• ベストアンサー

株の板情報

株式の板情報は利用サイトによって朝見れ始める時間が違うのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14890
noname#14890
回答No.2

サイトによっての時間の違いはないと思いますよ、聞いたこともないですし。 サイトと言うより時間に関しては違いがありますけど。 東証1部・・・朝8:20分から見れます。 マザーズ、ジャスダック、ヘラクレスのいずれかも同じ時間で見れますが残りのいくつかは同じ8:20分から見れますが残りのいくつかは場が開いてから出ないと見れないです。(はっきりしなくてすみません) 今後のご参考までに・・・

mersess
質問者

お礼

8:20ですね、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ヘラクレス以外は30分前から見れるはずです。 ヘラクレスはシステムトラブル上9時からでなければわからなくなりました。 JQは20分前辺りから板が動いたと思います。

mersess
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#169137
noname#169137
回答No.1

同じだと思いますよ。 何か違う経験があったのですか?

mersess
質問者

お礼

ありがとうございます。

mersess
質問者

補足

はい、それで聞いてみたのです。経験ないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 板情報

    私はEトレと大和で取引をしているのですが、板情報が売り買い合わせて10~11個の値しか見れません。もっと上下に広い板を提供してい証券会社、株式情報サイトなどご存知の方がいましたら教えてください。

  • 板情報を見るには?

    株式の板情報を見るには、証券会社に口座を開かなければ成らないと思うのですが、証券会社に口座を開いた場合、無料で板情報などを見ることのできるチャートのある、お勧めの証券会社がありましたらお教えください。宜しくお願い致します。

  • 株取引の板情報の読み方

    これからデイトレ投資をするつもりの超初心者です。 板情報の読み方を勉強したいので、検索してみたのですが、見つかりませんでした。 「猿でもわかる」的な、詳しく・わかりやすく説明されているサイトや書籍などがありましたら、具体的に教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 株の板を調べるには

    SBI証券のチャートを見て株の勉強をしているのですが、 普通、板情報はどうやってみたらいいですか? 有料サイトですか?

  • 板情報の読み方

    本日、初めてネットで株の売買をいたしました。朝からパソコンの画面を見つめ、一喜一憂しながら株価の行く末を見守り、充実した一日を送ることが出来ました。 さて、実際にやってみて、板情報の読み方が、よく分からなかったと反省するところです。チャートの読み方などは、どの本にも詳しく書いてあるんですが、板情報については、手元にある本では、簡単にしか書いてなく、そんなものがあるぐらいしか分かっていません。;; 以下のような場合、順調に約定が進んでいくと仮定して、株価は、どのように動いていくと予想するのでしょうか? 売数量 値段 買数量 100 320 200 310 300 300 100 290       280 100     270  50     260  50 因みに、数字は違いますが、こんな感じのとき、270円で買って300円で売るようにしましたが、今日の体験では、このような場合は、290~300を行ったり来たりして300では売りにくいと感じました。 もっと色々なパターンを知りたいのですが、良いサイトをご存知でしたら教えてください。

  • 株 板情報

    株初心者です。 株を売買する際によく見る板情報ですが、表の一番上の成行の欄の横には売り注文の数量は入ってないのが普通と思っていたのですが数字が入っています。 これはどうゆうことなのでしょうか? 成行注文数?  板は指値の数量だけだと思っていたのですが、そして数量記入はOVERの欄までだと思っていたのですがわかりません。 ちなみにその株はストップ安です。 どなたか詳しい方素人でもわかるよう教えていただきたいです。

  • 株情報サイトを探しております

    株式に関わる情報サイト、証券会社の情報、なんでもいいのですが、その日の朝一に、(朝一の段階で)本日は、売り越し または 買い越し どちらが強いかわかるサイト。  企業の決算発表がわかるカレンダーみたいなものが見れるサイト。   各業種の最新の業種別PERがわかるサイト。  が知りたいのですが、教えて頂けませんか?宜しくお願い致します。

  • 板情報

    株の板情報で売りの5つ板情報の内容が圧倒的に大きかったのに少し後に全くなくなってたりすることありますが最近は組織的見せ玉が多いのですか?

  • 板情報

    楽天証券にはいってるのですが、板情報を見るにはマーケットスピードというものを使って三ヶ月に1万5千円ほど必要になるようなのですが、無料で板情報を見る方法が他にあれば知っていたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 株取引 板情報の読み方

    株価情報の板画面についてですが、売り気配と買い気配の横に件数が表示されていますが、この意味は何でしょうか。申し訳ありませんが当方は初心者なのでその点をご配慮いただければ有り難いです。

このQ&Aのポイント
  • スキャナーの自動読み込み機能が付いているが、用紙の吸い込みができずにスキャンができません。
  • 利用環境はEP-903Aという製品型番で、PCはWindows10を使用しています。
  • EPSON社製品に関する問題です。
回答を見る