• 締切済み

学外者でも入部できるサイクリング部を探しています。

所属先にサイクリング部がないので、学外者でも入部できるサイクリング部を探しています。情報がありましたら教えて下さい!

みんなの回答

noname#198419
noname#198419
回答No.2

ショップのサイクリング・クラブなんていうのはどうですか? ショップだと学生から社会人まで多種多彩な人が集っているので、ツーリングや練習には、スケジュールの調整がいりますが、「毎週○曜日の○時からは定例会」なんてやっているショップもあるようです。 やっぱガッコウにこだわっているのかなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もしかしたらうちの大学のサイクリングサークルは入れるかもしれませんが、あなたの学校はどこでしょうか。とりあえず場所が分からないと…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校からの入部。

    私は今高校一年生で、事情があって今所属している吹奏楽部を辞めることになりました。 中学の頃から吹部に入部していたので、今まで運動部に所属していたことがありません。 しかし、生涯の中で一度は運動部に思いと、走るのが好きだということ(タイムは遅いです)から、この機会に陸上部に入部したいと思うようになりました。 でも、高校で陸上部に所属している部員は、やはり中学やそれ以前に陸上競技をそれなりに行ってきた人たちだと思います。 16年間運動部に所属したことがなく、陸上競技の経験がない私が陸上部に入部することは、無謀なのでしょうか?また、入部するとしたら、初心者にとって一番飲み込み易い種目は何でしょうか?

  • 美術部の仮入部について!

    私は美術部に所属しています。 新入生に向けて体験入部をさせなければいけないのですが、いい案が思いつきません! ついでに今までは、私たちの書いたイラストのぬりえ、マーブリング、クロッキーをさせてきました。 なにかいい案がありましたらお願いします! また、美術部の方は教えてくれるとありがたいです(*´◒`*)

  • 合唱部に入部するかかどうか

    私は歌が好きで高校から合唱部に入部しようとおもっているのですが、実はうたがあまり得意ではありません。もし、入部して周りに迷惑をかけるのは嫌なので、入部しないほうがいいと思いますか? どう思いますか?回答お願いします!!

  • 演劇部に入部したいと思っているのですが・・・

    演劇部に入部したいと思っているのですが・・・ 僕の高校の演劇部は男子が1人しかいなかったため、部活動見学に行く勇気が出ず、部活動見学しないまま部活動登録の前日となってしまいました。 部活動見学していなくても演劇部に入部して大丈夫でしょうか? どなたたか、アドバイスなどお願いします。

  • バスケ部に入部するか悩んでいます。

    私は高2の女子です。最近バスケ部に入部するか悩んでいます。その理由は、高1の時に辞めたPC部が内申を悪くしているという私の勝手な考えなのですが、専門学校に特別推薦入試で合格したいので、PC部を辞めたことを補いたいと思っていることと、最近凄くバスケがしたくてたまりません。なのでバスケ部に入部しようと思っているのですが、三週間前ぐらいに三年生の先輩が引退し、友達のMさんがキャプテンになりました。なので、入部してもいいか聞いてみたところ、今年度からバスケ本気でする人が集まっとるから内申とか評定上げるためとかだったら入部して欲しくないってLINEで返信がきました。そこで私が悩んでいることの一つ目は、本気でする気はあるのですが、夏にお墓参りに家族全員で毎年行っています。なのでもし、入部した場合、部活を休むことになるのですが、部員の人に迷惑かかるので入部しない方がいいのかなぁと悩んでいます。そして二つ目は、Mさん以外の部員の人と仲良くやっていけるか不安だということです。中1の時バスケ部に入部していましたが、友達と色々あり辞めた事がトラウマになっています。また、すごく人見知りです。相手がフレンドリーな人だと仲良くなれると思うのですが、そうではない人と仲良くやっていけるか不安です。まとまりのない文章でわかりにくいところもあるかもしれませんが、切実に悩んでいます。入部した方がいいと思う方はフレンドリーではない人と仲良くなる方法。もしくは、上手くやっていく方法をアドバイスや教えてくれると有難いです。

  • 入部させたくない

    以前友達Aが僕の所属するソフトボールに体験で来たとき[ソフトボールは合わない]ということで友達Bが所属する草野球チームに入部しました。 その後草野球チーム内のいざこざで友達Bが辞め僕の所属するソフトボールに入部しました。その途端、友達Aもソフトボールに入部したいと言ってきました。 僕としてはこんな中途半端な奴入ってほしくないのですが、僕が気にし過ぎなのでしょうか?

  • サッカー部に入部するべきか迷っています

    僕はサッカー部に入部したいと思っているのですが、この前友達がサッカーをしているとき、胸にボールを強く受け亡くなりました。 そのときから僕はサッカーをしていると自分も死んでしまうかもしれないと思い入部しようか迷っています。 サッカーをしていて死んでしまう可能性はどのくらいあるのですか?教えてください。

  • 大学野球部入部に際して・・・

    大学から野球部に入ろうと思っています。 そこで最低限必要な道具を買い揃えておこうと思ったのですが、入部後に部員共通(?)で買うもの(大学ネーム入りユニフォーム等)もあるのか、、と思い困っています。 どのようなものを入部前に買えばよいか? また、どのようなものを入部後に買うのか? 教えていただきたいのですが・・・m( )m

  • 途中入部【書道部】

    5月の初めにみんなそれぞれの部活に入部し始め、私は書道部に入りたいと思っていました。ですがテスト期間が始まって私は入部するタイミングを逃してしまいました。顧問の先生に相談したら入部届けを出すのはいつでもいいと言われたのですが、テスト期間前にもう部活が始まっています。なので途中から入部することが不安です。本当に大丈夫なのでしょうか、

  • 大学サッカー部への入部

    高校1年の男です。未経験ですがサッカーが好きで、今年高校入学したときにサッカー部に入部しようと思っていましたが、顧問の先生や友達にサッカー未経験なことや部活の練習がかなり厳しい(今年の新入部員はすでに4人やめたそうです)ので入部は勧められないと言われました。 ですがいまだにサッカーをやりたいという思いは強く、まだ先の話ですが大学サッカー部に入部したいです。 もちろん大学サッカー部のほうが高校よりもレベルは高くて、プロを目指している人がいることを十分わかっています。友達からもそれだったらサークルにはいったほうがいいと言われましたが、僕はチームに属して監督の指導を受けて本格的な練習に参加してみたいです。スタメンやベンチに1度も入れなくても、やめさせられる限りは続けるつもりです。今のところ毎日一人でできる練習をして、休日には友達とサッカーをしながら少しずつ技術を上げています。 これをあと2年ほど続けても経験者に比べれば大したことはないと思いますが、未経験者でも(セレクションなしで)入れるサッカー部がある大学って都内か神奈川にありますか? 大学サッカー部に入りたいという動機は不十分かもしれませんが、本気でサッカーがしたいと考えています。

このQ&Aのポイント
  • 車のサブバッテリーシステムで12v の DC 家電を複数使う方法を教えてください。ACアダプターではなく、スイッチパネルとヒューズボックスを使用する配線方法をまとめました。
  • 車のサブバッテリーシステムで12v の DC 家電を効率的に使う方法を教えてください。インバーターからの電源ではなく、スイッチパネルとヒューズボックスを使用する配線方法をまとめました。
  • 車のメインバッテリーからの配線ではなく、サブバッテリーシステムで12v の DC 家電を複数使う方法を教えてください。スイッチパネルとヒューズボックスを使用する配線方法についてまとめました。
回答を見る