• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お風呂のカビ防止剤の違いについて)

お風呂のカビ防止剤の違いについて

このQ&Aのポイント
  • お風呂のカビ防止剤の種類とその違いについて調査しました。
  • 自然の菌がカビの元をやっつけるタイプのカビ防止剤は洗剤よりも効果的とされています。
  • 一方、気化消色性防菌粒材という成分を含むカビ防止剤は菌ではないようですが、実際のところ二つのタイプの違いは不明です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 最初に紹介しているのはカビ以外の問題無い菌を使ってカビを防ぐ形です。縄張り争いでカビが負けていると考えて下さい。納豆菌とかもありましたけどね。まぁ、そういった菌が定着し安定すると他の菌やカビなどが入り込めない状態になります。  薬剤に対してアレルギーなどがあればおすすめ。ただし菌なので強い薬剤などを使うと死滅し、カビ菌が入り込んできます。  もう一つは薬剤を使っています。薬剤を入れた粒があり、自然と放出されていきます。放出する際に色が消えていくようになっていて(原理は知らない)終わりの目安が分かる。強い薬剤を使用しない状態で、カビの菌に対して繁殖を押させる成分が漂っている状態です。  ただ薬品を使っているので、洗浄剤との組み合わせ次第では危険かもしれませんが、特になさそうですね。まぁ、よく抗菌の用品とかあるでしょう?あれと同じと考えて下さい。

kuroniga
質問者

お礼

大変わかりやすい説明をありがとうございます! 縄張り争い・・・なるほど!と納得しました。 類似の商品で、何かの菌がバイ菌を捕まえてパクパク食べているイラストが添えてあるものもありました。 カビって最強の菌のような気がしますが、それより強いのに人には無害な菌があるんですね。 もう一つは薬剤なのですね。薬剤が狭い空間に常に漂っていると思うとちょっぴり不安な気もします。 まあ吸い込んでも大丈夫なものだから使われているのでしょうが。 考えてみたらファブリーズの類だって消臭成分(薬剤?)を部屋中に散布してその中にいるわけですもんね。 今使っているのは、普通の掃除にマジックリン、風呂上がりなどにはカビも防げるカビキラーをシュッとスプレー、 実際には防げず生えてしまうカビ退治に強力カビキラー(混ぜるな危険)です。 気分的には菌使用のタイプを使いたいですね。 でも強力カビキラーには負けそうなので、最初にがっちりカビ退治をして、その後に使うのがよさそうですね。 大変参考になりました。本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • かびそしてお風呂掃除

    アパート暮らしで赤ちゃんがいるのですが、お風呂場の換気扇が古い為よるお風呂に入り、その後朝まで換気扇を回しても湿気がひどくなり(お風呂場とつながっている玄関、和室の窓も結露します)、かびくさいです。 皆さんはお風呂場の掃除を週どれくらいしますか? また、赤ちゃんが口に入れても大丈夫なお風呂掃除の洗剤は何がいいでしょうか?かびが発生しにくく、かびがとれるものがいいのですが・・。 また、かび臭いにおいはどうしてますか? どれか1つでもいいのでみなさんがどのようにされてるか、またご存知のかた回答おねがいします。

  • お風呂のカビ繁殖を抑える薬剤

    お風呂のカビを繁殖させにくくする商品ってありますよね、 例えば BIO お風呂のカビきれい みたいな商品ですが、 天井に貼り付けるというもので・・・ウチのお風呂は天井に24時間つけっぱなしの換気扇があります。 換気扇が天井で、天井に貼り付けるんじゃ意味が無いですよね。 しかも、2週間はなるべく窓の開閉をしないでくださいとあるのですが、 どうも、換気扇を停めるのも不安ですし・・・ そこで考えたのが、浴槽のスカートの内側に貼り付ければ、そこがカビを食べる菌で充満するので、換気扇をつけたままでも良いのではないか、と思ってるのですが、 こういった使い方をしておられる方はいらっしゃいますか? また、こういう使用方法で、効果があるのかないのかが知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • カビ防止のプレミアムカラット

    エツミから発売されている、カビ防止材「プレミアムカラット」について、繰り返し使えると書いてあり粒の色がブルーから赤に変わるものなんですが、再生すると赤からブルーに変わるようですが私の持っているものはブルーに変わらずあと何回使えるか心配です。詳しくご存知の方は教えてください。ちなみにカメラの保存用に使っています。

  • ずっと使わなかったコップや茶碗のカビについて

    ずっと使ってない置きっぱなしにしていた茶碗を使おうと思ったらカビていました コップもみてみたらカビが… カビのついたコップや茶碗などは使わないほうがいいんですか? 洗剤で洗っただけじゃカビ菌が取れない気がして……

  • クエン酸と、かび

    おふろなど水周りでクエン酸を使用して掃除すると、カビの抑制効果があるって、聞いているのですが、クエン酸がカビに対し、どのようなメカニズム・原理で、抑制(抑菌?制菌?)されるのでしょうか?御存知の方がいたら教えてください。

  • お風呂のイスの水カビ

    いつもこちらで色々お知恵を頂き、参考にさせて頂いています。 さて今回お聞きしたいのが、タイトル通りお風呂のイスの水カビについてです。 我が家では無印良品で購入した、プラスチックのお風呂イスを使用しています。 毎日お風呂用洗剤を使い、スポンジで奇麗にしているにも関わらず、1人が使うと側面が水あかでざらついてしまいます。 家族は私と主人なので、どちらかが先に入ると後の方はざらついたイス(座面は大丈夫なのですが、側面が、、、)に座る事になってしまいます。 主人は全く気にならないと言いますが、私は気になりだすと、よせばいいのにわざわざ触ったりしてしまい、どうしたものかと悩んでいます。 そこで、何か良いお掃除方法やおすすめのお風呂イスなどがありましたら、教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • お風呂用のカビ取り洗剤って

    いつもお世話になっています。 お風呂でつかう「カビ○ラー」とかの内容物って水酸化ナトリウム水溶液の混合物だと思うのですが、家庭で使う漂白剤(ブリ○チとか)も同じく水酸化ナトリウム水溶液だと思うのですが何か違いはあるのでしょうか?価格的にカビ○ラー>ブリ○チなのでブリ○チに何かを混ぜたら(お風呂用洗剤とか、混ぜたら危険かなぁ)同じものを作れるのかなぁ?なんて素朴に疑問をもってしまいました。又は「ブリ○チ」でお風呂用の「カビ○ラー」で代用しているヨ!って方がいましたら効き目とかに違いが無いのかお聞きしたいのですが・・・。

  • 洗濯機の掃除 (カビ防止)

    過去の質問でも多い「カビ」問題。 で、私が今気にしているのは、洗剤を入れる場所のカビです。 T社のドラム式を使用しています。 洗剤は、引出になっている箇所に、粉、液体洗剤、柔軟剤が入れられる様になっています。 その部分を買って3年目、たまに掃除はしていましたが、ふと気になり、隅々まで見ると、洗剤が流れ落ちる箇所?(引出の裏に投げでる道が付いています)に赤カビを見つけました。 絶句です。 洗濯して「綺麗に」しているつもりが、かえって汚しているのか?と思い、急いで掃除。乾燥させました。 すると、引出が入る洗濯機本体側も黒カビ??汚れが。 完璧に綺麗には出来なかったのですが、ある程度掃除。 「洗濯=綺麗」 ではないのかも・・・と思いつつ、今は良い成分?の洗剤も多いのでその効果があると信じて・・・。 ですが、やはり洗剤投入部分の汚れが気になって仕方ないため、毎日洗濯が終わった時点で、勿論、ドラム側の扉は開けておく、そして洗剤投入箇所の引き出しは完全に引き抜いて乾燥(洗濯機がある場所がそれほど日当たりがいい場所ではないので、完璧には乾燥できませんが)させております。 とはいえ、そのほうが、かえってカビの発生、成長速度を速めているような・・・と言う気がいます。 一応、毎回、基本洗濯機全体の風通しを良くしておくことにして2週間後。 よく見ると、洗剤投入引出の使っていない部分ですが黒カビ?汚れを発見(粉石けん投入箇所は、ここ2か月ほど使っていない)。軽く拭けば取り除ける汚れですが。 以前はこんなことなかったような・・・・ 私のしている「風通しを良くする」は、実は、カビの発生を早めているのでしょうか。 水を使う機械。そして使用頻度は、「毎日2回」ぐらいです。 年々子供が成長し、使用頻度が、本当に月単位で変わっていくため、前にはない症状?が表れているのかもしれませんが。 カビ防止、完璧ではなくても、私のやっている方法の良し悪しをご回答いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • カビも防げるカビキラーはもう売ってない?

    こんにちは。 今までJohnsonの「カビも防げるカビキラー」を愛用していました。 ところが最近どこのスーパーに行ってもホームセンターに行っても置いていません。 普通のカビキラーは売っていますが、「カビも防げる…」は、お風呂に入る度にシュッシュッとスプレーしておけばカビが着きにくく、掃除の時にも使えるので大変重宝していました。 もしかしたら、その、「スプレーして放置しておく」というのがよくなかったのかな・・・とも想像しています。 他のお風呂洗剤はだいたいすぐか、数分で流してしまいますものね。 私は札幌在住です。 「ここではまだ売ってるよ」 「~という理由で発売中止になったんだよ」など、情報をお持ちの方がいらしたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • マーマレードを作るのですが、カビを防止する方法を教えてください。

    マーマレードを作るのですが、カビを防止する方法を教えてください。 私のレシピは下記の通りですが、冷蔵保存中に必ずというほどではありませんが、時としてカビが出ます。 カビは小さな白いポツポツですが、再加熱して保存し直すと消える場合もあるし、再発する場合もあります。 使用する容器は殺菌済みの標示のものを購入して使いますが、再使用する場合はキッチンで使うお湯 (60度ほど)で洗剤で良く洗ってから使います。 <レシピ> 文旦:3kgを皮を細かく刻み、実もほぐして加え一晩水に浸してから2時間ほど煮込みます。 調理:一旦冷まし、塩4g・砂糖1.5kg(三温糖又はザラメを)を加え3時間ほど弱火で煮詰めます。 加味:レモン汁・ブランデー・ラム・シナモン・ビターなどを加え弱火で30分ほど煮詰めます。 砂糖が足りないとカビるという話を聞いたことがありますが、甘みは強くない方が好きですので、防腐剤 を加えるというのであれば、なるべく無害な防腐剤をご紹介頂けるとありがたいのですが。 以上宜敷お願い致します。

専門家に質問してみよう