• ベストアンサー

DVDビデオカメラの購入

rentonの回答

  • ベストアンサー
  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.3

店員ではありませんが、私もDVカメラをお勧めします。 今後も暫くはなくなることはないと思いますし、DVDカメラを購入するくらいなら、在庫処分で安くなっているDVカメラに飛びつきます。 DVDは、 最高画質で片面のDVDに20分位、高画質で約30分。普通の画質で約60分位の録画が可能とあります。(両面記録可能なDVDはその倍記録できますが、ひっくり返して使うので・・・) 店員さんは、画質などを考えたら、高画質で実質30分位しか撮れないDVDカメラよりもDVカメラをお勧めしたんだと思います。(DVDに長時間撮影できるように、ビットレートを落として記録しようとすると、画質が落ちて見れたものじゃなくなります。汚くなっても、映っていれば良いというのならそれまでですが。) 凝った編集というのは、シーンの切り替わりにトンジションを付けたり、タイトルやテロップを挿入したり、BGMや効果音などを付けたり・・・といった事です。 それなりのPCと動画編集ソフトがあれば、TVで見ているようなドラマや映画といったような、結構凝ったものが作れます。 家庭向けでハイビジョンに対応している製品は、SONY一社からしか出て今ません。今後TVがハイビジョンに変わっていくので、それをに対応したDVカメラの製品をいち早く市場に出したのでしょう。 記録メディアとして今までの従来のDVカメラと同じ、MiniDVが採用されています。(Sony独自でそうしているわけではなく、キャノンやシャープ、ビクターなどのカメラメーカーや編集ソフト&ハードメーカーも賛同しています。) 若干高いし、出始めの製品なので、これをお勧めするというわけではありません。 わからない用語はネットで検索すれば大体出てくるので、納得行くまで調べてから購入してみては? 購入する前に勉強。購入してからも、使い方などを勉強です。

noname#17150
質問者

お礼

とても親切に回答いただきありがとうございました。 DVカメラとレコーダーを買うことに決めました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVDビデオカメラ?それともDVビデオカメラ?どちらがいい?

    現在、ビクターのDV(テープ式)のデジタルビデオカメラを使用しています。 古い型で画素数も小さい(ビデオ撮影時、69万画素)ということで、新しく買い換えようと思っています。 今使っているビデオカメラを買う時も迷っていたのですが、今回もDVDカメラにするか同じテープのカメラにするか迷っています。 というのも、長期保管できるのはテープより、DVD盤の方がいいかなと思っていることと、DVD-Rであれば気軽に見られるこので、今は撮った映像をDVDレコーダーを使ってDVD-Rに保存しています。 (編集などは特にしていません) その作業が面倒くさいので、いっそDVDビデオカメラを買おうかと思っています。 (1)DVDビデオカメラとテープ式ビデオカメラ、どちらを購入したらいいでしょうか? (2)ところでDVDビデオカメラのメディアは普通のDVD-Rでいいんでしょうか? それともDVDビデオカメラ専用規格のものなのでしょうか? 通常市販されている安いDVD-Rであればいいのですが、テープより高い別のものだったらやめようかと思っています。 (3)それと撮影時のことですが、DVDビデオカメラはテープのカメラと違って手ぶれしやすいということはないのでしょうか? (4)あともし、DVDビデオカメラを買うとすれば、200万~300万画素のものを購入したいと思っていますが、4.7GBのDVD-Rに何分くらい記録できるのでしょうか? (5)最後に、今はビクターの製品を使っていて、初心者や機械音痴の私にも分かりやすく使いやすいのですが、今回も同じメーカーにした方がいいでしょうか? 教えてください。

  • ビデオカメラからDVDへ 画像の劣化

    先日sony製のデジタルビデオカメラで撮影したテープをDVDに保存しようと思い、 いったんパソコン(約3~4年前のVAIO)に保存し、 ビデオ編集をしDVD-Rにダビングして保存したのですが、 それをテレビで見ると直接ビデオカメラからテープを再生するのに比べ 画像が劣化していて、すごくショックでした。 どうしてこういう現象がおきるのでしょうか? また、同等のレベルの画像状態でダビングする方法はないのでしょうか? 関係ないかもしれませんが、今まで使用したパソコンが古くなったので、 もうそろそろ新しいiMacに買い換えるつもりです。 パソコンを変えると、少しは画像がよくなるものなのでしょうか? どなかた教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ビデオカメラ購入の件

    ビデオカメラを買って、 編集力を入れて オリジナルで音楽をつけたり、文字を入れたり作成したいです。 その場合、DVDに保存したいのですが、 ビデオカメラ購入するのは、デジタルビデオカメラか、DVDカメラか迷っています。 ミニカセットは、撮影用だけにしようで、何度も 上書きができるのでしょうか?? 保存は、DVDです。 高画質で残したいし、やはり、デジタルでしょうか? ☆同時に、パソコンは、再生しかできないので外付けのDVDを買うつもりでいます。

  • ビデオカメラの選び方

    ビデオカメラの購入を考えてます。 あんまりよくわかっていなくて、どんな物を選んで良いか悩んでます。 記録メディアにDVDとテープがあるみたいなのですが、今後のことも考えて、どちらの方が便利なのでしょうか? また、ビデオカメラを選ぶ時はどんなことを注意して選べば良いですか? 購入後の使い道は、撮影したのを編集したりしたいと思ってます。 家には、パソコンとビデオデッキはありません。DVD再生専用です。 よろしくお願いします

  • ビデオカメラ購入について

    ビデオカメラを購入しようと思っているのですが、 少し調べてみたら、記憶媒体(?かな)がDVDと、ミニDVテープというのがあることがわかりました。 DVDビデオカメラの方が編集とか頭出しとかも楽なように思えるのですが、 数が少ないようで、まだ購入しない方がいいのかな?と悩んでいます。 上記についての答えと、オススメや売れ筋のビデオカメラ(ミニDVテープでもかまいません)を知っていたら、教えてください。

  • ビデオカメラの購入

    今、ビデオカメラの購入を検討しています。 ※予算は15万前後で考えています。 用途は ・旅行での思い出を記録 ・ウインタースポーツでの記録(フォームの確認等) といった感じです。 保存方法として ・DVD-R ・VHSテープ の両方が出来るものが希望です。 (我が家ではDVDプレーヤーが無い為、VHSテープで保存したいのですが、 PS2やDVDプレーヤーがあるご家庭にはDVD-Rで配りたいので) 追加要望としては ・要らない部分はカットしたい ・PCでの編集はめんどくさそうなので、  出来ればPC接続無しでもある程度編集出来るもの ・テキスト入力程度の編集が出来ると嬉しい という感じです。 昨日電器屋さんへ出向いたのですが、 お勧めされたのが日立&panasonicのDVDに直接書き込むものでした。 確かに直接書き込めて、本体で削除等が出来るし、 上書きの心配が無いとの事でとても魅力を感じましたが よくよくカタログを読んでいるとDVD-RAMで録画した場合でないと削除は出来ず、 さらにDVD-RAMで録画したものはDVDビデオプレーヤーでないと 再生出来ない(=DVDプレーヤー・PS2では再生出来ない)と記載がありました。 DVD-RAMに保存したものをDVD-Rに保存・VHSに保存は可能でしょうか? もし出来る場合、どういった機器が必要でしょうか? なお、HDD+DVDレコーダーの購入は予算の都合上考えておりません。 将来的にはDVDプレーヤーの購入はあるかも知れませんが・・・・ ちなみに我が家の周辺機器は ・PC(NEC製 バリュースター Win98 CD-RW/DVD-RW無し) ・VHSビデオプレーヤー くらいです。 以前の質問を読んでみましたが、DVDビデオカメラの評判はあまりよくないようですね。普通のテープ式のビデオカメラの方が良いと思われる方は上記の希望にあてはまるお勧めの機種を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • これからビデオカメラを買うんですがDVテープのはどう思いますか?

    HDDと8センチDVDを直接本体に入れてうつすのと、DVテープではどれを買えばいいですか?調べれば調べるほどよい点と悪い点がでてきて悩んでます。ハイビジョンのは4年後にテレビをきっと買い換えると思うのでいいと思うんですが、本体自体どれも約14マンはするし、メディア交換が早いしバッテリーの減り?も早いし。ビデオカメラって次々と良いものに進化していくと思うんですよね。デジカメもその時は最新で高く買っても四年経ったら新しいのと比べて進歩していていいなあって思うし。きっと何年かしたら8センチのDVDを本体にいれて撮影するのももう少し撮影時間が長く出来ると思うんですよね。そう考えるとS社のHDR-HC3のカセットで、ハイビジョンで撮っても録画時間は一緒だし、静止画で400万画素だからいいのかなあって思っています。(ただ値段は今、まだ確認はしていませんが、14万はしないか勝手に思っています)ただカセットのってパソコンで編集できたり出来るんですかね。パソコンで編集してDVD-Rにダビングとかってできるんですか?カセットのまま残して置いてHDD搭載のDVDを買い換えた時に、ハイビジョン画質のままハードディスクに保存したり出来るんですかね?保存の安全性はDVDとテープどっちがいいんですか?それとハイビジョンはおいておいて映像がきれいに残すならテープがいいんですか?テープってビデオと同じで裏かえすとかってないですよね。不思議なのはDVDにしろテープにしろ切れかけて次にかえるのって切れないとわからないんですか?それとも画面にもう少しで撮影時間がきれますってでるんですか? 1 初めてビデオカメラを買います。パソコンで簡単に出来るなら編集もしたいです。 2 コンパクトのがいいんです 3 デジカメの役割も使いたいんで400万画素は欲しいです。 4 DVDのメディアは8センチので1000円するって聞いたのでテープがいいですよね?

  • DVD-Videoを作成する場合に、購入するビデオカメラは?

    初めてデジタルビデオカメラを購入しようと思うのですが、わたしの場合、何を買ったらいいかわかりません。 どなたかお知恵を貸してください。 まず、記録するタイプをDVテープにするかDVDにするか、どちらがいいのか分かりません。 DVDレコーダー等は持っていないので、最終的に通常のプレイヤーで再生できるように、DVD-Videoにしたいのです。 カメラで撮る → パソコンに取り込む → オーサリング → DVD-Videoとしてライティング という順番で考えていますが正しいでしょうか? パソコンに取り込む際には、IEEE1394かUSBどちらも対応できるパソコンです。 パソコンに取り込んだときの形式がAVI形式で、DVD-Videoにする場合にはMPEG2にする必要があると聞いたのですが、それが一般的なんでしょうか? AVI形式はすごく大きなデータになるので、最初からMPEG2として取り込む方法とかがあるのでしょうか? 上記のようなことを色々考えていると、一体どのビデオカメラを購入すれば、一番スムーズにDVD-Videoにできるのかがわからないです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ビデオカメラの映像の編集

    ビデオカメラのテープの映像をパソコンで編集したいのですが、 パソコンにどのように落としていいかわかりません。 そもそもテープの映像はビデオカメラを通してもパソコンに落とせないものなのでしょうか?USB接続ケーブル(?)みたいなものでパソコンとビデオカメラをつないでも何も出てこないというかそれからどおしていいかもわかりません。 唯一できたのはMPEG方式でメモリースティックに一度録画した後、パソコンで読み取るやり方ですが、テープのときより格段に画質などが落ちてしまい、かくかくした動きになってしまいました。。。 どうすればいいのでしょうか?

  • DVDビデオカメラについて

    こんにちわ。 DVDビデオカメラのDVDに保存された映像ってのは、 QTデータ(mov等)で保存されているのでしょうか。 もしくは、DVDデッキでしか再生出来ないのでしょうか。 私は、PCに取り込んで編集とかしたいと思っております。