• ベストアンサー

夜ご飯に「アンパン」許せる?許せない?

皆さんは、夜ご飯にアンパンが出てきて許せますか? 一人暮らしや、ご自分で夜ご飯を用意するのに、「今日はアンパンでも良いや」とかじゃなく、 「今日の夜ご飯何?」「アンパン」みたいな感じを・・・。 アンパンが嫌いだから許せないって人は、アンパンじゃないパンで想像してみてください。 私は夜ご飯に「パン」って事が許せないんですが(ハンバーガーもダメ)、旦那はOKらしいんです。 こんな人は少ないと思うんですが、気になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

40歳台のサラリーマン男です。 最近、妻は子供の幼稚園にて、役員をやっていて その会合とか準備とかで忙しく、夕飯がままならないことが多いです。 そこで、カップラーメンとかお茶漬けとか、手がかからないものになっている。 もしあんぱんだったら、きっとだいじょうぶでしょう。 牛乳とおかずにばなななどを一緒に食べれば十分かな。

pandaco
質問者

お礼

カップラーメン、お茶漬け、コレ私もOKです!! でも、「アンパン」って夜ご飯にはならないように思うんですよね・・・。朝ご飯のような軽い感じがして・・・。 朝ご飯よりもおやつに近いかも?? 回答者さんはおやさしいんですね! 私も幼稚園で少し役員をしているんですが、夜ご飯はご飯として私が食べたいんで作ってるんですが、旦那は、「作るのしんどかったら“アンパン”で良いで」と言ってくれるんですが、それが私には信じれないんですよね・・・。 旦那の優しさでしょうが、「アンパンで良い」と言うのが本気なんで。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (52)

noname#20302
noname#20302
回答No.43

こんにちは。 毎日食事を作っているのは母なので文句を言える立場でないのは重々承知ですが、 夜アンパンが出てきたらちゃぶ台ひっくり返して自分で夜ご飯をつくります。(冷蔵庫の中が空っぽでアンパンが出てきたら、相当家計が苦しいのだろうなと思って黙って食べますけど) ハンバーガーはセットなら許容範囲。 それでもあとでお米を炊いてほかほかのご飯を食べてしまいそうです。

pandaco
質問者

お礼

アンパンが出たら自分で夕食を作るって人多いですね。 いやですよね! >それでもあとでお米を炊いてほかほかのご飯を食べてしまいそうです。 やっぱり夕食はお米ですよね!! 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21649
noname#21649
回答No.42

私良くやりますが。 子供が腹減らすと騒ぎ出すので.残り物の菓子パンと朝からの残り物を鍋ごと引き渡せばおとなしく食べて寝てしまいますから。 夕食を作るのって面倒で.朝からの残り物で全部済ませます。 というのは.こうでもしないと.菓子パンは実質的に炭水化物だけですから.カロリーの取りすぎ.たんぱく質の不足になりますから。

pandaco
質問者

お礼

パンとおかずを食べてる(食べさしてる)って事でしょうか? 夕食にアンパンだけが出ることが許せるか?許せないか?なんで、アンパンだけではカロリーの摂りすぎたんぱく質不足なので、許せないと言う事でしょうか? 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.41

既婚のおじさんです。  パン自体余り好きではありませんが、他の方が仰っているように、料理との関係で出るパンは夜でも許容します。  あんパン=菓子パン=お菓子と、言うのが私の認識です。夜は美味しく楽しく食事したいですよね。「あんパン」とあっさり言えるのは、正直言って「味覚障害か、今までの生活環境」がなせる技かな?  私には許せないと言うより、理解できません。ちなみに私がそう言われたら...さっさと自分で好きなものを作って(料理は出来ます)豪華に食事します。  もっとも災害時の緊急避難時には何があろうとOKです。(当たり前か...)

pandaco
質問者

お礼

私もパン自体はあまり好きじゃありません。 なので、夕食にパンが出ること自体許せません。おかずに合わなくても、パンはイヤです。 今までの生活環境がなせる業かもしれないですね。 >もっとも災害時の緊急避難時には何があろうとOKです。(当たり前か...) 災害や緊急避難とは違いますが、食べれない事を経験している人は、食べれる事(食べれるだけでも良い)のありがたみが分かってるので、食品にはこだわら無いのかもしれませんよね。 なので食へのこだわりも関係してくると思います。 味覚障害だとは思いません。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14805
noname#14805
回答No.40

既婚男です。 許せません。 私もご飯党ということもあるのですが、パンが絶対に嫌というわけではないのです。 食事として「甘いもの」というのが嫌いなのです。 朝食でも昼でも夜でも。 菓子みたいで。 アンパンだろうがクリームパンだろうがジャムパンだろうがメロンパンだろうが嫌なんです。 ですから、仮にご飯だったとしても、甘いおかずならNGです。 仮に甘くないパンなら、まあ許せますかね。ホントは米食いたいですけど。カレーパンとか、ハンバーガー、サンドイッチもまあ許容範囲内ですね。 一日働いて帰ってきて、菓子みたいな夕食が出たら悲しいですね。

pandaco
質問者

お礼

>仮にご飯だったとしても、甘いおかずならNGです。 私もです。かぼちゃの煮物とかダメです。食べますがおかずでは食べれません。 >一日働いて帰ってきて、菓子みたいな夕食が出たら悲しいですね。 悲しいですよね!!私もそう思います。だからやって良いと言われてもしませんけどね。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.39

>皆さんは、夜ご飯にアンパンが出てきて許せますか? アンパンは嫌いではないので時々食べたりしますが、基本的に私はご飯党ですのでやはりアンパンだけでは納得しないです。 それに満腹になるまでアンパンを食べたらたぶん私は気持ち悪くなると思います。

pandaco
質問者

お礼

私もご飯党です!!ご飯大好き! 私も気分が悪くなると思うんですけどね・・・。本人はいいみたいです。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.38

こんばんは。28歳既婚女性です。 >「今日の夜ご飯何?」「アンパン」みたいな感じ これはなしですね。って言うか主人は許してくれません。 「ごはんなに?」「パン」はありえないと言います。パンは「ごはん」じゃなくて「おやつ」なんですって。 私はお昼でも夜でもパンを「ごはん」として食べるのはわりと平気ですが、さすがに夕飯として出されたら「え?アンパンて?」って突っ込みますね。 主人は「パンじゃごはん食べたって気がしないじゃん!」って言います。(笑)パンを出されるなら、せめて塩むすびを作ってくれ!!って感じみたいです。普段パン自体あまり食べない人ですから。 うちの場合、 「ごはんなに?」 「ゴメン、今日は体調が悪くて作れなかったの。パンならあるんだけどね。」といったら・・・ 「じゃあ、コンビニで弁当買ってくるか、外食に行くか。」となります。 でも、夕飯にアンパン1個で良いと言うなら、面倒なときとか楽ですね。(笑)

pandaco
質問者

お礼

私は旦那さんと同じタイプです。 パン好きじゃありません。 パン出されるくらいなら、のり、具無しのオムスビで良い(イヤイヤ、オムスビが良い!)と思います。 >でも、夕飯にアンパン1個で良いと言うなら、面倒なときとか楽ですね。(笑) 1個で良いと言う訳じゃないんですよ・・・。アンパンでハラを満たすそうです。何個食べる気やら・・・。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.37

ありえませんね。パンもだけど、カップラーメンとかいうのもありえませんね。 ダンナが夜いないから夜ご飯はミスドにしたの、と言い、夜にうちに子連れで来た近所の人がいましたが、結局そこのうちの子供がうちのダンナのご飯を見て「食べたい」と言い、仕事から帰宅して空腹のダンナは相手が子供のことなので分けてあげてました。よそでご飯をねだること、またはそういう風にさせることをする親もありえませんね。

pandaco
質問者

お礼

私も夕食にカップラーメンはイヤですね。食べたい、どうしても今日はコレしかのどを通らないと言うのなら仕方なく出しますが、そんな理由ほとんど無いし・・・。 私個人が夕食にカップラーメンはOKなんですが。人に出すのはいやですね。 >よそでご飯をねだること、またはそういう風にさせることをする親もありえませんね。 こっちの方がありえませんよ!!こんな事ってあるんですか?絶対イヤだ!親の方がホント信じれません! 貴重な体験談と回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.36

えーありえないなあ、、、 ちゃんとしたご飯が食べたい。 夜食とかならいいんだけど。。。 夕食にアンパンとかだとちょっとびっくりしちゃうかも、、、。

pandaco
質問者

お礼

ホントありえないと思います。 (一人暮らしとかじゃない)人から、「昨日の夕食はアンパン」なんて聞いたら、何か悪い事をしたんじゃないか?と思っちゃいますよね。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • F_M
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.35

 ものすごくおいしい超入手困難の幻のアンパンが急遽手に入ったというのなら許せるかもしれませんが、 (でも、他にちゃんとしたおかずがないと辛いですね)普通のどこでも手に入るものなら絶対いやです。  たまに、なんとなく夕飯にハンバーガー食べたいと思うときがあるので、ハンバーガーは夕飯に出てきても許せると思います。  「夕食何?」と聞いてアンパンが出てきたら、びっくりするし、冗談だと思って「本当は何?」と聞くと思います。

pandaco
質問者

お礼

普通じゃ考えれないですよね・・・。 実際に出した事は無いですが、夕食が口数少ない物になりそうですよね・・・。でも言った本人は喜んで食べそうですが(笑) 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.34

これに似たような質問をしようと思っていたところです(朝昼晩の食事のこだわりについて)。 私なら許せます。 ただし以下の場合を除きます。 ・その日の昼ごはんを食べていない場合。 ・3日も4日も連続であんぱんとかジャムパンとかクリームパンだけが出てきた場合。 高校生までは夜は家で食事する機会が多く、それは親が作りますので当然ごはん。パンなんて考えられませんでした。が、大学生以降、外で食べる機会が増えるに従って徐々にこだわらなくなりました。 また夕食を1日のメインと位置づけてたくさん食べても、あとは寝るだけであまり消費しない。即ち肥満になりやすいことを考えれば、たまには気分転換にその程度でも良いかと思います。逆にそうすれば朝は空腹で、ごはん美味しく食べられますよ。 パンの類だけでもカップヌードルだけでも許します。

pandaco
質問者

お礼

食事のこだわりって人それぞれありますよね!! 是非アンケート立ててみてください!同じじゃなければOKでしょ?(私の場合『アンパン』に限定してますし)機会があれば私も答えたいです! 私も親に作ってもらっていた時にパンなんて出てきたこと無いです!ただ旦那は、一人暮らしの経験から、食べれたらなんでも良い(食べれるだけ良い)と言うような考え方をするところがあり、食にうるさくないんで、許せるんだと思ってます。 そんな旦那ですが、皿うどんを夕食に出した時には、「コレは夕食じゃない!おやつだ!」と言い放った事があります(笑) アンパンよりも十部夕食だと思うんですけどね・・・。 (コレも人それぞれ食へのこだわりでしょうか?) 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ☆夜ご飯の用意☆

    最近結婚して旦那と生活を始めました。 皆様の知恵を知りたくて質問させて頂きます。 悩んでるのは、毎晩の夜ご飯の事です、 結婚するまでは、一人暮らしで適当に晩は済ませてました。 けど、結婚したらスーパーの惣菜ばかりと言う訳には行きませんよね、 せっかくなら美味しいご飯を作って上げたいし、、、 ここで、質問です。 夜ご飯のメニューはどんな風に決めてますか?? 毎晩手の込んだ物を作ってますか?? なかなか、レパートリーも無い為困ってしまうんですね・・ 皆様の、夜ご飯の現状を教えて知恵を貸して頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します☆

  • 夜ご飯について

    お世話になります。 今月から資格予備校に通い始めました。勤め人を相手にしているため、夜7:00から21:30までで、皆さん(男性)教室でお弁当等々を食べています。 でも私は夜に幕の内とかパンとか食べると太るような気がして、でも生野菜が嫌いなので、サラダも食べたくありません。 家や残業では置き換えダイエットを飲んだり、お味噌汁を飲んだりしています。が、持ち運びも結構大変ですし。 夜ごはんとしてお腹持ちするなにか手軽なもの、おすすめありましたら教えてください。 ちなみに初日はウィダーインゼリーにしましたが、お腹空いて具合悪くなりました。2回目は肉まんにしたのですが、毎回肉まんというわけにもいかず。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 一緒に夜ご飯を食べる位も縛ってる事になる?

    毎週土日に会っています。 会うとしたら夜です。 なので夜ご飯を一緒に食べる機会が多いです。 お互い1人暮らしなので日中は好きな事をやっています。 食事を家で作るにしても外食するにしても 私は彼と一緒に食事を摂りたいので 「今日御飯どうする?」と毎回合う前に聞くのですが 彼はそれがうざいそうです。 彼としては 「好きな時に食べれば良いし 片方が食べてて片方が食べてなくても良い」 と言う感じです。 そして「俺は縛られたくない」と言ってました。 一緒に夜ご飯を食べる位も縛ってる事になるのでしょうか? 「今日御飯どうする?」と私が聞き 彼に「既に食べた」と言われれば 私は食べてから会いに行くだけだし 「食べてない」と言われれば会ってから一緒に食べるだけだし 「なんで先食べるのよ!」何て怒った事は一度も無いのですが 食事を合わせるだけでも縛られてると感じるものですか?

  • ダンナの夜ご飯を作ったあとに遅くなると電話があった場合

    主人は営業職のせいか、週に2~3回は飲みがあります。それが今日、突然!という日が多いのです。 かといって、今日は遅くなるかなぁって思ってご飯を作ってない日に限って早く帰ってきたりするので、そうするとご飯を作ってないなんて・・・という感じになります。 ただ、こんなことが続いてもう5年以上になるのですが、先週、私はお昼の2時からお寿司を作っていました。ところがその日の夜7時ごろに電話あり、飲みで遅くなるとのこと。 じゃ明日の夜ご飯ね!というと、明日も飲みとのこと。そして「明日もお前が食えばいいじゃん」といわれ頭にきました。 ダンナさんの夜ご飯を作っていて、突然遅くなるといわれた場合、しかも翌日も飲みとかいわれた場合は、やはり自分が食べるしかないのでしょうか?何だか私はそういうこと多すぎて、3日も同じカレーを食べたりということが多いので、何かいい考えはないかと思いました。

  • 嘔吐とアンパン。

    何度かこのカテに質問させていただいているものです。 欝の症状から寝たきりになり、何とか最近は起きれるようになったのですが 筋肉のなくなった体を悲観して、ダイエットをはじめました。 しかしまだまだ中々外を歩けないため、どうしても食べる量を減らすダイエットをしていたため ここにきて「食べたい衝動」が出てきてしまっています。 ここで「ちゃんと食べないとですよ」と助言いただいて、食べればいいのだ!と自分に思い直し 食べてみたんですが・・・カロリー計算をしてしまうし 今1200キロカロリーをとってしまっている自分に不安感と嫌悪感がでてきてしまっています。 しかし間食、特に餡子を異常に欲してしまい、アンパンを夕飯前に食べてしまった日に 太る恐怖と直後に夕飯を食べた怖さから 嘔吐してしまいました。 それから4日、夕飯後、ひどい時には朝食後にも自ら指を入れてはいてしまいます。 食生活はパン食がやめれず 朝はトースト2まい(6枚切(320キロカロリーくらい? 昼はこんにゃくラーメン(44キロカロリーにワカメを沢山足しさ満腹感を満たす感じ たまにカップヌードルライトを食べてしまう。(食べた日はあんぱんが食べられずに頭の中が「あんぱん」になってしまう 夜は家族と食べるため550~600キロカロリー前後で、野菜中心(煮付けかサラダ)とお茶漬け、ワカメ沢山のお味噌汁と、魚中心(お肉を食べるならササミか鶏ミンチ、豚を食べるなら一度湯通し)と、冷奴を半分をたまに。 こんな夕食で、おなかいっぱいになると不安でトイレに駆け込んでしまいます。 栄養不足だし、おなかいっぱい食べても「おなかすいた」と卑しい言葉をなぜか口にしていて 太るのが怖いので食べれない割りに、食欲弾けそうで。。。 1日の運動もままならず、なんとか30分程度の散歩で限界なので 間食なんてもってのほかだろうし、ゼロカロリーのゼリーを大量に食べては落ち着かせている状態です。 太りたくない、太らなければいけない、吐いちゃ駄目だ、でも不安。 156センチ 37~36キロ。基礎代謝は950くらい。 食べたら太る、ぶよぶよになる。。。となってしまいます。 このまま1200キロカロリーをとり続けたら、30分の散歩程度では太りますか? また、どれくらいなら維持になりますか? 馬鹿な質問だとは思いますが、教えてください。 お医者様には相談してみたのですが、なぜか鼻で笑われました。 なので摂食障害ではないとは思うのですが。。。

  • 旦那さん、毎日朝食を食べて出勤しますか?

     私の朝食はパン派で、朝はあまり食欲がないのでコーヒー一杯だけ飲んで出勤することも多いです。また、私の父をはじめ、家族は全員パン派で、朝食にご飯が出ることはまずありません。家族そろって朝食というよりもそれぞれが自分でパンを焼いて食べるというのが我が家の朝の風景です。  が、私の彼は職人という仕事柄もあって、毎朝ご飯2杯は必ず食べるといった感じです。それには当然、おかずが必要になってくるわけですが、これまで朝食を摂る週間がほどんどない私にとって、朝から夕食のように食事の用意をすることに結婚前の今から少々不安というか、大変だな~と思ってしまいます。(甘ったれてるでしょうかね・・・^^;)ただ、昔の世代の人のようにおかずも何品かキチンと用意しなければいけないってワケではなく、例えばご飯と焼きうどんといったメニューでも全然OKで好きキライは特になく、出されたものは残さず食べてくれます。  前日の夕食で残ったもので全然かまわないと彼は言いますが、全く同じメニューを夕食、朝食と続けて出すのも悪いかな~なんて思うのでやはり1品くらいは何か新たに作らないといけないかなーなんて思ってしまいます。  みなさんの旦那さんは毎日朝食をキチンと食べて仕事にいかれますか?特にご飯派の方、食事の用意をしたりメニューを考えたりするのに秘訣やコツなんかがあれば教えてください。

  • どこ行った???

    皆さん小学生の頃『社会見学』ってありましたよね? 工場などを見学させてもらう授業(?)。 私は記憶にあるのは 「ヤマザキのパン工場」です。 小学生の時に行ったんですが、“私達にはパンをくれなかった(他の子で、貰ってる子が居たため)”って記憶しか残ってないんですよね。 同じ質問を旦那にしたところ、同じくパン屋さんへ行って(ヤマザキでは無い)アンパンを作ったと言うんです。 同じ社会見学でも違うもんだと・・・。 そこで皆さん、どこ行きました? その時の感想も教えてください。 何か貰った物があればそれも教えて♪

  • 好きな菓子パン・惣菜パンは?

    こんにちは。 皆様がお好きな菓子パン・惣菜パンは何ですか? (ハンバーガーも含む) 私は惣菜パンで『焼きそばパン』が好きです。 嫌いな紅しょうがも焼きそばパンなら食べれます。 焼きそばが好きっというのがかなりウエイトを占めていますが(^^ゞ 皆様がお好きな菓子パン・惣菜パンは何ですか? パンの種類と理由を添えて下さると助かります。 皆様からのご回答、心よりお待ちしております。

  • マクドナルドのパンについて

    今日、マックでグラタンコロッケバーガーを食べて思ったのですが、 どうもパンがレンジでチンしたような感じだったのです。 中身のコロッケは熱々で揚げたてともいえますが、 パンが、あまりにもやわらかすぎて、 なんていうか、ふにゃ~とした感じ。 よくパンを自宅でレンジでチンすると、 ふや~ってやわらかくなっちゃいますよね。 それと同時に、少し水分がなくなってしぼんでしまうような・・。 そんなパンだったのです。 他のハンバーガー類のときには感じませんでしたが、 今日のグラコロバーガーで、初めて感じたことです。 だったらどうだってことはありませんが、 もしマックの従業員の方とかいらっしゃいましたら、 本当のところ教えてもらえますか? 万一レンジでチンしたとしたら、ちょっとひどいですよね。別にお店にクレームつけるつもりはありません ただ知りたいだけで・・。

  • 貴方が口にして「幸せ!」と感じる単語を教えて!

    人から言われて、幸せを感じる言葉、という意味ではなく、 また、ありがとう、という言葉が好き、ということではなく、 自分で口にして、幸せ、と感じる単語です。 私は「ぶどうパン」です。 くるみパンでもなく、食パンでも、アンパンでもなく。 特に「ぶどうパン」が大好きなわけではありません。 自分でも理由はわからないけど、なんとなく言ったときに、 ふわ~っと幸せで、でもなぜかちょっと切なかったりもします。 特に明確な理由もないが、ただ、それを口にすると、 「あ~なんだか幸せ(な感じ)!」という単語。 貴方にもありますか? ※悪口や汚い単語、一般的に人が不快と思うであろう単語はやめてくださいね。  ゆる~く楽しい幸せな話題が欲しいので、よろしくです!

このQ&Aのポイント
  • SF-710 ランウォッチを利用している際、充電のバーが一目盛りになった時に充電器にセットすると70%〜90%と表示されます。これは内蔵電池の容量が減ってきたことを意味します。修理が必要なのかどうかを知りたいです。
  • SF-710 ランウォッチの充電バーが一目盛りになった後、充電器にセットすると70%〜90%と表示されます。これは内蔵電池の容量が減少していることを示しています。修理が必要なのでしょうか?
  • SF-710 ランウォッチを使用していて、充電バーが一目盛りで終了すると充電器にセットすると70%〜90%と表示されます。この表示は内蔵電池の容量が低下していることを示しています。修理が必要でしょうか?
回答を見る