• ベストアンサー

ねずみ?コウモリ?の糞

hidetinnの回答

  • hidetinn
  • ベストアンサー率32% (79/243)
回答No.3

>糞らしきものは、玄関前のエアコンの室外機の前に1メートルもないぐらいの範囲で散らばってます。 結構大量で毎日落ちてるでしょ? 完全にコウモリの糞です。 屋根の軒あたりに巣くってると思います。 隙間を塞ぐしか方法がありません。 生暖かい夕暮れに玄関前で上を見てると 軒あたりから飛び出してくるのがわかります。

daruma00
質問者

お礼

はい、毎日落ちてます! けど、1日にしたらそんなに大量ってわけではないのです。 2・3時間おきに掃除してるからでしょうか?見えるところでは3~4粒ぐらいづつ、気づくと落ちてます。 昼間でも気づくと新しく落ちてます。 たしかに、その上は屋根の上にベランダがあるので、屋根とベランダの間に隙間があります。 ここに居るのかと思ってのぞいて見ましたが、姿はなかったです。 ねずみよりコウモリの方がまだいいな。。。って思ってたのでコウモリであって欲しいのですが。 夕方に注意してみてみようと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コウモリの糞の写真を求む。

    鉄筋の学校の軒下の土地の上に朝落ちている糞。だれかがコウモリと言いました。別の学校の糞もコウモリといいました。片方はネズミの糞より細く、別はぐるぐる巻いています。そこに朝コウモリは居ません。コウモリの糞でしょうか。また二種は違うコウモリですか。季節により(食べ物気候)同じコウモリでも変わるのでしょうか。大阪平野でありふれたコウモリと思いますが、糞の写真とコウモリの名前をお願いします。

  • ねずみorこうもりか…駆除について

    現在、2階建ての戸建てに住んでいます。 以前から1階の玄関前と2階の戸袋や雨戸のサッシ部分、屋根瓦に小さく黒く細長いフンがあったのですが、 最近、夜になると壁の中でガサガサ音がしチューチューという鳴き声も聞こえはじめたので(部屋には入ってきていません)、業者の方に来てもらい調べてもらいました。 業者の方は、天井裏など一通り見て、天井裏にフンなどの形跡はないからねずみの可能性は低くコウモリではないかという話でした。 ネズミは玄関前など人目につく所にフンはしないなど教えてもらいました。以前、私が薬局で購入し戸袋に仕掛けた毒エサは減っていましたしコウモリは周辺で見かけたことはないのですが、やはりネズミではないのでしょうか。 天井裏に形跡はなく、壁の中にいるというのは考えられるのでしょうか。 業者の方は粘着シート150枚ほど設置し捕獲するという方針のようで費用は10万円はかかるという話でした。 高額な費用のため、お願いするか迷っています。 どなたかネズミの知識や駆除の経験等あります方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ネズミまたはコウモリとセキセイインコ

    マンションの5階に住んでおり、セキセイインコを5羽飼っています。昨日、帰宅すると、部屋の中に見慣れぬフンのようなもの。大きさや外観からネズミのフンだと思われますが、もう1つ、見慣れぬフン。ネットで検索すると、コウモリのフンに似ています。ウチでは、ほとんど一日中、セキセイインコを放鳥させているので、ネズミやコウモリに襲われないか心配です。ネズミを捕獲するまでカゴの中に入れておいたらいいのか?また、どのようにしてネズミを捕獲するのか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • ねずみ?

    2週間前から、天井裏から音がして、ねずみを疑っています。最初は雨音のような感じで、最近は歩いている感じです。同じ場所から音がします。天井を動き回っている感じはしません。 網戸だけ、異様に汚れています。ラットサインかなと思っています。 ウッドデッキの一角に多量の糞があり、車のボンネットにも一つ糞がありました。ネットで確認しましたが、こうもりとねずみの糞は似ているのでどちらかはわかりません。 忌避剤(煙タイプ スプレータイプ)、粘着シートは使いました。でも、いなくなることはありませんでした。 業者に聞いたら、こうもりでは?と言われました。みなさんは、この状況だとどちらの可能性が高いと思われますか?また、こうもりだった場合、駆除はおいくらくらいでしょうか?

  • 何の糞なのだ?

    同じような投稿(質問)がありましたが、よろしくお願いします。 最近、縁側の土の上やサッシのレールの上に直径2mm程度、長さ1cmほどの 米粒より少し大き目の黒い糞が落ちています。落ちている場所は、いつも同じ ところです。この糞はねずみのものなのでしょうか?ねずみっていつも同じ 場所に糞をする習性がのでしょうか? コウモリの糞という可能性があるということを別の投稿でみました。1ヶ月ほど 前に、床下からコウモリのミイラが出てきました。コウモリもわざわざ同じ場所に 糞をするのでしょうか? 落ちている糞を掃除しなければいけないのですが、恐い病原菌を運ぶねずみの糞 だったらと思うと恐くて触れません。子供もいることですし心配です。きれいに するよい方法がありますか?また、きれいにした後も同じ事の繰り返しでしょうか? 写真を撮ってまた載せるつもりです。 何とぞよいアドバイスをよろしくお願いします。

  • 胡椒のような糞?が落ちているのですが・・・

    窓際に胡椒のような糞?がたくさん落ちているのですが・・・ ゴキブリ?けむし?なんの糞かわかりませんが、気持ちが悪くて困っています。 今まで、ゴキブリが出たことはなかったのですが、隣人が引っ越してきてから 玄関に1匹でたことがあり(退治しました)隣人の引越し荷物にまぎれて ゴキブリもついてきてしまったのではないかと思っています。 この糞はゴキブリでしょうか?どうすればいいのか教えて下さい。

  • 車の上に黒いフンがあります。鳥のフンかと思ったら白い尿はなく黒いフンだ

    車の上に黒いフンがあります。鳥のフンかと思ったら白い尿はなく黒いフンだけです。鳥のフンでしょうか?それともコウモリでしょうか?ねずみが車の上にフンをしたのでしょうか? ちなみにねずみは見たことありません。 どなたか解る方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • こうもりの糞の被害に対しての管理会社の対応

    今のアパートに住んで2年になります  引っ越して来たのは10月だったので気付きませんでしたが6月頃からこうもりの糞がひどく玄関前やベランダ、そしてアパートまわりのありとあらゆる所は糞だらけになります 雨が降ると臭いもきついです 家を出る時足が踏み出せない程糞がたまっています それに玄関のドアが閉まるとドアの上の隙間から糞が落ちてきます 1日に3回くらい毎日掃除していますがそれでもすぐ糞がたまってしまい子供もいるし衛生上とても気になります 去年の夏、この事実を初めて知り管理会社に連絡し見に来てもらいました その時は、こうもりが嫌うと言われてる漂白剤のような臭いがするものを置いて行きましたが効果ありません アパート自体こうもりの巣になっていてベランダから外壁を叩くと10匹くらい逃げて行きます 秋になればおさまるのですがこうもりは保護動物?だかで下手に捕獲したり出来ないと言われました 去年の夏はエアコンと壁の間にこうもりが住みついてしまい部屋が糞だらけになりましたがこの件はエアコンを一度取り外し掃除してくれたので解決しました 夏の間だけなのでガマンするしかないのでしょうか? ちなみに今住んでるアパートは相場より家賃は安めですが築15年になります 世帯数は8世帯ですがうちの玄関前が一番ひどいです どなたかこう言うトラブルに詳しい方がいましたらアドバイス下さい よろしくお願いします

  • 何のフンか教えて下さい

    似たような投稿や、ネット検索で調べてみたのですが、判断がつかなかった為投稿致しました。 「ねずみか、こうもり」だと思うのですが・・・。 戸建住宅です。 2階ベランダと玄関前に黒いフンが落ちていました。 ベランダは、隅にだいたい纏まって落ちており、決まった場所に糞があります。一方、玄関は2粒見つけた程度です。 糞は黒色で、ほとんどが5ミリから1センチ程度の縦長の細長いものです。 5ヶ月の子供がいる為、衛生面が心配です。 早速、駆除用品を購入したいのですが何の糞が特定出来ない為、困ってます。 添付写真は一晩の糞の量です。 何卒、なにとぞお力添えの程お願い致します。

  • こうもりを追い払う方法

    玄関前の2階の窓の角にこうもりが夜になると来て糞や尿などを玄関前にちらほらとまきます。キンチョウルなどを毎晩吹きかけたのですが、こちらが根負けしてなにか他に良い方法がないものかと思っております。良い方法をご存じの方ぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう