• 締切済み

板情報を見るには?

株式の板情報を見るには、証券会社に口座を開かなければ成らないと思うのですが、証券会社に口座を開いた場合、無料で板情報などを見ることのできるチャートのある、お勧めの証券会社がありましたらお教えください。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • hotal7
  • ベストアンサー率33% (45/134)
回答No.4

どちらの証券会社も板情報はありますが、 リアルタイムに変化する板情報を見るには料金がかかることが多いと思います。 EトレードはPOWER E*TRADE等があ1000円~2000円料金がかかりますが、 取引手数料が安いのでお勧めかもしれません。 マネックスビーンズでしたら無料です。 ログインしてから「マーケットボードプロ」を使ってください。 http://www.monex.co.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#169137
noname#169137
回答No.3

基本的にほとんどの証券会社が板とチャートは見れます。 ただ、会社によって見易いところと、見難いところがあるので、 自分にあった所を、色々試してみる方がいいと思います。 カブドットコムはわりと見易いです。

参考URL:
http://kabu.com/
zyosui001
質問者

お礼

カブドットコムは人気がたかそうですね。カブドットコムを中心にいろいろ調べ、考えて見たいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

株価は どこの証券会社でも無料で見ることができます。 なお、チャートについては、日経などのサイトを使うほうが詳しく見れます。

zyosui001
質問者

お礼

ありがとうございました。ほんとに日経は、情報、チャートなど詳しく載っていますね。勉強したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

kabu.com証券に口座を作ればカブボードというツールで無料にて見ることができます。他の証券会社も数社使っていますが板はすべて有料専用ツール利用でした。

zyosui001
質問者

お礼

ありがとうございます。名前は聞いたことがあったのですが(証券会社の)あまり考えていない会社でした。よく検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複数の板情報

    株初心者です。 複数の板情報やチャートを1画面で見ながら取引をしたいのですが 皆さんはどちらの証券会社をご利用でしょうか? 使い勝手のよい証券会社を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 板情報の動きについて

    証券口座を開いて1ヶ月位経った位の株の超初心者です。 今はまだ勉強中で板やチャートを眺めつつ、ぼちぼちしている状態なのですが、 板の動きについて質問があります。 どう説明していいのか分からないのですが、 売   買 30 250 ・ 20 249 ・ 10 248 ・ 20 247 ・ 10 246 ・ ・ 245S 110 ・ 244 40 ・ 243 30 ・ 242 60 ・ 241 10 9時前でも9時以降・取引最中でも上記のような状態で板もチャートも止まりしばらくしたら 売   買 40 255 ・ 30 254 ・ 10 253 ・ 50 252 ・ 20 251 ・ ・ 250S 120 ・ 249 10 ・ 248 40 ・ 247 20 ・ 246 10 こんな情報に。でも、株価自体は変化してない、といった状態なのですが、 こういう状態の時は、証券会社?では何が行われており、売買はどういう状態なんでしょうか。 実際、注文はできるんでしょうか?? ・・・ちゃんと質問が伝わるか不安なのですが、回答していただければ幸いです。

  • 板情報

    私はEトレと大和で取引をしているのですが、板情報が売り買い合わせて10~11個の値しか見れません。もっと上下に広い板を提供してい証券会社、株式情報サイトなどご存知の方がいましたら教えてください。

  • 板情報

    楽天証券にはいってるのですが、板情報を見るにはマーケットスピードというものを使って三ヶ月に1万5千円ほど必要になるようなのですが、無料で板情報を見る方法が他にあれば知っていたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 板情報の速さについて

    株をはじめました。 何もわからないので一番有名なネット証券に口座を開きました。 証券会社の専用ツールで板を眺めているのですが、買い数量が出る前に約定が決まっているようなのです。 パソコンは最新のものですし、光通信なので証券会社のサーバーの問題ではないかと疑っています。 多少の遅れは仕方のないことなのか?それとも速い反映の板があるのでしょうか?

  • ジョインベスト証券のウォッチリスト

    私は、株式投資の際に、株価や板情報を見るツールに、ジョインベスト証券のウォッチリストを使用しています。 理由は、株価や板情報がリアルタイム更新だからです。 証券会社によって、更新ボタンを押さなければ最新情報が見れないので、ジョインベスト証券を使用しています。 あち、無料で使用でき、ソフトも軽めなので、ページを移動する時やチャートを出す時も、スムーズに移動でき、ストレスになりません。 証券会社によっては、とてもソフトが重く、ページを変えたりするときに、時間がかかるときがあります。 ジョインベストに拘っているわけではないので、他に使い勝手の良い証券会社あればと探しているところです。 ・無料で使用できる ・更新ボタンを押さなくても自動更新する ・売買注文可能 ・チャートも板も見れる 以上が、理想なのですが、お奨めの証券会社のツールがあれば教えてください。

  • 板を見たいのですが、どこでみれるのでしょうか?

    こんにちは。 この度、株をやろうかと思っているものです。 自分で色々勉強したところ、「板」というものに出会いました! これはどこのサイトでリアルタイムに動く、板を見ることができるのでしょうか? 12300  100 11110   90 40000   80         70  1000         60  3000 確かこんな感じだったと思います! これを見て、しばらく頭の中だけで練習しようと思うのですが、この情報を見れるサイトを教えてもらって良いでしょうか? 証券会社に口座をつくらなくても見られますでしょうか?

  • 株式ネット証券での質問があります。

    家にタンス株があり、ある証券会社に口座を開いて証券会社に、預けようと思いましたが自分の知りたい情報が無い事が分かり困っています。下の件について教えてください。 1.無料で個々の会社の株式チャート表示される物がありますが、例えば、ヤフーファイナンスのサイトでは約20分遅れです、リアルタイムで無料情報のチャート情報が提供されている証券会社名はありますか? また、有料で情報を扱っている証券会社名はありますか?  2.特にあなたが、使用している証券会社で非常に使いやすいと感じる証券会社名と理由をお聞かせください。 また、非常に使いにくい証券会社があればお聞かせ下さい。

  • 楽天証券のMarketSpeedについて

    この度、楽天証券で口座を開設してみたのですが、 この楽天証券の一サービスである「MarketSpeed」と「RealtimeSpreadSheet」って何!?どう違うんですか?? また、私は野村證券にも口座を持っていますが、野村證券の場合は過去6ヶ月間に株式取引のあるお客様はリアルタイム株価チャートなどすべて無料で利用できるのですが、楽天証券の場合はリアルタイムサービスは有料なのでしょうか?? また、楽天証券の場合は口座開設後最初の2ヶ月間のみ株式売買手数料が無料とのことですので、2ヶ月後は松井証券などに乗り換えも検討しているのですが、どこかおすすめの証券会社があれば教えてください。

  • 気配値(板情報)について教えてください

    気配値の読み方をやさしく教えて下さい。 またこの気配値(板情報)のサービスをしている証券会社を教えて下さい。

MFC-J700Dの初期化できません
このQ&Aのポイント
  • MFC-J700Dの初期化ができない理由やトラブルの詳細を教えてください。
  • パソコンのOSはWindows10で、接続はUSBケーブルを使用しています。
  • 問題の解決に向けて、紙詰まりや異物の有無を確認し、電源の再起動などを試しましたが、改善されません。
回答を見る