• ベストアンサー

miniを買いますが、どちらが良いのでしょう?

yanagi2000の回答

回答No.4

ミニの91年式の1300の緑MTにただいま乗っているものです。 去年の夏に購入しました。70万でした。 MINIショップで購入しましたが、ショップで買ったのですが購入後3ヶ月間は無料で修理してくれました。乗り始めて3ヶ月は故障しやすいらしいです。 店の店長の話よりもメカニックさんに相談すると、安心した返事がきけると思いますよ!僕はショップのメカニックさんに一年間頼りっぱなしです。

ahoaho_hiro
質問者

お礼

私の希望と同じ車ですね。 保障期間はあった方が良さそうですね。試運転だけではわからない問題もありますし。 ありがとうございました。

ahoaho_hiro
質問者

補足

決めました。 専門店と中古量販店の中間くらいのお店にしました。 ミニを中心に扱っているので、整備に関しても安心できそうです。保障期間付きですし。 車体価格が約60万で、95年のクーパーです。ずっと考えていたキャブではありませんが、無改造です。 消耗部品は交換してもらいますが、他のパーツは手を加えるのが勿体無い気がしてきました。 皆さんの回答や本、お店の話を参考にこれから楽しみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ROVER MINI系の車、教えてください

    約3年間、ROVER MINIを乗っており、現在2台目になります。 MINIが好きという理由だけで乗っており、車に詳しくないためお教え願いたいのですが、 ROVER社のMINIに似た感じの車ってありますか? 国産車でも外車でも新旧も問いません。 ROVER社のMINIに似た感じの車とは、、 1.今どきの国産軽より気持ち小さめな車体で、 2.外見がかわいらしく、 3.無駄なものがついていないもの(内外共にスッキリしている) という自己解釈です。 ちなみにBMWのMINIも自宅にあるのですが、 あれは車体が大きいので。。 お車に詳しい方、是非ご助言下さい。

  • miniに似た車の情報お願いします!

    免許を取り初の車を購入しようと思い、私は以前から欲しいと思っていたローバーmini?を購入しようと考えていました。 ・・・がいろいろ調べてみるとminiは手入れとかめんどくさいし何よりお金がかかる!というわけで泣く泣く断念。 2人乗りで似たような車はあったのですが「おまえは”足”なんだから・・・」と親に猛反対されたためそれも断念…;; しかし私はどうしてもローバーminiのような外見の車が欲しいのです。 そこで質問なのですがmini以外で、miniに似た外見の車ってありますか? あったら是非!おしえてください!! あと、補足として、ダイハツのミラジーノはなんとなく好みじゃありませんでした。ので、それ以外の車の情報お願いいたします。

  • ローバーミニのキャブレター化

    現在ミニ購入に向けて専門店巡りをしています。 バイクにも乗るのですがバイクは断然キャブの方がいじるのも乗るのも楽しく、手も加えやすいのでミニも購入するならキャブ車がいいです。 しかしミニのキャブ車と言うと20年落ち…どこの専門店行ってもいい車体はないよと言われます。 とある専門店で、古いキャブ車を塗装し直すのもいいけど、96年までのインジェクション車をキャブに変更するのもアリだよと言われました。公認取る費用も含めて40万円ほどだそうです。 でもどうなんでしょうか?やっぱり多少古くても素直にキャブ車買った方が不具合が少ないですか? ミニに詳しい方、教えてください。 ご回答お願いします。

  • ローバーMINI 高年式 カラーバリエーション

    初めて質問させていただきます。 先週、ローバーMINI クーパー 98y を専門店にて購入をしました。 色々な色があって大変迷ったのですが、 無事、お気に入りの一台を選ぶことが出来ました!! そこで、疑問に思ったのですが、 ローバーMINI(高年式)のカラーバリエーションは、 どのくらいあるのでしょう? 私が購入したMINIは、アンスラサイトB (黒に近い濃紺)でした。 ネット、雑誌を見てもなかなかこの色と同じMINIが無くて 塗り直されたモノなのかと思いまして、質問しました。

  • ローバーMINIについて

    ローバーMINIについて教えて頂きたいです 初心者は97以降のインジェクション車がよいと 聞いたことあるんですが、それはなぜでしょうか? それ以前にもインジェクション車はあったとおもうのですが、、 私は車をいじったことはないのですが 空冷シングルのバイクなんかは結構いじってました(SRなど) もちろん素人に毛の生えたレベルですが エンジンや電気系統、キャブレターの構造、原理などは 一応理解していますが、あくまでも空冷シングルという 一番簡単なエンジンでの話です インジェクションの原理などさっぱり分かりません ただ、いじるのは結構好きな方です このレベルの私が選ぶのはキャブ車?インジェクション車? どちらが良いでしょう? またキャブ車の魅力、インジェクション車の魅力、 それぞれお聞かせ願えると嬉しいです

  • ミニを立体駐車場に

    97年式のミニ メイフィア1.3i(AT)を購入しました。駐車場は立体駐車場を契約したんですが車体の中央部分(マフラーに繋がってる部分)が下に擦ってしまいます。 購入店の人には車か駐車場を替えるしかないと言われました。ネットで調べるとマフラーを替えたりしてミニでもとめられるようにしてる人もいるようです。 ミニ専門店なんかに頼めばなんとかしれくれるんでしょうか?いくらくらいかかるかわかる方いらっしゃいますか?首都圏で安いミニ専門店があったら紹介していただきたいです。

  • ミニとロードスター

    車選びをしています。 主に通学や週末にドライブと言った乗り方なんですが、旧ミニとユーノスロードスターどちらがいいでしょうか? どちらも90年ぐらいのモデルです。 ミニは古典的なエンジンで吹け上がり方も音も最高にいいですが故障が多そう・・・ ロードスターも年式が年式なだけに故障がありそうですが、こっちは一度直しちゃえばそうは部品の品質から見て壊れないかと思います。 自動車の専門学校に通うので整備の勉強にはもってこいなんですが出来れば通学中には止まらないで欲しい・・(笑) 最初ロードスター買って就職して立派な整備士になってからミニも買うほうがいいでしょうか? 回答お願いします。

  • ローバーの車:ミニについて

    現行のBMWミニではなく、ローバー時代のミニに乗ろうと思っています。 生産が終了するギリギリ前のなるべく新しいものを考えてますが、近くに専門店などが無く自分も車のメカニック的な知識はありません。 国産車ばかり乗ってきました。 機構が古いミニは維持するのが大変だという人も周囲にはいるのですが、実際にご自身が所有したことはない方ばかりでした。 そこで、現在も乗っておられる方、あるいは過去に所有された経験のある方にお聞きします。 以下のような使用環境でミニを乗るために、また維持するのに気をつけなくてはならないことがあれば教えてください。 1.通勤で使用(往復25km)し、経路は峠(高低差200m、距離3km)を1つ越える。 2.雪が降り、路面凍結も多い地域(年に3回ほど30cm以上積雪)に住んでいる。 3.ミニ専門店やローバーが近くに無い(約400kmほど離れた所に旧車の店がある)。 4.盆地なので夏は気温30度超えが多い。 5.保管は車庫あり。 6.冬は雪を解かすため、道路に塩化カルシウムが真っ白になるほどまいてある。

  • 旧ミニ

    今、気になっている車があります。 旧ミニですが、’94モデル 1.3iの4速です。 知り合いで車体を安く譲ってくれそうなんですが、気になることとしていくつかあります。 1.1年間放置したまま、廃車になっていた。 2.野外の未舗装駐車場、屋根なし。 3.エンジンかけていない。 4.1年前に車検出すつもりで整備したようですが、結果的に登録していない。 こんな状態での車にはやはり手間とお金がたくさんかかるでしょうか?

  • 21歳女性です!ファーストカーに旧MINIってどう思いますか?

    はじめまして、さっそくですが質問させてください。   わたしは21歳の女性で、原付通勤しております。 そろそろ車を購入したいと考えるようになり、そこですぐにMINIが浮かびました!! 実は高校生の頃からMINIに憧れていまして、高校を卒業したらMINIを買おうと思って その為に免許も早いうちから取得しました。(AT限定ですが…) 購入したいことを両親に話した所、大反対されてしまいました。 「MINIは壊れやすい車だし維持費も掛かる。国産車でも可愛い車があるんだから買うなら国産車にしなさい。」 と言われ、断念。。 国産車にはあまり魅力を感じられなかったので原付を購入しました。 ですが、最近またMINIへの思いが募っています。 「いつかは乗りたい。だけど結婚して、子供ができたら小さい車には乗れなくなるし…」 そう考えると、やはり今が買い時なのでは。。と思っています。 しかし私は車には全く詳しくありません。 MINIについても何も分からず、ただ可愛い車ですので昔から憧れています。 ファーストカーにMINIって危険でしょうか? いざ壊れてしまった となると、自分では対処できないと思います。 維持費などもどのくらい掛かるのか全くわかりません。 ローンや維持費等、込み込みで10万円前後掛かるのなら、残念ですが今のお給料では維持していけないと思います。 また、MINIは車体価格が安いものから高いものまでさまざまですよね。 知識のない私は、高価格のMINIの方が良いのでしょうか? それとも、旧MINIより新型MINIの方がお勧めですか? 新型MINIも可愛い車だと思いますが、車体価格が結構なお値段で 頭金もろくに貯まっていないので買えないですが、気になります!! ちなみに『MINIクーパーS MK-II』のような外観が好きです♪ それではたくさん質問しましたが、MINIについてお分かりになることは何でも構いませんので教えてください。 よろしくお願いいたします。