• ベストアンサー

iTunes の使い方。

momommo20の回答

  • momommo20
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

こんばんわ!こんなサイトありますよ! 僕はよく利用しています。意外な利用方法とかも載ってておもしろいです。内容が充実していてとてもいいサイトですね。あと、管理人さんのコメントが笑えますw参考にしてください!

参考URL:
http://mallony.cyber-license.net/

関連するQ&A

  • itunes の使い方が全く分かりません。

    はじめまして。 先日、型遅れのipod nano 5th を購入したので早速itunesを DL してipodを繋いだら自動的にPC内の音楽ファイル(mp3)をipodに入れたようです。 必要ない音楽ファイルなのでitunesから削除しようとしましたが、取説が無いので全く分かりません。 itunesを開くとライブラリには何も無いらしく大きな文字で画面右側に「ミュージック」となっていてCDの絵「CDをインポート」や緑の紙袋「音楽をダウンロード」、音符のカードの絵「音楽ファイルを探す」等が記されています。 「デバイス」の中はいらない音楽ファイルがありますが、Deleteキーを押しても「編集」→「削除」で削除しようとしても全く削除できません。 どうすれば良いのか分からずに本当に困っています。 どなたかお助けください。よろしく御願いいたします。

  • iTunesからSonicStage

     iPodを買おうと思って、手持ちの音源をiTunesをダウンロードしてきて取り込んでいましたが、が、ここにきてソニーの新製品が気になっています。  ソニーはSonic Stageという専用ソフトで転送させると聞いたのですが、iTunesで取り込んだmp3を、SonicStageに取り込むことってできるのでしょうか?(同じmp3ファイルを、iTunesでもSonicStageでも開ける状態にする??)  もし何かいい方法をご存知なら、教えてください。  よろしくおねがいします。

  • Sonic-stageでMDの音を取り込みたい

    SONYのNetMD対応のCD/MDプレーヤーを使用しています。WindowsPCにUSBでつなげて、Sonic-stageでMDを再生できるのですが、MDの音源をPCに移したいのですが、その方法を教授いただけないでしょうか? 最終的には、MDの音をiPodに入れたいのです。

  • iPodのiTunesについて

    現在iPod miniを使用しています。音楽を取り込むときにiTunesを使ってパソコンにCDを取り込むのですがCDを読み込んでトラック名もちゃんと取得します。だけどインポートをクリックすると一曲目の途中までインポートしてあとの曲は「情報がありません」という表示がでてしまいます。これはパソコンのドライブがおかしいのでしょうか?原因がまったくわかりません。回答お願いいたします。

  • iPodのいiTunesについて

    iPod nanoについてなのですが。。。。 iTunesで入れたい曲のCDを入れたのですが読み込んでくれません。 インポート画面にかわらないのです。 他のCDは読み込むのですが… 原因がわかる方いらっしゃいますか??

  • sonicstageの曲をipodに

    タイトルのように以前まで借りてきたCDをずっとsonic stageに入れていて今でもたくさんの曲が入っています。 その曲をipodにインポートしたいのですが ipodからファイル→インポート 選択してもインポートすることができません。 自分のやり方が悪いのでしょうか?? 本当に困っています 詳しい方ぜひ宜しくお願いします。

  • iTunesのアルバムの一部同期

    WindowsVista、iTunes10.6を使用しています。12曲入りのアルバムCDをインポートしました。 それをやiPod nanoに同期したいと思っています。 アルバム内の全曲ではなく、一部の曲を選択して同期したいと考えています。 iPod nanoをPCへ接続して「ミュージック」の「選択したプレイリスト、アーティスト、アルバムおよびジャンル」ではアルバムごとしか選択ができません。アルバムの中の1曲だけとか10曲だけを同期したい場合はどうすると出来るのでしょうか? 方法がいくつもある場合は色々と教えてください。

  • WMP、iTunesソニックステージ等について

    WMP、iTunes、ソニックステージ、ビートジャムなどの音楽変換ソフトで音楽CD→音楽変換ソフト→音楽携帯プレーヤーへの流れ作業が比較的わかりやすいソフトはありますか? ちなみにパソコンはネットに繋いでいないのでiPod/iTunesの使用はできませんよね。 基本的には音楽CDからの取り込みになります。 パソコンをネットに繋いでいたほうがいいのは理解していますが、ネットへの契約はもう暫く先になりそうです。 WMPやiTunes、ソニックステージ、ビートジャム等を実際使用されたことのあるかた、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • iTunes等で仮想CD(?)に書き込み

    CDリッピングや楽曲管理ができるソフトのソニックステージ(Sonic Stage)に付いている、「音楽CD作成」という機能があります。 しかしこれではCDが無駄だし音質も下がってしまうのでやりたくないんです。 これをCDに焼かないでHDD上の仮想CD(と言うんでしょうか)に焼く方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。

  • iTunes

    先日iPod nano (4th generation)の8GBを買いました。 曲を入れようと思いiTunes 8をダウンロードしました。 ところがiTunesがCDをインポートしてくれません。 CDを読み込もうとさえしてくれません。 どうしたらいいんでしょうか? 教えて下さい!! ちなみにパソコンはWindows XPを使っています。