• ベストアンサー

Googleの英語表示を元に戻すには?

Googleの検索画面が英語表示になってしまいました。もとの日本語表示になおす方法をお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

GoogleのTOPページの検索窓 右側の「Preferences」を開いて、「Interface Language」の プルダウンリストから「Japanese」を選択し、「Save Preferences」ボタンを押して下さい。

grizzly
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • lonewolf
  • ベストアンサー率48% (818/1682)
回答No.3

突然ツールバーが英語になりました。どうすればよいでしょうか http://www.google.com/support/toolbar/bin/answer.py?answer=18450&topic=926

grizzly
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。ご回答が三番目でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

検索窓の右横にある3つの一番下の文字をクリックして開いた画面の1番下の言語欄からjapaneseをクリック。

grizzly
質問者

お礼

ありがとうございました。できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • google map 英語表示

    Google Map (maps.google.com) の表示を英語にしたいです。 お気に入りに入れてあって、以前は 英語で出てきたのですが、 最近、日本語になってしまいます。 もちろん、検索は英語の住所を入れて出てきますが、検索結果を日本語でなく英語で表示したいのです。 どうしたらよいでしょうか?

  • googleツールバーの表示が英語になった

    googleツールバーの、メニュー(ツールバーをクリックしたときに出る「オプション」「ヘルプ」とか)や、オプション設定画面の表示が、いつのまにか英語になってました。日本語に戻す方法ありますか? よろしくお願いします。

  • googleアカウントがいつの間にか英語表示に。どうすれば元に?

    お分かりの方、教えてください。 今までgoogleアカウントを取得し gmailやらWebmaster Toolsなんかを利用していました。 googleのトップページで右上にアカウントとありますよね? ここをクリックするとマイアカウントのページになりますが 以前はこのページ、日本語表示で表示され また、Webmaster Toolsのページなんかも 日本語で表示されていたのですが いつの間にか英語での表示になってしまいました。 私が気づかない内に、どこか設定をいじってしまったのでしょうか? そうであれば、どうすれば以前のように日本語表示になるのでしょうか? お分かりの方、お教えください。 お願いします。

  • Googleツールバーの操作説明が英語表示に変わってしまったので元に戻したいです。

    いつの間にかGoogleツールバーが英語表示の説明になっていました。やっぱり日本語の方が落ち着くのでもとにもどしたいのですがどうすればいいのでしょうか、方法をご存知の方回答よろしくお願いいたします。

  • 日本語検索で英語のページを表示

    こんにちは。 Google Siteを使ってHPを作っています。 ページは英語で書いているのですが、日本語で検索した時にも、引っかかるようにしたいのです。 例えば、英語で書かれたページの名前をそれに対応する日本語でグーグル検索しても検索結果に表示されるようにしたいです。 何か良い方法はあるのでしょうか。 あるいは、やはり日本語のページを作らないといけないでしょうか。 知っている方がいらっしゃれば、教えてください。

  • Googleマップの英語圏の表示

    私は海外に住む人に日本のレストランなどをよく紹介します。 Googleマップのリンク(日本語表示、日本在住)を海外の人に送ります。 アメリカやカナダ、ヨーロッパに住んでいる人へ送ります。 彼らが見ているのは英語やフランス語のGoogleマップだと思います。 私が送ったリンク日本語のGoogleマップの情報は彼らには日本語で表記されるのでしょうか? それとも彼らが使っている言語に自動的に変換されて表示されるのでしょうか? 日本語があまりわからない人もいるので、日本語で表示されていたら参考にならないだろうなと心配になりました。 どうぞご教示よろしくお願いします。

  • 英語のグーグル(Google)になってしまう

    フリーブラウザのoperaを使用しており、スピードダイヤル検索はグーグルで行っていました。 今までは問題なく、日本のグーグル?での検索結果がでていましたが、ある時、英語での検索が必要になり、日本のグーグルの検索画面の「Google.com in English」をクリックした後、検索しました。 それ以降、operaのスピードダイヤルから以前の日本のグーグル検索に行けなくなってしまいました。「Go to Google Japan」をクリックすると、日本の方へ行けますが、ブラウザを閉じ、再び開いて検索したらやはり英語のグーグルでした。 何かの設定が変わってしまったのでしょうか? もし、以前の様に、operaの検索から日本のグーグルで検索できるようにするにはどうすればよろしいのでしょうか? あまり詳しくなく、説明も分かりにくいとは思いますが、ご教授お願い致します。

  • googleカレンダーが突然英語に。

    googleカレンダーへログインすると、突然英語表示になってしまいました。 日本語表示に戻す方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • グーグルの表示が日本語に戻らない

    グーグルのいろんな機能を愛用しています。 カスタマイズして使っていますが、昨日くらいから 表示言語が英語になって、表示設定をいくら変えても 英語のままで日本語に戻りません。 使えないことはないのですが、検索するときに 「日本語のページを検索」のチェックが出来ないのと その他にも不便が出そうです。 なお、クラシックページは日本語になります。

  • Google Chromeを英語化したいです。

    http://www.google.com/をホームにして、 言語は英語を一番優先する設定にしていて最初の頃は英語表示ができたのに 急に.comでも日本語になってしまいました。 co.jpのほうはもちろん日本語表示で、googleのロゴの右下に「日本」と書いてあり .comのほうのロゴの下の方には「日本語」と書かれています。 直す方法をご存知の方はおられないでしょうか?お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFCーJ903Nで無線LAN接続している際に突然オフラインとなり、印刷ができなくなりました。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る