• 締切済み

スーツの再利用(別の用途でも)

スーツのズボンがこすれて穴が開いてしまったので、直さずに、新調する事にしました。でも、どうしても捨てるのはもったいない気がします。生地も悪くはないので、何かに使えないものかと思ってますが、良いアイディアはありませんでしょうか? 四角く切ってハンカチ。でもウール100%のハンカチもなぁ... カシミヤ混のスーツもあります。

みんなの回答

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

  こんばんは。  私はスーツ売りのチェーン店で買いましたが、下取りしてくれるので物の有効利用だと思います。  ウール100%の生地は、再利用するのにはとても良いでしょう。捨てるのはもったいないです。  あとは、捨てるよりも有効利用としてリサイクルショップで引き取ってもらうのも良いと思います。  多分100~200円位だと思いますが捨てるよりも良いでしょう。  他には寄付ですね。つまりはリユースということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107878
noname#107878
回答No.1

 今夜のテレビのニュースでやっていました。新宿のデパートで着られなくなったけれど捨てるには忍びないといったスーツを集めているとか。  で、何にするのかというと、たとえば自動車のシートや内装の材料にはウールが一番いいということらしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スーツのズボン、伸びますか?

    私は最近スーツを新調しました。 ズボンのウエストを詰めてもらったのですが、 やや細くしすぎたようで、すこしきついです。 しかし以前も詰めてもらったことがありまして、その時も きついかな?と思ったのですが、穿いているうちに気にならなく なったような気がします。これはズボンが伸びたのか、私の感じ方 が変わったのか、どちらなんでしょうか?スーツのズボンって穿いているうちに、伸びたりしますか?

  • ウール製品の染み抜き方法を教えてください

    ウール65%(その他、レーヨン、カシミヤ、シルクなど混)のズボンに、 10円玉大の血の染みがついてしまいました。 お気に入りの服なので、傷めないように染みを抜きたいのですが、 どうすれば効果的に落とせるでしょうか? よろしくお願いします。

  • スーツのリサイクル

    長年、愛用してきたビジネススーツのズボンに穴が開いてしまいました。最初は小さかったのですが、段々大きくなって、今では500円玉ぐらいになってしまいました。仕方なく新しいスーツを購入しました。しかし、古いスーツは穴が開いているけど、上着などはまだまだ、着れそうな感じがします。そこで、古くなったスーツなどみなさんはどうされていますか。紙やプラスチックのように生地のリサイクルなど活用方法があるのでしょうか。

  • スーツのクリーニング

    スーツをクリーニングにだそうと思っています。 脇の汗の臭いが気になるので、何とかしてもらいたいのですが、クリーニング屋さんに言えば、洗ってくれたりしてくれるのでしょうか? ちなみに生地は表地がウールで、裏地がポリエステルの、普通のスーツの生地です。 回答おねがいします。

  • スーツの余り生地の利用方法はありますか?

    オーダースーツの余り生地を貰ってきたのですが、 中途半端なサイズなので利用方法があれば教えていただきたいです。 紺無地のヘリンボーン95cm×40cmです。 何か棄てるのがもったいないので良いアイデアないでしょうか?

  • モヘア混じりのスーツ

     (ウールに)モヘア混じりのスーツというのは、春夏物ですか、それとも冬物と考えるべきですか?コットン混じり→夏物、カシミア混じり→冬物は分かるのですが…。それともシルク混じりのように、特に暑くなるほうにも寒くなる方にも働かないのでしょうか?

  • スーツの濡れたときのブラッシングについて

    スーツが雨に濡れたとき、軽くタオルで叩いて水気をとり、湿っ状態でブラッシングをしても生地に影響ないでしょうか?また、濡れて水滴が、ついた状態でもブラッシングしても生地に影響ないでしょうか?スーツはポリエステル混などではなく、イタリア生地の繊細なものと、イギリス生地の張りのあるもので、高品質の生地になります。宜しくお願いします。

  • スーツにあうパンツを探したい

    お気に入りのスーツの、ズボンが修復不可能なダメージを受けてしまいました・・・(ToT)2パンツを買っておけば、といまさらながら後悔している次第ですが、似たようなパンツないかな~と紳士服屋さんを回ってみましたが、どれもちょっとニュアンスが違い、一目で見破られそうです。 布地を送ったら、それに合うパンツを新調してくれるようなサービスとか、ないですかね?あるいは、まわった店が悪かったのかなあ・・・ 何かIDEAありませんでしょうか???

  • 男性のスーツの上着について

    仕事時の一般男性のスーツって、上着とズボンが組になっていますよね。 何年も履いているとズボンは傷みやすく破けてしまいます。 上着(ラインが入っていたり、地味なチェック生地)だけがまだ、綺麗なままなんですけれど、捨てるのがもったいないので、何か使い道というか方法がありますか??

  • スーツのズボンのお尻

    30代の会社員です。 1日10時間くらい、ほとんど自分のデスクに座りっぱなしで作業をしている状態ですので、スーツのズボンのお尻の部分がすれてすぐに生地がダメになってしまいます。近所の修繕屋さんに持って行ったのですが、こうなるともう修復不可能と言われてしまいました。お尻が磨り減ったズボンなんてみっともないと思いながらも、仕方ないのでそのままはいていると、そのうち穴が開いてしまい、捨てるしかなくなってしまいます。 現状、私が持っているスーツは6着で、ローテーションを組んで着ているのですが、それでも2~3ヶ月に1着はダメになります。そしてその都度購入しているので、出費がバカになりません…。ダメになるのはズボンだけで、ジャケットの方はきれいなままですので、捨てるのがとてももったいなく感じています。 私は体重が90kgありますので、そのあたりも関係あるのかとも思い、ダイエットに励んではいます。 何とか再生する方法はありませんでしょうか? また、このような状態にならないような、予防対策があったら教えて頂けますでしょうか? それとも、このくらいの頻度で皆さんスーツを作っているのでしょうか? とても困っていますので、アドバイスをお願い致します。

液晶が作動しない
このQ&Aのポイント
  • 液晶がタッチしても反応しないとのトラブルが発生しています。
  • ウィンドウズを使用しており、有線LANで接続されています。
  • アナログ回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう