• ベストアンサー

サーブ900について

rangerangerangeの回答

回答No.1

下記のURLのHPのBBSが一番参考になると思いますよ。

参考URL:
http://www.saab900.jp/
tarosan1002
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。実はHPチェック済みです。クラッシック900のHPや情報が少ないのが少々残念です。

関連するQ&A

  • トミーカイラのm13

    現在乗っている車の車検が近くなり買い替えを検討しています。 最有力候補としてトミーカイラのm13(K12)を検討しているのですが、情報が少なくて困っています。あちこちで調べても実際に乗られている方の感想等が見つからなくて…。 この車にオーナーさんや乗られた事がある方がいらっしゃいましたらインプレッションして頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • サーブの魅力について

    輸入車のセダンの購入を検討しております。予算の関係もあり、Used Car で探しているのですが、MBのC-Class, BMWの3 series, VWのPassat、シトロエンのエグザンティア等など、色々とみてきたのですが、もう一つ踏み切れずにおりました。ここにきて、サーブの9-5 2.3Tに出会いました。エクステリアやインテリアはもとより、走りも気持ちの良いターボとトルクで、実際かなり魅力を感じました。(価格は結構高くて苦しいですが・・・)しかし、輸入車素人の私には、特にメジャーとは言い難がたい(失礼)、ブランドの、サーブの知識はほとんど持ち合わせておりません。航空機メーカーでGMグループの傘下等など、最低限の知識はありますが。そこで、サーブにお乗りの皆様やお詳しい人にお聞きしたいのは、サーブの特徴・魅力(インプレッション)や耐久性はどうなのか(いわゆるボルボのような)、燃費や、故障頻度(イタ車のような)・トラブルの多さ、それらの特徴(電送系統やゴム関係など等)、維持費の高さ(交換部品の値段vs MB, BMW)など、教えていただけるものでしたらなんでも有難いです。 特に9-5 2.3Tはいかがでしょうか。どうか、ご指導お願いします

  • BMW325ツーリングMスポーツ(E46)のオーナーの方教えて下さい。

    車検を来年早々にひかえ車の買い替えを検討中です。 現在BMW320i(E46)を所有しており今度は3シリーズのワゴンと思いE46,325ツーリングMスポ-ツが最有力候補です。 オーナーの方に実際所有した感想等参考意見をきかせて頂けたらと思います。

  • サーブとプジョー

     saab900i('93年式)に乗っているのですが、どうも費用のかかる故障(10万円以上)となってしまい、乗り換えようかどうか迷っています。  もし乗り換えるとしたら、サーブ9-3かプジョー306・406あたり('99年式くらいで50~150万円位)にしようかと思っています。同じような車に乗っている方で、故障の頻度・部位・費用や、足としての使い勝手の情報を教えてください。  他の車でも良いです、ちょっと人と違う車に乗りたいと思っていますのでアドバイスお願いします。

  • 同じ価格で先代レガシィターボか?現行NAレガシィか?

    現在、平成9年式のBG5レガシィ(黄色・4WDターボ)に乗っています。 だいぶヤレてきて、買い替えを検討しているのですが 候補が2種類出てきました。 ・BH(先代)レガシィワゴンターボ  走行距離3万km(普通のオーナーだった) ・BP(現行)レガシィワゴンNA  走行距離2千km(ディーラーの試乗車) 共に限定色の黄色でATです。 坂を登るのでパワーは必要ですが、 走り屋さんではないので絶対ターボ!!って訳でもないです。 馴染みの車屋さんで探して貰った結果、この2車種が 出てきました。 住んでいるところが坂の町でターボを重宝します。 しかし、現行モデルの目新しさ・綺麗さも魅力です。 現行がNAでもどれくらい坂を登れるか気になります。 BG、BH、BPレガシィオーナーさんや、 レガシィ・スバル好きな方、アドバイスをお願いいたします。 『○○の方がいい』という簡潔な回答だけではなく、 良い点・悪い点・その他アドバイスも頂けると幸いです。 注文が多くて申し訳ないですが スバル(レガシィ)以外は検討していないので レガシィはやめろ!という批判は勘弁して頂きたいです…。 凄く困っているという訳ではありませんが、 車屋さんが2~3日中には返事が欲しいということで 困り度を“直ぐに回答が欲しい”にさせて頂きました。 何卒宜しくお願いいたします。

  • ワゴンRに詳しい方、乗られている方へ

    ワゴンRの中古車の購入を検討中です。12年式のターボRRと、14年式のノンターボのN1というグレードで14年式のノンターボのほうが約5万円高いのですが、程度や走行距離は同じような感じで、どちらも車検は2年付きです。あまり車には詳しくないので皆様なら、どちらが良いと思われますか?またワゴンRのターボ車とノンターボ車のオーナーの方や元オーナーの方々の、ご意見や感想、経験談もお聞きしたいです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 軽→軽の買い替え

    家の車(ワゴンRターボ12年式)が不調なため、買い替えを 検討しています。今度はスズキ以外で考えていて、条件は 4ドア4人乗りターボ、気になっているのは(1)ステラ(2)i (3)ムーヴです。この3車だと、長く乗れそうなのはどれだと 思いますか??

  • BMW5シリーズツーリングについて質問です。

    現在BMW320i(E46)から5シリーズのツーリングに乗換検討しています。 具体的には530のMスポーツのツーリングを検討中なのですが、実際のオーナーの方に所有した感想、インプレッション等々何でも結構ですのでご意見をお聞かせください。

  • ハリアーについて

    車の買い替えを検討しています。 知り合いのハリアーを運転させてもらったら、 すごく運転しやすかったので、ハリアーを候補にしてますが、 モデルチェンジはいつくらいになるでしょうか? また、SUVで他にもオススメの車がありましたらお願いします。

  • ベンツ Bクラスについて

    ベンツ B200について購入を第一候補で検討しています。 他に(価格帯は違いますが)Cクラスステーションワゴン/ボルボV50も検討しています。 このBクラスの良い点は、web試乗インプレッションやメーカーのHPなどでおおよそ掴んでいますが、弱点や改善点、購入にあたりよく検討したが良い点などを知りたいのです。このような事は試乗インプレッションにはほとんど書かれていないので、お知りの方・既にお持ちの方のコメントいただけませんでしょうか? 現在私がBクラスに持っている不満としては、排気量が2034ccと中途半端で税金が高くなってしまう点です(細かいですが、不満は不満です) 他に価格設定(コストパフォーマンス)などはいかがでしょう? 「そんなの自分で気に入った車を買えよ!」という御意見もあるかと思いますが、くだらない質問にお付き合いいただける方のコメントをお待ちしています。 よろしくお願いします。