• 締切済み

こういう場合の距離を置くとは・・・??(長文です)

tomu1108の回答

  • tomu1108
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

ん~~。難しいですねぇ。。 ちなみに私は女性ですが、人それぞれ考え方が違うので あくまで私的意見を言わせてもらうと、質問者様の言うように確かにそんな時こそ彼氏に相談にのってもらったり愚痴を聞いて欲しくはなりますね。 だけど人によって考え方が違うので彼女の言う通りに 今はそっとしておいて欲しい・・て事かもしれないし。 どちらかと言うと男性的な考えの方ですね。 よく男性は『今は仕事が忙しいから』とかって 全く相手してくれなかったりって話はよく聞きます。 でも、いつ来るのか分からない連絡を待ち続けるのは 辛いですね。 待つ身は長いですもんね~(>_<) 誕生日くらいは『おめでとう』くらい言ってあげても いいと思います。 何にせよ惚れた者の負けですよ(笑)

関連するQ&A

  • こういう場合はどう接していけばいいでしょうか?(長文です)

    以前こちらで、遠距離の彼女がいる職場の年下の人と、 2度も関係を持ってしまい悩んでます、 という内容で質問させていただいたのですが、その後、進展があり、 また質問させてもらおうと思いました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5636476.html その後、彼に連絡をし状況を聞いてみました。 そのときはまだ彼女と別れてはいなかったんですが、私からの連絡があった後に、彼女と別れたと、連絡をくれました。 彼女とは彼の方から別れを切り出した(彼女に対しては気持ちが冷めてしまっているので復縁はないそうです)のですが、 別れ話の際に、かなりいろいろ彼自身の悪いところを言われたそうで、 「そんなんじゃ誰と付き合っても続かない」といわれたそうです。 イロイロ指摘された内容などで、彼は「こんなヤツが誰かと付き合うのはダメなんじゃないか」と思ったそうで、 今は1人でいたいと思ったそうです。 彼女に言われた言葉でかなりダメージを受けてしまったそうです。 結局、私は振られてしまったんですけども、 その連絡を受けているときに、私は改めて告白をしました。 「好きになってしまったから、諦めたくないよ」と言いました。 ハッキリ好きという気持ちを伝えると、彼自身の気持ちも揺らいでしまったようなんですが・・・ (彼自身、押しに弱いから、そう言われると決心が鈍ると言っていました) でも、彼の状態を考えると、無理強いさせるのもどうかと思ったので、 とりあえずは保留のような形にすることで落ち着いたんですが。。。 諦めたくはないのと、始まりはなんであれ希望もないわけではなさそうなので、これからどう接するのがいいのかで困ってます。 あらためてアプローチをしていくにはどうしたらいいでしょうか? 今まで通り、職場では楽しく会話もします。 バレンタインも近いので、落ち込み気味の彼に元気をだしてもらう意味でチョコでも渡そうかと考えてはいますが。。。 今はアプローチ的なことはせず、普通に接するほうがいいのでしょうか? 長文で読みにくい文章になってしまい申し訳ないですが、 回答もらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛で距離をおきたいと言われた場合

    初めまして。僕は今遠距離恋愛をしています。 遠距離恋愛とは非常に難しくて、お互いの恋愛感情に熱の差が生まれてちょっとすれ違っていました。僕から「こうしてほしい~、こう言ってほしい」と欲が強かったので彼女の方から距離を置きたいと言われてしまいました。 彼女は束縛されてる気持ちだったのだと思います。僕はもう一度やり直せるならば彼女が嫌だと思うと子を治していきたいと思っています。 なので今距離を置きたいと言われて連絡を自分からはしないようにしていたんですが。 すぐに彼女から連絡がきます。(もちろん来ない日もありますが)どう接すればいいかわからないし。距離をおくってどういうことなのかわからないです。彼氏としてなのか、友達にもどってるのか。 以前彼女にそのはなしをしたら「好きかわかんない、どうしたいのかわからない」との状態でした。 この話をしたら彼女は嫌がるので今はさけて普通にはなして切っています。 これはもう一度やり直すチャンスがあるのでしょうか?

  • 彼氏から「一回距離置こう」(長文です…)

    先月の23日から、4つ年上の彼氏と付き合い始めたのですが、今月の4日に「一回距離置こう」と言われてしまいました。 知り合ったきっかけは、彼が正社員として働いている店舗に私がバイトの派遣で行ったことです。 彼は私の売り場の担当社員で、仕事上話すことが多く、次第に親しくなりました。その店舗には4回仕事で行ったのですが、 3回目で彼から連絡先を聞かれ、夜電話がかかってきて早速遊ぶ約束をしました。 私もなんとなく彼を意識していたので、とても嬉しかったのです。 しかも、初めて番号を聞いたそうなのです。 それから一週間後、一緒に遊び、その帰りの車の中で話している時、告白しざるをえない空気になり、私から想いを伝えました。 彼は「傍にいてほしい」 とすぐ承諾してくれました。 彼は自分のことを、メールも電話もあまりしないタイプだと言っていて、その言葉通りメールも電話も私がしないとしません。 年が明けて3日に、一週間ほど連絡をとっていなかったので異常に寂しくなり、 「今日の夜電話がしたい」 とメールをしたら、午前0時に彼から電話がかかってきました。 いつも連絡をとるのは私からばかりなので、思わず 「全然連絡取り合わなくても平気なの?」 「私はいてもいなくても同じ存在?」 などと酷いことを言ってしまいました…。 なんとなく気まずくなってしまってその日は電話を切り、次の日に私から、 「昨日はあんな話してごめんなさい」 とメールで謝罪し、改めて自分の想いを伝えました。 彼からの返信は、 「うん…でも俺は先に進むのが早かったと思い直してしまったよ。なんか複雑な気持ちも芽生えちゃったし…この先うまくいかないよ。一回距離置こう。」 というものでした。 やはり知り合ってから付き合うまでの期間が短すぎたのでしょうか… 今考え直すと、どうしてあんな事を言ってしまったのだろう、言わなきゃ良かった、と後悔ばかりです。 付き合っている相手に距離を置かれるのは初めての経験なので、どうしたらいいのかわからず、今はメールも電話もまったくしていない状態です。 このままずっと冷静に待った方がいいのでしょうか。 それとも一週間後ぐらいに自分から連絡した方がいいのでしょうか。 このまま自然消滅してしまったらどうしようなどと、とても不安で苦しいです。 ここまで読んでいただき、有難う御座います。 ご意見いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼と距離を置いています 辛いです

    長文失礼します。彼と距離を置いています。 距離を置くことになった経緯は、彼の態度が素っ気なくなったことが原因です。 話し合いをしたところ、 "毎日の連絡が義務みたいに感じられ、負担に思う。私と一緒に何かしたいとかを思わなくなった。ひとりでゆっくりして、自分の時間を満喫したい"と言われ、彼は"別れたいとは思わないが、別れた方がお互いのためかもしれない"と言いましたが、私がそれをしぶり一旦距離を置くという形になりました。 彼とは遠距離恋愛で5年間付き合っています。次に会えるのは年末なので、会って話し合いたいと思い、ひとまず距離を置くことを提案しました。 距離を置いてる間連絡してきてもいいよと言われましたが気軽に連絡できるような心境でもないので、私からは記念日や、急な災害時などにしか連絡しないといいました。 彼からは、距離を置いてから一週間後に一回連絡がありました。そのときはちょっとした何でもないような話をして終わりました。 その3日後ぐらいに記念日がきたので、私から軽い感じで連絡しました。 そこから今日で約一週間がたちました。 距離を置き始めてから数日は辛くてずっと泣いていましたが、今では泣くことも辛くひたすら現実逃避をする日々を過ごしています。 自分磨きや、趣味に没頭するなど彼のことを考えないようにして過ごしても、ふとしたときに思い出してしまい、"振られるのかなー、もう振られてるようなもんだよね"とか考えてしまい、落ち込んでしまいます。 距離を置いてる間はどのように過ごせばいいのでしょうか? とても辛くてしんどいです。 約1ヶ月後の記念日にはまた連絡して、そのときに彼の現在の気持ちも聞きたいと思うのですが、気持ちは聞かない方がいいでしょうか?そもそも連絡しない方がいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 禁断の恋 距離を置くってなに?

    初めまして、自分は今22歳の男です。 実は今、既婚者の同じ職場の自分よりひと回り半ほど歳が離れてる女性と付き合っています。 ですが、今は距離を置いています。 距離を置く事にについて質問したいので、少し彼女と付き合った話しをします。 自分が今の職場に働きだした時に、彼女はもうそこで働いていました。 自分的に年相応の感じでわなく女子高生かと最初は思ってしまう程で、凄い魅力的な人だと気になっていました。 自分が入社して2ヶ月後に彼女は足の手術の為、約9ヶ月程休んでいました。 それまでの間、少し寂しいなと思ってましたがその時はそこまで親くわなかったのでお見舞いに行っておらずただいつもの日々を過ごしていました。 そして約9ヶ月後、職場の店長に「〇〇さん(彼女の名前)が復帰するので、しばらく休んでたのでお店の動き方とか色んなやり方を忘れてると思うから〇〇君(自分の名前)が付いてあげて教えてあげて」と言われ喜びました。 復帰初日、彼女が歩いて来るのが見えてその時は気になるだけの存在だったのに身体が勝手に彼女の方に行ってました。 その時にやっぱり凄い可愛くて綺麗だなと感じ、気になるが恋に変わりました。 それから、仕事中たまにつついて遊んだりしたりしていました。 最初は既婚者だし気持ちだけ伝えて終わろ。と思ってましたがどうしても自分は彼女の事をもっと傍で見ていたいそう感じたので彼女の事を気になるから好きに変わるまでの全てを伝え「付き合ってください」そう伝え、彼女も「はい、お願いします。」 そこから始まりました。 色んなとこに買い物や映画をみたりデートを重ね、お互い本当に無くてわならない存在にきずきました。 彼女には子どももいます。 彼女の今の旦那さんは県外で、彼女の父と同じとこに働いてるらしく 今の旦那さんから彼女に「来年3月にこっちで暮らそ」そう連絡があったそうです。 それを彼女から聞き本気で自分も彼女も結婚したい気持ちが同じだったので離婚の話しを今の旦那さんにしてくると彼女が言ってくれました。 ですが、もうすぐ正月で彼女は今の職場をバイトで入っていて掛け持ちをしているとこもあるので正月は掛け持ちの方が忙しくなるみたいで 「離婚する為に一緒になる為に距離を置こ」そう伝えられました。 今まで自分は距離を置こと過去の彼女とかに言われても「距離を置くぐらいならもう離れよ」、本当に自分が極度に寂しがり屋なので距離を置くのが嫌でそう言ってきました。 ですが一緒になる為に今の彼女は言ってくれて、何故か自分も口が「うん……分かった。」と言ってました。その時に、自分が壊れるくらい彼女の存在の大きさにきずきました。 寂しさのあまり5日後に彼女と出勤日が同じ日、彼女の顔を見た瞬間「どしたん泣きそうな顔になっとるやん」彼女に言われた瞬間涙が溢れました。 退勤した後、少し彼女の車で話し帰宅しました。 LINEで「寂しくさせるけど、仕事は仕事で集中して(´・ω・`)」と言われました。 距離を置いてる間もちゃんと想ってると伝えてはくれているのですが、LINEでのやりとりも少し距離を置いた形の返信でした。 でも何故、距離を置くのか。距離を置いている間の寂しさを紛らわすには何をしたらいいでしょうか。 長くなり申し訳ありません。 回答の方よろしくお願いします。

  • 彼女に距離をおきたいと言われてしまいました。

    1年半付き合っている彼女に距離をおきたいと言われて…全然自分の気持ちを整理できません。今年の4月から彼女が職場を変えて毎日夜8時半ごろまで働いており前の職場では完全土日休みだったのが、現在の職場では日曜と平日1日という休みに変わってしまい会う時間が急に減ってしまいました。彼女は一人暮らしで私は実家暮らしなのですが、彼女は平日に泊まらせてといっても明日仕事とかきつくてかまえんなどの理由でなかなか許可をくれません。最近は彼女が休みの前日で泊まりいってもきつい、眠い、疲れたなどの言葉ばかりを口にしていて全く相手してくれずエッチは3ヶ月ほどしてません。そんな態度の彼女にさすがに頭にきてある日、メールで日ごろの不満を全てぶつけてしまいました。 それからお互いぎくしゃくした感じになって、連絡も少なくなりました。それからも不満な態度をとっていた私ですが、ある日突然、彼女に距離をおきたいと言われました。結果彼女がいなくなるということが現実味になって彼女が私から去っていくのではとの妄想が頭から離れません。私は自分の気持ちに正直になり、電話で絶対別れたくないという気持ちを伝えました。まだ返事、答えはなく距離をおいてる状況です。 仕事でも休みでも風呂入ってても、何してても考えてしまうのは彼女のことばかりで、なんか精神的に病んでるかもしれません。 こんなにも彼女の存在が大きく、他の人に代えることができそうにない自分がこわくて彼女を手放すのが絶対に嫌です。彼女はいくら私が不満を言ってもなかなか自分の意見や思っていることを言ってくれないのも 悩んでしまう原因でもあります。 まさか彼女に距離をおこうなんていわれるなんて… 女性の距離をおこうというのはなんですか?? 距離をおいてから関係がよくなった方とかいらっしゃおますか?? *私が21歳で彼女が23歳です。

  • 遠距離恋愛

    今月、あと数日で付き合っている彼氏と1年です。でも私たちは遠距離恋愛をしています。 今年に入ってから遠距離になりました。突然でした。彼が地元に帰ってしまいました。元々帰りたかったようで、前の職場を相談もなくやめてそのまま年末だったため地元に帰りそれっきりになってしまいました。私たちは今まで中距離恋愛をしていましたが、お互い行き来して連絡もかなりマメに常にLINEをしていて電話もほぼ毎日していました。なので、遠距離になっても最初はいつもの様に連絡が取れると思っていました。最初はそのように連絡を取っていましたが、遠距離になって間もなく、転職活動をする彼は私のことを大事にしたいけど両立ができないからと距離を置きたいと言ってきました。別れたいということかと聞くとそうではないと否定されました。距離を置くと言っても電話は控えたいとのことでした。それを聞いて私は信じて待ってると言いました。それから、毎日はLINEはしていますが、徐々にLINEの頻度は落ち、1日に2-3回程度です。でも1日以上LINEがないことはありませんでした。2ヶ月間は本当に落ち込みました。色々妄想して不安になり体調を崩してしまったこともありました。でもそんなことは伝えず、我慢して、普通にやりとりをする日々を送っていました。最近では嫌われたくなくてなんて返すのがベストなんだろうと悩むこともあります。彼は今月から新しい職場で働いていますが、家族の事だったり、仕事の事だったり近況を教えてくれることもあります。それは凄く嬉しいです。 もう少しで付き合って1年になります。その記念日に今日で1年だね、変わらずよろしくねと言っていいものかとなんか悩みます。遠距離になってからお互いの気持ちを言い合ったことはありません。ただ普通にLINEを続けているだけです。彼も新しい環境で焦りや不安がありまだ余裕がないのかもしれないのはわかっています。 でもいつ、どのタイミングで気持ちを言ったらいいのか、電話も負担になると思ってしていないので、わかりません。私的には落ち着いたら会いたいなと思っていて、いつかそう伝えたいとは思っています。話し合わないと今後がわからないし、何も伝わらないと思うので。タイミングはまだなんですかね。記念日に言うのは違いますかね。まだ、今まで通り普通に連絡を取り合っているだけでいいんですかね。待ってるって言ったんだから何もせず彼が何かアクションを起こしてくるまで待ってた方がいいんですかね。大好きだし、別れたくないです。好きなのに別れたくないです。そんな勇気はないです。彼がこっちに来て欲しいっていつか言ってくれないかって期待してるところもあります。私はいつでもそう言われれば行きたいなと思っています。結婚とかそういうのはわかりませんが、しなくてもとりあえず一緒にまた過ごしたいです。時間はかかってもいいけど、彼と一緒にいたいと思っています。向こうの気持ちがはっきりとわからない以上本当に不安しかなくて、、とりあえず記念日の日はどういう対応をしたらいいのでしょうか。ご意見お待ちしています。

  • 距離をおくっってどのくらいの期間?(長文です)

     付き合って8ヶ月の彼に、距離を置きたいと言われました。彼は30歳、私は28歳なので結婚のことも含めていろいろこれからのことを慎重に考えたいのだと思います。    彼は仕事が忙しく、肉体的にも精神的にも疲れていたのだと思います。そんな彼をおもいやってあげることができなくて、会いたいばっかりだった私を反省しています。   7月の終わりに喧嘩をし、一週間、間をおいて話し合いました。私が反省したことを彼に話し、修復したいと言ったところ、彼は「距離を置きたい」と。そして私への気持もさめていると言われました。それなら距離を置くのは意味がないし、逆に曖昧な時間は苦しいだけだと思い、「今ここでふってくれたらいい」と話しました。彼は「時間を置けばいいところばかり思い出すだろ、俺は前向きなのに」と言いました。でも、待たせて良い結果になるとは限らないから、次に目を向けてもいいとも言われました。とにかくいつになるかはわからないけど、私のいいところがみえたら彼が連絡することになりました。  あれから2週間。私も、冷静に別れを考えれる時もあれば、悲しくて涙が止まれなくなる時もあります。友達は、彼があの日にふらずに距離を置くと言ったのは、悪者に為らない為で、このままなにも連絡がないままだよ、とも言います。(自然消滅?)  一体、距離をおくってどのくれいの期間のことをいうのですか?追いつめてしまったことを反省して、私は彼から連絡がくるまで待つ覚悟を決めました。それが今までできなかった彼へのおもいやりでもあると思うからです。ただ、何年も待つことはさすがにできません。   心が乱れていて、文書も大変乱れてしまいました。最後まで読んで下さってありがとうございます。        

  • 自分から距離を置こうといいましたが

    30代女性です。初めておじゃまします。よろしくお願いします。 10日ほど前に、付き合って8ヶ月になる恋人に、少し休みたい、しばらく会うのよそうと言ったのですが、結局彼が恋しく、毎日携帯とにらめっこのような状態です。正直、我慢が足りなかったと後悔しています。 まだ10日しか経っていないのに、われながら情けないですが、こちらからメールすべきか、しないほうがよいのか・・・ もうしばらくは自分の気持ちを再確認するつもりで沈黙しようと思いますが、自分から距離置きを言い出した場合、解除するのはやはり自分からでしょうか?それとも相手からの連絡を待つべきでしょうか? ちなみに距離を置こうと思ったきっかけは、気持ちに温度差があるとたびたび感じていたことや(いま思えば当然ですが・・・)、彼の仕事が忙しく連絡も減り、会えるはずだった日もダメになってしまったことです。

  • 突然・・距離をおきたい。。。長文

    カレとは友達として8年。付き合って2ヶ月ちょっとになります。 今まであまり本気で人を好きなった事がない彼。 私の友達と話す機会があった時には私の友達に *今までこんなキモチになった事がないからどうしていいかわからない *初めて本気で好きになった *今はただ嫌われるのが怖いから何をするにもいろいろ考えて行動しています。。 と、話してくれていたようです。自分の心を外にださない彼だったので気持ちがわからなく不安だった私はとても嬉しかった出来事でした。 彼は今まで連絡をあまりとったりせず常に自分の生活第一。1ヶ月に1回会うか。そんな付き合い方しかした事のない彼が私と付き合って毎日連絡くれるようになり。大好きだったお酒も控えるようになりました。(お酒を飲むと必ず壊れて記憶をなくしてしますので)私を不安にさせないようにとの彼なりの努力でした。 試験等であえない日が続きましたが連絡はとっていました。 その後突然、電話にもでずメールの返事も来ない日が3日続き昨日思い切って別れたいのかというメールをしてみました。 『ごめん。っていうか しばらくまって』でした。 他に好きな人ができたとかキモチがなくなったなら無理しなくていいから。でも理由も教えてくれないで待つことはできないよ・・ でもしばらくは連絡しない。話す気ができたら必ず連絡してね。 という形で返事を送ったきり彼からの返事はありません。 私はこのまま理由も分からず彼のなんらかの結論を待つべきなのでしょうか? 意味のわからない文章になってしまいましたが アドバイス頂けたらお願いします。 私30 彼28 です。