡が ありましたが、以前Yahoo取引後に訳の分からない業者からしつこくセールスの電話が来たので 「定形外での発送なので電話番号は必要ないです」と電話番号を教えるのを断りました。過去に Yahooオークションでメール便や定形外での発送の時は100回以上電話番号は書かなかったの ですが、取引ナビで連絡できるので一度も電話番号は確認されませんでした。入金後商品発送も なかなかしてくれませんでしたが、商品到着後にトラブルは嫌なので「非常に良い出品者」と評価 しました。しかし相手方からの評価の入力はされず、2週間後に評価を入力するようお願いしたが いまだに無視されています。相手の評価を、確認すると、自分以外にも過去100人中2人だけが 評価を返されていてその他98人は自分と同じように無視されています。商品説明や自己紹介で 「評価の入力はしません」などの説明があれば理解できますが、何も書かれていません。相手の 評価を「悪い出品者」に変更したいのですが、必ず報復評価が来ると思います。過去にも何回か やられました。今回のようなケースで、皆様ならばどうなさるでしょうか?玉砕覚悟で悪い評価に 変更するか、もしくは相手が悪かったと我慢するか。今の気持ちでは60%位評価を変更しようと 思っています。後で後悔するのは目に見えているのですが、我慢が難しいのです。どなたか良い アドバイスを御願いします。

  • 評価の付け方

    オークションで落札した商品の数と届いた商品の数が合わずひとつ少なかったのでメールにて出品者に伝えたところ手違いがあったとだけで謝罪の一言もありませんでした。残り1つも発送はしてくれるのですが、謝罪がなかったことも含めて評価を悪いにしようと考えているのですが、みなさんならどのような評価をつけますか? 私としては出品者の完全なミスなので何をおいてもまず謝罪が必要だと思います。 回答よろしくお願いします。

  • オークションで発送期限内に発送→悪い評価

    当方、楽天オークションを利用しています。 今回は初の出品のだったのですが、商品を落札されてその日に 入金がありました。発送期限は1週間です。 入札者の時は、入金期限内に振り込めば良いという認識でいました。(都合もあるので・・・) なので、同じように入金はすぐでしたが発送は発送期限内ぎりぎり で発送しました。 手続きは問題なく完了したのですが、評価で出品者のする手続きに 時間がかかりすぎる。遅すぎると書かれて悪い評価でした。 そこで質問ですが、出品者の時は発送期限にかかわらず 入金後すぐに発送しなければいけないのでしょうか? 一応メッセージで○日に発送しますという連絡をしました。 すぐに発送出来ない時は出品しない方がいいのかな・・・と 悪い評価で凹みました。 皆さんの感じたことを教えて下さい。

  • 評価でクレームがきました。

    先日オークションで衣類を出品し、落札していただきました。 落札者さまは、私(100件は越えてます)より評価が多く、よい評価がほとんどの方でした。 入金も連絡もスムーズで、私も速やかに発送し、相手の方から到着連絡を兼ねた評価をいただいたのですが、どうやら見落としでシミがあったようなのです。 一応、『良い』で評価はいただいたのですが・・・  商品説明にはノークレーム・ノーリターンで、とあったのですが、完全に私のミスですので、今、返品受け付けますと連絡をしているところです。 ただ、発送時に『商品の不備などはメールで連絡ください』とメールに記入して送ったのですが、メールではなく、評価欄からの『見落としがあったのが残念』という連絡だったので、とまどっています。 やんわりとした表現ですが、かなり怒っているのでしょうか?  みなさんはメールではなく、評価欄から直接クレーム入れたことがありますか?  

願いを物質化させる方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 願いを物質化させる方法について知りたいです。
  • 波動やイメージを使って願いを実現する方法を教えてください。
  • どのような方法を使えば願いを具現化することができるのでしょうか?
回答を見る