• ベストアンサー

これらの言葉は、形容動詞でしょうか?

「形容動詞」と<「名詞」+「だ」>の区別がよくわかりません。例えば、以下の言葉は、「形容動詞」でしょうか、それとも<「名詞」+「だ」>でしょうか? もし、形容動詞だとしたら、括弧内の例文は正しいでしょうか? (1)美人だ (彼女は、美人な人だ) (2)巨人だ (彼は、巨人な人です) (3)黄色だ (黄色な花が咲いている) (4)赤色だ (赤色な花が咲いている) (5)高速だ (高速な自動車が走っている) (6)恐怖だ (恐怖な一夜を過ごした) (7)接戦だ (接戦な勝負が行われた) (8)好みだ (私の好みな果物はいちごです) (9)誤解だ (それは、誤解な話だ) (10)決定だ (それは、決定な話です) (11)馬鹿だ (彼は、馬鹿な男です) (12)痴呆だ (彼は、痴呆な男です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>このような場合、「黄色だ」が本当に形容動詞がどうかを確認できる辞書などはないのでしょうか? http://www.goo.ne.jp/ 「○○だ」の○○だけを入力して「国語」をクリック。 (形動)か(名・形動)が出れば形容動詞です。 一度で出ないときは左の候補から選んでください。

kobarero
質問者

お礼

うわー! こんな便利なものがあったんですね! 早速調べてみました。 唯一「黄色だ」だけが、形容動詞であることがわかりました。 大変ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.3

そもそも日本語に「形容動詞」なるものがあるのか、という根本議論をちょっと横におきますね。 学校文法でいうと、(11)は微妙ですが(1)~(12)までのすべてが正しくないものと思われます。 「名詞+だ」と「形容動詞」の区別は、その名詞の後ろに「が」や「を」をつけた文になりえるか、ということで判別するようです。 「静かだ」「愉快だ」「かわいそうだ」などは、普通「が」や「を」を付けて、「静かが…」とはいいませんね。一方、質問者さんの例文は皆「が」や「を」を付けた文になりえます。 従って「これはスルメイカだ」は「名詞」+「だ」です。「彼女はスルメイカだ(もしくは「スルメイカな人」)」は、特殊な形容動詞型表現になり、今のところ許容範囲外でしょう。 (11)の「馬鹿」は、「馬鹿がうつる(代名詞的?)」、「馬鹿を見る(慣用表現)」などと使うので形容動詞ではないように感じますが自信ありません。^^;

kobarero
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 >「名詞+だ」と「形容動詞」の区別は、その名詞の後ろに「が」や「を」をつけた文になりえるか、ということで判別するようです。 このような判定法があったんですね。これでだいぶすっきりしました。色々試してみましたが、この判定法でほぼ片付きそうです。 ただ、いくつかわからないものがありました。実は、今回の質問をするきっかけの一つになったのが、「黄色だ」「四角だ」です。文法書では、この2つが形容動詞の例として載っていました。ネットでも探したのですが、「黄色だ」はやはり形容動詞の例として載っていました。 http://f27.aaa.livedoor.jp/~hepxi/bancho/keido.htm 私は、「黄色な花」という言い方は不自然な気がしたので、形容動詞ではないと思いました。また、今回教えていただいた判定法でも、「黄色が」とか「黄色を」とか言うことがあるので、やはり、形容動詞ではないと思われます。 このような場合、「黄色だ」が本当に形容動詞がどうかを確認できる辞書などはないのでしょうか?

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.2

(1)彼女は美しい人だ (2)彼は巨大な人だ(大きな人だ) (3)黄色(の)い花が咲いている (4)赤色の花が咲いている (5)高速で自動車が走っている (6)恐怖の一夜を過ごした (7)接戦の勝負が行われた (8)私の好みの物はいちごです (9)その話は誤解だ (10)それは決定的な話です (11)(12)は合っていると思います。

kobarero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

答えはないのかも? http://ja.wikipedia.org/wiki/形容動詞 (「形容動詞」までコピペで飛んで下さい)

kobarero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 形容詞+名詞 赤い本 なぜ緑の本?

    赤い本 黒い本 など形容詞い+名詞になりますが なぜ 緑や水色などは い+名詞の形にならないのでしょうか? 黄色の場合は 黄色い本 でも 黄色の本でもOKです。 外国人の方にきかれて、答えられませんでした。 お解かりになる方教えてください。

  • 色を形容詞として使うときのルールについて

    赤・黒・白・青は各々に「い」を加えれば、「赤い+名詞(例:赤い服)」、「黒い+名詞(例:黒い猫)」・・・となり、 それらは「い形容詞(i-adjective)」と解釈していいのでしょうか? その場合、そのほかの色、たとえば「黄色」「緑色」などは、どうなるのでしょうか? 一般的には「黄色い服」「緑色の帽子」などといいますが、 なぜ「黄色の」のみならず「黄色い」でも良いのですか? なぜ「赤色い」「黒色い」とは言わないのでしょうか? 「緑色の」の「の」は助詞ですか? なにか法則があるのだろうと思い、質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 英文に動詞なくてもいいの?

    aii tea, no matter what its color or taste, comes from the same plant その色あるいはその味は問題でなく、すべてのお茶は、同じ植物で作られている。 no matter what its color or taste すべての英文は、できていると思いますが  主語+動詞、動詞になくてはならない言葉  名詞を詳しく説明する飾り(形容詞)  動詞を詳しく説明する飾り(副詞) この文には、動詞がありません。 この文は、誤記でしょうか。  [速読英単語(必修編)P24]

  • 「どんな」の語源について

    形容動詞は名詞の前に「な」を付けます。 例) きれいな花 静かな街 もしかして「どんな」は「どう」が形容動詞化されるうえで 「どう→どうな→どんな」に変化したのではと思うのですが 真偽をご存じの方はいらっしゃいますか。 例) 「東京はどうですか」 「東京はどんな所ですか」 なぜそうのように思ったかと申しますと 「このケーキは、私のです」の「この」は、 昔(どれぐらい昔かはわかりません)「これの」と言っていたものが 「この」に変化したと以前何かで読んだためです。 よろしくお願いします。

  • 「きれいな」の「な」は何なのか

    いつもお世話になります。 中学国語の文法についての質問ですが、 「きれいな 花なのに 安い」 の2つの「な」は、文法でどう分けられているのでしょうか。また、それぞれを何と呼べばいいのでしょうか。 形容動詞の「きれいな」の場合は、語幹の「きれい」の連体形を作る「語尾」と呼べばいいのでしょうか。 そして、「花なのに」の「な」は一体...? もしかすると、名詞の「花」にかからずに、接続詞の「のに」にかかる、助動詞の「だ・です」の連体形だということでしょうか。 日本語教育の研究をしている外国人ですが、どなたかが教えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • お色系「red」「pink」にはどうして

    yellow blue green white - (whiten) には「名詞」「動詞形(自・他)」があるのに、「red」「pink」には「動詞」て「動詞形」が無い(笑)のでしょうか? ショウもない質問ですが、想像・妄想も含めて、テキトーな解答大歓迎です。 又、色系の単語で「名詞」「形容詞」に加えて、「動詞形」を持つもの他に有りましたら、教えてね。

  • the second largest city の second は副詞か形容詞か?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4633118.html こちらで,second について質問がされ,私も回答しています。 Yokohama is the second largest city in Japan. などの second です。 This city is the second largest. とすることもできるでしょう。 まず,多くの辞書に second の副詞の意味が載っています。 come second で「二番目に来る」というのがわかりやすい例です。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=second&stype=0&dtype=1 そして,second に secondly の意味もあるとこの辞書にも載っています。 ただし,secondly というのは,難しく言うと文修飾として用いられ, 「第二には~である」のように事実や理由などを列挙する場合になります。 すなわち,動詞を修飾したり,形容詞や副詞を修飾したりするのは secondly にはできません。 まずこの点について,この second が secondly と同じとしている回答には疑問を感じますがいかがでしょうか。 (ついでにこの方は私が「名詞的」と言ったのを誤解されているかもしれません。 質問者の方はわかってくれているのでどうでもいいことですが,second が名詞だなんて言っていません。the largest のような the +形容詞が全体で名詞的となり,形容詞の second で修飾できると言っているのです) ここからが本題なのですが,私は回答する直前まで,この second は副詞だと結論づけようと思っていました。 ところが,ふと考えて, the second fastest runner とは言っても run the second fastest とは言わないと思い立ったのです。 形容詞の最上級の前には置けても,副詞の最上級には置けない。 ということは,この second は最上級の形容詞を修飾するのではなく, 形容詞(の最上級)に修飾された,後にくる名詞の方にかかっている, あるいは(形容詞+名詞)全体にかかっている と考え,このような回答になったわけです。 この回答で,「鋭い質問」と言ったのも,この点については今まで触れられることはなかったように思ったからです。 その後,あっという間に締め切られてしまい,一方的に私の回答はけなされたままで終わってしまいました。 いかがでしょう,この second は「第二の」という形容詞というのが私の結論ですが,どう思われますか。 ついでに申し上げると,私はこのように深い考えを持って回答しますので,理解せずにけなすということは慎んでください。 質問をまとめると, 1 この second がたとえ副詞だとしても,文修飾である secondly とは別であると思いますが,どうでしょう。 2 この second は(形容詞+)名詞を修飾する形容詞だと思いますが,いかがでしょう。 (もちろん,日本語で訳すと「二番目に最も大きな~」と副詞のようになっているのは承知の上です) あるいは,形容詞の最上級のみを修飾できる副詞?

  • 素敵な単語を教えてください!

    素敵な単語を教えてください! ドイツ語やフランス語といった英語以で、 「A]もしくは「S]から始まる可愛らしい単語はないでしょうか? もの、花、食べ物、天体や色などなど… 名詞でなくても全然かまいません。 動詞や形容詞などなど、なんでも良いです! 読み方と意味がかわいらしい感じの単語をご存知の方、 スペルと読み方と意味をぜひぜひ教えてください☆ 「A」もしくは「S」で始まる…と初めに書きましたが、 それ以外でもかわいらしいものがあったらぜひ教えてください☆ よろしくお願いします!

  • 分かる方教えてください

    "She drew a beautiful flower."という英語の文と、「彼女はきれいな花を描いた。」という日本語の文を比べてみよう。 英語の "a beautiful flower"は、文の中で果たしている統語的機能として見れば、そのまとまりのままで動詞 "drew"の[ a ]である。そして、これを直接構成素として見た場合には、句全体が名詞的であると同時に句の中に名詞 flower を含んでいるため、全体が部分を含む[ b ]と分析される。 一方、日本語の「きれいな花」は、それだけでは文の中での機能がわからず、助詞「を」を後続させた「きれいな花を」となってはじめて、動詞「描いた」の対象を表す[ a ]であるといった言い方が可能となる。このことは直接構成素として見た場合にも影響する。もし「きれいな花」という句で考えてよいのなら、形容詞+名詞 から成るこの句は[ c ]であり、それを直接構成素として見ても、要素として名詞を含んでいるため、上の英語の例と同様[ b ]ということになるが、「きれいな花を」という句で考えるとなると事情が違ってくる。この句は、形容詞+名詞+後置詞 という連なりで、つまり後置詞によってまとめられる[ d ]であると言わなければならず、さらに、この句が文の中で果たしている統語的機能は、形容詞的でも名詞的でもないため、動詞に連なっていく[ e ]な機能としか言いようがない。そうすると結局のところ、統語的な機能としては[ e ]である一方、直接構成素としては副詞を含まないということで、全体が部分を含まない[ f ]と分析されることになる。 言語が違っても同じことを表現することはおおむね可能だが、統語構造が異なることによる相違点は、このように様々な点に表れてくる。 ①内心構造 ②外心構造 ③主語 ④目的語 ⑤名詞句 ⑥後置詞句 ⑦形容詞的 ⑧副詞的

  • ルドベキア エキナセア ヘリオプシス

    こんにちは。 この3つの花について育てた事がある方、色々教えてください。 私は黄色やオレンジ色の花があまり好きではありません。 庭には、この二つの色以外の色ばかりの花があり、そのうち黄色やオレンジの花も好きになる可能性はあると思いますが、今の所それはありません。 しかし、毛嫌いしているわけではなく、ただ好みではないと言うだけで、庭のどこかにあれば元気にしてくれそうな色だと思い、一つだけ黄色かオレンジ色の多年草を育ててみようかと思っています。 そこで調べていた所、タイトルにある3つの花が気になっています。 エキナセアは白やピンクを育てていて、とても好きな花です。 その中でオレンジ色のがあると知り、エキナセアにしようかと思っていましたが、耐寒性強のルドベキアも育て方や、育ち方がエキナセアに似ているので、 育てた事がある方、是非、この花の良い所悪い所、どちらがお薦めなどがありましたら、教えてもらえないでしょうか。 私の育てたいポイントとしては、花期が長い、切花にするとどうか、病害虫に強いか、丈夫か、丈夫でも移動したり減らしたりする際に、雑草のようになり扱いづらくないか・・などがあります。 ルドベキアとエキナセアが調べているととても似ているので、どちらが私にはいいのか悩んでいる所です。 そして、調べているうちに、ルドベキアに似た、ヘリオプシスというのも見つけました。 見た目はルドベキアのほうが好みです(黒いポコッとした花の中心が好きです)。 しかし、ヘリオプシスの「サンバースト」というのを見つけ、葉がとても綺麗なのでこれもいいかな・・と。 これもまた調べてみるとルドベキアやエキナセアに育て方・育ち方が似ているようでまた迷い始めています。 ということで、ヘリオプシスもルドベキアや、エキナセアに比べて良い所、悪い所、お薦めの所等あれば教えてもらいたいと思っています。 よろしくお願いいたします。