• ベストアンサー

結婚した翌年の年賀状

aya-mamaの回答

  • ベストアンサー
  • aya-mama
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます。 早速、過去の年賀状ファイルを見てみました! 夏に結婚して暑中見舞い等で写真付きハガキを頂いているご夫婦うち、3分の2は写真なしの普通の年賀状。3分の1は新婚旅行や最近(秋頃?)の二人の様子が伺える写真付きでした。 独身の友人に送るには・・・。等、いろいろなご意見はあると思いますが、新婚の1年くらい浮かれていてもOK!!ですよ~(笑)二度と味わえない時期ですよ☆我が家も1年間は 玄関もお部屋も新婚バージョンで ウエディンググッズや写真を飾ってますよ。 人にどう思われるか考慮する事も大切ですが、最後はお二人でお好きな方を選んで良いと思いますよ。 私自身、いつも二人の写真付き写真を頂いても 嬉しいものです。年賀状で二人らしさを発揮して下さいね。

sumi2777
質問者

お礼

いろいろなパターンがあるのですね。友人はまだ結婚していなくて、結婚報告ハガキをもらったことないので迷っていました。大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年賀状での報告と結婚式後の報告

    今年入籍しました。式は来年3月の予定です。結婚式後に結婚式の写真を載せて友達に葉書を送りたいと思っていますが、年賀状にも結婚の報告を兼ねたほうが良いと思うのです。 年賀状にも入籍のお知らせ、結婚式後にもまた結婚のお知らせを送るのはおかしいですよね?どうしたら良いでしょうか?

  • 結婚後の年賀状

    今年4月に結婚しました。 結婚式が終わって結婚報告はがきを、結婚式に出席してない人に 送りました。 この場合、結婚式の写真入年賀状に、 「今年初めて2人で正月を迎えました」という年賀状を送るのは、くどいでしょうか?? 普通の年賀状の方がいいですかね・・。 教えてください(><)

  • 年賀状について

    来年結婚して初めての年賀状をだすのですが、とてもくだらない事かもしれませんが迷ってます。 写真屋さんに頼んで年賀ハガキでだそうか、自分達で作ってお祝い切手でだそうかという事です。 11月中旬に式をあげたので、結婚報告ハガキ兼年賀状でOKなんて思ってました。が過去にいただいた報告ハガキは皆さん頼んで作成したものばかりだったので、自作だと失礼なのかな・・・なんて思ったりして(ーー;) ちょっと参考意見いただけたら嬉しいです。

  • 結婚後初めての年賀状

    宜しくお願い致します 今年4月に結婚後、結婚報告葉書はすでに送っています そして初めての年賀状がやってきますが、どこまで送ったらよいのかわかりません。 やはり式に来ていただいた方には全員送るものなのでしょうか? (彼の親戚関係は元々つきあいが薄く、結婚後も連絡が無い状態です) また、会社の上司や同僚へ送る年賀状にも夫婦の連名で送ってもよいのでしょうか? 結婚式の写真を出すのはもうずいぶんたっていることなので迷っていますが、報告葉書で出した後でももう一度出すべきなのでしょうか? ご教授お願いします

  • 年賀状について

    いつもお世話になっております。 2つ質問なのですが、 まず一つ目は、 今年3月に式を挙げ、式に呼んでいない方でお祝いをいただいた方に写真入りの結婚報告はがきを送りました。 そこで、式に来てくれた人には結婚式の写真入り年賀状を送ろうとおもっているのですが、 それ以外の方には、すでに写真入りのハガキを送っているので、 年賀状は写真なしの普通の年賀状でいいのか迷っています。 二つ目 年賀状の文面なのですが、式の1年前に入籍を済ませており、 「結婚して初めての正月を迎えました」というのもおかしいなと思っています。 「あけましておめでとうございます 昨年は大変お世話になりました。 まだまだ未熟者の二人ではありますが、 今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。 近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。」 と、こんな普通の文面でも大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 結婚後初めての年賀状

    結婚して初めての正月を迎えます。 今年3月に結婚し5月に結婚報告はがきを出しました。 そこで年賀状はどんなふうに出そうか悩んでいます。 (1)「結婚して初めての正月を迎えます」の文章と二人の写真付き(ここで使う写真は結婚式のは報告はがきで使っているので避けた方がいいでしょうか?) (2)「結婚して初めての正月を迎えます」の文章だけ使って、あとは干支のイラストの普通の年賀状。 主人は何でもいいと言った感じで相手にしてくれません。皆さんはどちらがいいと思いますか?よろしかったら教えてください。 また、友人には今まで通り自分だけの名前で出すのはいけませんか? よろしくお願いします。

  • 結婚しましたの年賀状のことですが

    今年の10月に入籍しました。そして来年の春に身内と友人数名の少人数で結婚式を挙げることになりました。 そして年賀状なんですが、今年の年賀状で結婚報告のものにしてよいのでしょうか? それとも来年の年賀状で報告?今年の年賀状なら写真がまだないし、来年の分でなら遅いきもするし、 二人で考えても答えがでません。 よろしくお願いします。

  • 入籍の翌年以降に結婚式をあげた人

    あたしは今年入籍をしました。 しかし結婚式は事情があり、来年行います。 迷っているのが、年賀状。 結婚報告もかねた年賀状は送るべき?! それとも結婚報告は来年、式を挙げてからするもの?! 結婚報告したい気もするけど、特別な写真はとってないし・・・ なんだか中途半端な気もする・・・ 皆さんはどうされましたか?

  • 年賀状について。。。

    お世話になっています。 (カテゴリー違いでしたら申し訳ありません) 今年入籍し、式はまだ挙げていません。(来年、式を挙げようかとは思っているのですが。。) 年賀状で結婚報告などをしようと思うのですが、一体どんな年賀状にすればいいのか悩んでいます。 普通、結婚報告の年賀状は、結婚式の写真を添えてあると思うのですが、私たちは式を挙げていないため、その写真がなくて。。。 同じような経験をされた方、もしくは何かいいアイディアがありましたら、教えてください。 (写真だけでも写真館に撮りにいったがいいのでしょうか?) また、参考になるような文章があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 年賀状で結婚式の写真を使いたいのですが・・・

    昨年入籍だけして、今年の年賀状で文章のみの結婚報告をしました。 今年の4月に結婚式をしたのですが、再度結婚式の写真で年賀状を送るのはおかしいでしょうか? 4月という時期も気になります。 親戚にはお礼の手紙を出していて友人には会ってお礼はしています。 暑中見舞いや結婚式報告はがきもだしていないので、私は写真つきにしたいと思っていたのですが、みなさんの意見を教えてください。

専門家に質問してみよう