• ベストアンサー

結婚式へ行く時の服装(電車移動)

都内在住30代男性です。 近々親族の結婚式があります。 スリーピースのブラックスーツ、白のワイシャツ、シルバーのネクタイとチーフで行きます。 式場は自宅から電車で40分くらいです。 最近(9月下旬)はまだ暑いですよね。 この場合、皆さんでしたら、電車に乗るときはどんな格好ですか? ちょっと恥ずかしくないですか? 電車の中で、この手の格好をしている人をあまり見たことがないので・・・。 上着は手に持って行きますか?ベストは?ネクタイは? 男性でも式場に行ってから着替える人っているのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osamurai
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.2

 結婚式って通常は一般の休日にするので,そういう時ってスーツ姿の人自体少ないですよね。しかも礼服の場合となると目立つかもしれません。そんなことから,会場までは普段着で行って,現地で着替えるということもしたことが何度もあります。でもそうすると靴のことも考えなければいけないし,デカい引き出物とか出されると帰りは重たいし,荷物を何個も持ってるのが面倒になります。  まぁそんな思いまでしても普段着で行きたくなるのは,ひとえに周囲の目を意識するから。でも周囲の人の立場で考えると,他人がどんな格好してるかなんてあまり意識してないと思いますよ。また,どうせ引き出物袋持って帰ってきたり,お酒を飲んでくるようなら,むしろ礼服の方が普段着よりもピッタリくるんじゃないでしょうか?  それと,着替えのためにバタバタするようなことも避けられるし。  そんなことから,最近では,私はもっぱら電車内でもブラックスーツ。ベストも着けず,ワイシャツを着ている以上ネクタイはする。上着も手に持って歩くのが面倒なので,我慢できる限度で暑くても着る。こんな感じですね。

noname#203508
質問者

お礼

ありがとうございます。 > むしろ礼服の方が普段着よりもピッタリくるんじゃないでしょうか? そうですよね。 荷物になるのも嫌ですし、普通に着て行くことにします。 あとは当日暑くならないことを祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#14210
noname#14210
回答No.3

参列用の服を着て、暑ければジャケットを脱いで手に持てば良いのでは。 秋は気候が良いので、結婚式シーズン。 週末の午前中と夕方には、いかにも「結婚式参列です」って服装の人を よく見かけるので、全然不自然ではないですよー。

noname#203508
質問者

お礼

ありがとうございます。 > よく見かけるので、全然不自然ではないですよー。 へぇー、そうなんですか。 私はあまり見たことがなかったので。 普通に着て行くことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13448
noname#13448
回答No.1

こんにちは。 男性でも式場に着替え室がある場合,そこで着替える人もいます。 別に私は結婚式スタイルの人が電車の中にいても違和感感じません。 「あ~結婚式かーいいなー」くらいです。思うのであれば。 まぁ気になるようでしたら,上着やネクタイなどは衣装ケース (っていうのかな?カバーみたいなバッグです)に入れてはどうでしょう。 着替えるお部屋があるかどうか不安でしたら 案内状に載っている式場へ電話されたらいいと思います。

noname#203508
質問者

お礼

ありがとうございます。 > 「あ~結婚式かーいいなー」くらいです。思うのであれば。 そうですよね。そんなもんですよね。 普通に着て行くことにします。 でも暑いなー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親族の結婚式に最適な服装

    この度、親族(妹)の結婚式に参加することになりました。 以下の服装のうち、1番でも可でしょうか? それとも、2番の方が適切でしょうか? 1.スーツ(黒・光沢あり・ストライプ模様・細身)、白のちょっとおしゃれなYシャツ、ネクタイ(シルバー・おしゃれな柄)、カフスなどのアクセサリー。 2.スーツ(黒・光沢なし・無地・ゆったりめ)、白無地のYシャツ、ネクタイ(白) ちなみに対象者は29歳男性です。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の服装について

    同じような質問がいくつかされておりますが質問させて頂きます。 友人の結婚式に招待されたのですが、どのような服装をすればよいか悩んでいます。 ちなみに式からの参加です。 私は20代の男性で、スーツはチャコールグレーの3つボタン(会社に着ていくスーツです)を着用する予定です。 しかし、手持ちのシャツとネクタイでは会社に行くのと同じ格好になってしまいます。 ですので、おすすめのシャツ+ネクタイのコーディネートについてアドバイスを頂きたい次第です。 また、ポケットチーフなど細かい部分にも気を使いたいと思っていますので合わせてアドバイスを頂きたいと思います。 新郎新婦、親族の方々に失礼のない範囲でお洒落をしたいと思っております。 宜しくお願い致します。

  • クールビズの服装

    今度企業の内定者懇親会に出席するのですが、その通知メールに 「クールビズ期間ですので、ネクタイなし、ワイシャツにスーツ着用でお越しください。」とありました。 この場合、通常の格好からネクタイをはずすだけでよいのでしょうか。また、上着も着ない方がよいのでしょうか。

  • 就職活動において夏の服装

    私は男子学生で、いままでは長袖のYシャツにスーツでした。 これから気候が暑くなってきたらどのような格好で活動すべきなのでしょうか 半袖のYシャツにネクタイのみで上着はなしというのはダメ? 夏用のスーツが必要でしょうか?

  • レストラン貸切の結婚式への出席での服装について

    今月下旬に夫婦で親戚の結婚式に出席します。 近々家内の姪(家内の姉の娘)の結婚式に招待され出席することになりました。 私自身は自分の結婚式に出ただけで、これまで招待されたことがなく、人の結婚式に出席するのは今回が初めてです。 お祝い金をいくら包むかも悩むところですが、服装を何を着ていくのかで頭を痛めています。 一応、冠婚葬祭用に真っ黒い礼服と白いネクタイは持っています。 結婚式場や教会などではなく、貸しきりで結婚式も請け負っているイタリアンレストランで結婚式が行われるので、黒っぽいスーツでもいいんじゃないかと思ったのですが、たまたま別件で行った日頃利用している紳士服の青山の礼服コーナーで、白ではなく銀色のネクタイで展示してあったので店員さんといろいろと話をしたのですが、店員さんいわく ・親戚、身内なので礼服がよい、礼服が普通 ・今は白いネクタイではなく、銀色(きらきら光るシルバー)をお勧めしている と言われました。 ただ、今回は上にも書いたレストランなのでそこまでかしこまらなくてもいいのではという思いもあり、銀のネクタイだけを買いスーツで行くかなど、結局どんな服装で行くのか悩み続けています。 レストラン貸し切りでの結婚式ってみなさんどんな格好してるんでしょうか。

  • 男性が同僚の結婚式に着ていく服装

    30歳男性です。 同僚の結婚式/披露宴に着ていく服装に関してアドバイスをお願いします。 限りなく黒に近いダークグレーのスーツとシルバーのネクタイを着用していく予定です。 あとはワイシャツに関して悩んでいるのですが、 どのような質感のものが適切でしょうか。 今のところ、ブロードクロスのものを第一候補に考えています。

  • 結婚式のネクタイとポケットチーフについて

    来週末、彼氏(30歳)が部下の結婚式に出席します。 式・披露宴ともに出席で、乾杯の挨拶をするそうです。 スーツはブラックの薄くストライプが入ったもので シャツは白地に赤のボタン(ネクタイで見えないと思いますが) がついたものを着る予定です。 ネクタイがないというのでプレゼントしようと思い、 渋谷のコムサプラチナへ行き、お店の人と相談して買いました。 店員さんが、実はシルバーが正式なんですよ~という話をしていて シルバーグレイに小さいドットが入った素敵なのがあったので それに決めました。お揃いのチーフも売っていて買いました。 ネクタイとお揃いのチーフがお洒落ですよね!なんてことを話しながら買ったのですが・・・。 その後色々なサイトを見ていると、「結婚式では白のチーフでなければいけない」という記述と 「ネクタイと同色にするのがいい」という記述を見かけました。 全体的に、最近はネクタイと同色や白以外の色にする人も多いという印象を受けたのですが 正式には結婚式は白以外はNGなのでしょうか? ネクタイと同色にするのは軽めのパーティーの時という記述もありましたし、 燕尾服やモーニングの時は白だと思うのですが、結婚式においてはスーツでも白でしょうか。 多分、シルバーのチーフで行って、白い眼で見られるということはないと思うのですが 乾杯の挨拶もある手前、正式にはどうなのかが知りたいです。 そもそも、参列者にお洒落心はいらないという方もいらっしゃるかもしれませんが センスのよい格好はさせてあげたいと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • ダブルカフスのシャツかポケットチーフどちらにする?

    今月末に親族の結婚式があります。式場はフレンチレストランです。なので、いつも式に出るときよりもカジュアルな装いにしたいと思っています。(親族にも確認済みです)。 濃紺のスーツにシルバーグレーのネクタイと黒革のストレートチップを身につけるまでは決めました。これにあとひとつ何かを付け足すとしたら、ダブルカフスのシャツかポケットチーフにしようかと考えています。皆さんならどちらを選びますか?(両方付け足すのは個人的にはいつもと代わり映えがなく避けたいです)。

  • 結婚式の二次会での服装について

    はじめまして。 26歳の男です。 今月職場の先輩の結婚式があり、私はその二次会に招待されました。 そのときに着ていく服装について質問させて下さい。 現時点では、以下を考えています。 ・スーツ ・カラーシャツ ・ノーネクタイ ・チーフ ・指輪(シルバーで結婚指輪ではありません) ・革靴 上記で問題ないでしょうか? ノーネクタイと指輪が気になるのですが・・・。 他の先輩に、シャツにジーンズで行く人もいるようなのであまりフォーマルでなくてもいいと考えています。 また、ノーネクタイの場合はシャツの第一ボタンをはずしてもいいのですよね。 ついでにもう一つ質問させて下さい。 当日は手ぶらで行く予定ですが、サイフと携帯電話はポケットにいれておくものなのでしょうか? スーツにラインが出て、あまり見栄えがよくないような気がするのですが。 どうかよろしくお願いします。

  • 会社説明会の服装

    今日会社説明会があるのですがさっき来たメールにぜひクールビズ(ノータイ・上着なし)できてくださいとありました。半袖Yシャツを持っていないのでとりあえず上着とネクタイをつけていって他の人達を見て脱ごうと思っているのですがその場で脱ぐのはマナー違反なのでしょうか、また脱ぐ場合は長袖シャツの袖をまくるのはありですか

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品のスキャナーエラー190000が発生しており、プリントができない状況です。
  • スキャナーエラー190000が表示されているEPSON社製品で、プリントができない問題が発生しています。
  • EPSON社製品のスキャナーでエラーコード190000が表示され、プリントができない状態になっています。
回答を見る

専門家に質問してみよう