• ベストアンサー

日本芸能

来年の夏休みに、舞台で『日本芸能』を発表したいと思っているんですが、なにせ高校生と大学生の集まりなんで予算はあまりありません。それに、ほとんどが初めてなんです。誰に相談していいかもわからないんです。なにかいい方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoomi
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

日本の芸能といっても種類がありますが、日本舞踊というのは予算もかからずに、日本の伝統を身近に感じて発表ができると思います。 私は専門的に日本舞踊家として活動していますが、各種学校教育関係で講演や指導活動を積極的にしておりますので、なんらかの形でお手伝いできるかと思います。

bulldogs
質問者

お礼

ありがとうございます。判らないことだらけなんで、いっぱい質問させて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kotoomi
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

ぜひ日本舞踊を題材にしたらいいと思います。 日本舞踊は各伝統芸能を集約した総合芸術といわれておりますので。

参考URL:
http://kotoomi.gozaru.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.1

どんな芸能をやりたい!って言うのはありませんか? 日舞、能楽、謡曲、歌舞伎などなど・・・。 人数は、どのくらいですか? ↓のURLをご覧になると右の方に「出前教室」というのがあります。 でも、中学生が対象みたいなんですよね。 まず、自分達はこれがやりたいと言うのを決めてから、それ専門の方を探してみるのが良いんじゃないでしょうか?

参考URL:
http://www.geidankyo.or.jp/
bulldogs
質問者

お礼

ありがとうございます。色々話し合ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本大学付属の高校は芸能活動をしながら、通うことはできるんでしょうか。

    日本大学付属の高校は芸能活動をしながら、通うことはできるんでしょうか。慶應や青学はできるみたいですし、井上真央さんはたしか日本大学系列だったような。

  • 芸能マネージャーになりたい

    私は今高校3年生です。来年からは大学に通うのですが、将来芸能人のマネージャーになりたいです。特にアーティストのマネージャーになりたいと思っています。 マネージャーになるためにはどんなことが必要ですか??? マネージャーに向いてる性格とかってありますか??

  • 芸能人になるために

    芸能人になるために必要なことは なんでしょうか? 女優になる場合や タレントになる場合です。 大学など行く必要はあるのでしょうか? 逆に大学へ行かないほうがいいのでしょうか。 (行ったほうがいい場合はどんな大学かも教えていただけたらうれしいです。) 大体の芸能人は高校生デビューが多いと思うのですが・・・。 一つでもわかる方、 回答よろしくお願いします。

  • 学生の芸能活動について

    私には来年から高校生になるの娘がいるのですが、今年から事務所に所属して女優をしています。そこで質問なのですが、芸能活動について学校に相談をした方が良いのでしょうか?私の考えとしては事務所側が学業優先ということで平日お休みすることも殆どありませんし、この先芸能活動を続けていける保証もないので名前のある役がいただけるまでは私は相談しなくても良いのかなと思っています。

  • 年齢非公表の芸能人が死んだ場合

    年齢非公表で、日本で活動する芸能人が死んだ場合、本名と享年は発表されるんですか? 今までに年齢非公表で死んだ芸能人で死んだときに年齢など発表されてしまった人っていますか? ※海外の芸能界のことは含まなくていいです

  • 邦舞のイベント企画

    創作日本舞踊の世界を発表していきたいんですが、方法がわかりません。 このような舞踊の舞台発表をプロデュースして下さるのは、どういう会社に連絡したらいいでしょうか? また予算ってどの位かかるんでしょうか?

  • 進学か芸能界か

    私は今大学受験を控えた高校3年生です。 私は地元では進学校と呼ばれる高校に通い、定期考査では1位をとったこともあります。 しかし、今の私の目標は芸能界で活躍することです。 学歴は関係ない世界です。 先生に言っても、大学に行くことを奨められることは分かってます。 親も出来ることなら、大学にいってほしいって思ってると思います。 東京に住んでいるのなら、大学に通いながら芸能界デビューに向けて頑張ることもできたと思います。 しかし私は、兵庫の田舎に住んでいます。 大学も行くとしたら、大阪あたりになります。 私の家は片親で、家計は苦しいはずです。 そんな中で進学させてもらえるなら、中途半端になんか出来ません。 それなら一人で東京に出て、バイトしながらオーディションを受ける生活をした方がいいように思います。 周りが必死で受験勉強をしています。 進学どうしたらいい?なんて相談私には出来ませんでした。 姉は大学に進学してからオーディション受けたら?と言ってくれるのですが、それにも費用がかかるのも分かってるし、もし仮にオーディションで合格したとして、大阪の大学に通いながら、バイトして芸能界活動して、なんて出来るものなのでしょうか? もし、頑張れば出来るのであれば、頑張るつもりです。 片親でしかも、3人兄弟です。 私の大学進学と同時に弟の高校進学もあります。 仕送りもあまり受け取れません。大学も奨学金の制度を受けなければ、生活できません。 大学に行くなら、勉学は疎かには出来ないんです。 私は、芸能界に入りたい。自分には何の特徴もないし、欠点ばっかりです。でも、その欠点を隠しません。笑い飛ばすことができます。わたしの笑顔を見て、誰かの役にたちたいんです! 私は、どうしたらいいのでしょうか。

  • 日本の芸能界に才能ある障がい者が現れたら…

    例えば日本の芸能界にレイ・チャールズやスティービー・ワンダーのような(この場合は歌手として)才能のある障がい者(身体)が現れたら、日本の芸能界は受け入れるんでしょうか。 音楽番組の造り的にそこまでバリアフリーが進んでいるとも思えないのですが。 今時はネット発の歌手もよく見かけますし、実力さえあれば、身体の障害関係なく売れるというそういうパターンもあり得そうな気がします。 もちろんピアニストで活躍されている辻井伸行さんなどはいますが、数年前のR-1で優勝した濱田祐太郎さんは全国ネットのテレビで見かけることは少ない気がします。(もちろん舞台などで活躍されているとは思いますが) 気になったので質問してみました。 回答よろしくお願いします。

  • 外国の高校生が日本の大学に通うには。

    韓国の高校生から、一般入試で日本の大学に通いたいとの相談を受けました。 彼は高校3年生で、受験を来年に控えています。しかし、日本の大学入試制度が分からず、どうすればよいか分からないとのことでした。 通っている高校は日本の高校との交流協定がなく、残り1年でどうするべきかで悩んでいると言っていました。 外国の高卒では、日本の大学に入ろうとしたら、制約がつくのでしょうか?また、入れる大学をご存じの方がいらっしゃった場合、詳しく教えていただければありがたいです。

  • 高校を中退する芸能人

     芸能人もいろいろで高校を中退する人もいれば、一流大学に入る人もいますね。  しかし、多忙な芸能人は大体は堀越などの芸能コースのある学校に通う人が多いですが、そこすら卒業できない人と卒業して一流大学へと進学する人の差とは何なんでしょうか?。  大学進学は個人の考えもあるでしょうが、高校卒業は堀越などの高校であれば、とりあえず出席をたまにしていて芸能活動をちゃんとやっていれば、単位が取れるのではないでしょうか?。

横スジが直らない
このQ&Aのポイント
  • EW-M754TB1を使用して2週間になります。初めはきれいに印刷できていましたが、最近横筋が入るようになりました。
  • 横スジの改善を行いましたが、カラーのすべての選択肢で隙間が空いている状態です。
  • 対策方法を教えてください。
回答を見る