- ベストアンサー
「たけしくんハイ!」と「菊次郎とさき」の違い
上記二つ、局やキャストは違うけど、元は同じなんですよね? (1)「たけしくんハイ!」の方は見ていなかったんですけど、どんな感じだったのでしょう? (2)名前は「菊次郎とさき」の方が実際の名前を使っているのでしょうか? (3)武さんのお父さんは実際には「たけしくん~」と「菊次郎~」どっちに近いのでしょうか? 両方とも見ていらっしゃる方、違いを教えてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今回のクールは見ていないのですが、 結構見たことのあるシーンがありました。 【例】 (1)クリスマスに家族で盛り上がっていたら、あとから帰ってきた親父がひがんで暴れた。実は、クリスマスの品を購入して帰っているところだった。 (2)お兄さんが人を轢いて帰ってきた。なかったことにするんだ!と家族で話し合っているところに、親父が血だらけで帰ってきて、今そこでひき逃げされた、と言った。 (3)お姉ちゃんの買っていた鶏を勝手に殺してみんなで食べた。 たけしさんの「たけしくん、はい!」を原作に、編集しているのではないでしょうか? 「たけしくん、はい!」の題名は正直使えなかったのでは? たしかNHKですよね? だから仕方なく、菊次郎とさき、と言う風に変えたと思います。 (こちらもたけしさん本出されていますけど) (3)これはなんともいえないですよね。 ただ今回の民法バージョンは、話をきれいにしようとする節が見られたので、 どちらかと言えば昔のもののほうが好きですね。 有名な人がいろいろ出てしまっているのも気になります。 (あれを見ていて、たけしの親父、と思えない。あ、陣内だ、と思ってしまいます)
その他の回答 (1)
- funny-hill
- ベストアンサー率48% (133/277)
(1)「たけしくん~」のほうが“たけし”自身のエピソードが多かったです。また、「菊次郎~」よりも野外ロケが多く、素朴な感じがしました。 そして何よりも“たけし”役の小磯勝弥君が武さんの幼少時を思わせる風貌だったので当時話題になりました。その後の武さんの監督作品「あの夏、いちばん静かな海」に彼が出演したのも、それが縁だと思います。 担任の先生も女の人(石井めぐみさん)でしたし、また、“たけし”が憧れる転校生の美少女役の後藤久美子さんがブレイクするきっかけになったドラマでした。 (2)そうですね。「菊次郎~」では実際の名前でしたが「たけしくん~」では、姓は“西野”で両親はそれぞれ“竹次郎”と“真利子”、おばあちゃんが“菊”という名前で、他の兄弟の名前も違っていました。 (3)武さんの映画「菊次郎の夏」を観ると、どちらかというと「菊次郎~」のほうが近いように感じます。陣内さんの演技も少々オーバーではありましたが。
お礼
「菊次郎~」は確かにスタジオロケの方が多かったですね。 今小磯さんという俳優さんのサイトを探索してきました、確かにピッタリ、って感じです 担任の先生はNHKとテレ朝では性別が逆ですか。個人的には男性の藤崎先生が好きでした。 NHKでは役の名前も違いますね、いろいろマズイのかな?・・・「西」野って。。。笑 陣内さんの演技ってオーバーなのか?それともあれが実際の菊次郎さんだったのか、謎ですが、好きでした。 林さんのお父さん役を見た時、なんだか怖い親父なんだ~って思っていました。見たの本の少しなんでよくわかりませんが。 情報ありがとうございました。
お礼
やはり、元は同じなんですね! 菊次郎さんが轢かれたって話は「菊次郎とさき1」で見たんですが、「嘘でしょ?!ネタじゃない?」って思ってましたが、実話なんですね・・。さすが北野家です。 菊次郎さんのキャラはどっちのドラマでも同じ感じなんですね。 鶏・・・。なんとも言えない時代背景ですが、好きです。 民法ドラマの方はやや演出が、かかっているのでしょうか? 確かに名の有名な俳優さんや芸能人の方が出演されてましたね。 子供の時、NHKのドラマをちょこっとだけ見たことがあるのですが、ものすごい殺伐としていたような・・?そんな中にも人情味あふれる仕上がりになっていたのでしょうか? 情報ありがとうございました。