• ベストアンサー

47都道府県 全て覚えていますか?

lovinson2005の回答

回答No.5

つい最近、挑戦しました。 かなり苦戦しましたが、47都道府県すべて言えました。自分でもびっくりしましたが(^^ゞ やはり県庁所在地までは無理ですねぇ・・・。

takaaki0307
質問者

お礼

つい最近挑戦されたんですか~。 47個、やってみるとけっこう言えるものですね^^ >>やはり県庁所在地までは無理ですねぇ・・・。 そうなんです。県庁所在地まで頭が回りません。 回らないというか、記憶していないというほうが正しいか^^; ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 47都道府県の県庁所在地と特色について

    47都道府県の県庁所在地と大まかな特色がまとめられたサイトはありませんか?教えてください。

  • 社会の都道府県地図(できれば即答願)

    今俺は真面目(?)に勉強しています。 で、合間を縫って地図(都道府県名・県庁所在地名)がわからないので パソコンで印刷しようと思ったんですけど、いいサイトがなかったので、都道府県と県庁所在地がのってて印刷できるサイトがあったら教えて下さい。用途は壁に貼って受験までに憶えようと思ったからです。 ご協力お願いします。

  • 百人一首を諳んじることができなくても叩かれないのに

    百人一首を諳んじることができなくても叩かれないのに、47都道府県を県庁所在地を含め全部言えないと叩かれる 何故ですか?

  • インターネットのサイトをおしえてください!

    私は小学4年生です。今、~都道府県の県庁所在地~の勉強をしています。 その事でお聞きしたいのですが、~都道府県の県庁所在地~でいいサイトって、ありますか? あったら教えてください!

  • 都道府県、または主要な都市について知らなくて困ったことってありますか?

    色々な都合や思うところがあって、都道府県名と県庁所在地、それとこの際だから 各都道府県について興味を持ったこと1つを調べて覚えちゃおうと思っています。 そこで考えてみたのですが、人生経験がまだわずかなせいか、それらのことを知らなくて困ったことといったら テストで分からないとか、ニュースの解説を途中から聞くと何処のことやら分からないとか、 その程度のことしか思い浮かびませんでした。 社会人になって仕事で誰かと話す時には、そういう知識も必要になったりするのでしょうか? あ、あまり堅苦しく考えなくていいです。 いろんな具体例が聞きたいので、誰でも気軽に回答してください。

  • 「県庁所在都市」と「県庁所在地」

    「都道府県所在都市」と「都道府県庁所在地」は、どう意味が違うのでしょうか? 同じ意味かなと思ったのですが、 HPを見ると同じページで「県庁所在都市」「県庁所在地」の2つの言葉があり、使い分けているようです。 恐れ入りますが、ご存知の方、回答をお願いいたします。

  • 埼玉のナンバープレートについて!

    なぜ!埼玉県のナンバーは県庁所在地の浦和とさいたまナンバーが無いのでしょうか!? 普通、ナンバープレートが都道府県で二つ以上に増えるとき必ず県庁所在地が入りますよね~!

  • ハワイから日本全国を巡る旅に出ようと思っています。

    ハワイから日本全国を巡る旅に出ようと思っています。 行く先々で仕事をさせてもらいながら移動していく予定なのですが、 各都道府県、一番にぎやかな地域は、やはり県庁所在地がある場所でしょうか? ご意見お待ちしております。

  • 東京の県庁所在地ってどこ?

    県庁所在地とはよくその都道府県を代表するような町ですけど、神奈川なら横浜ですが、東京はどこですか?

  • 書き方

    仕事場に提出しなければいけない用紙に以前にしていた仕事やアルバイトの所在地を記入する欄があるんですが、所在地の欄は都道府県だけでもいいんでしょうか?所在地を記入する欄が小さくて住所が全部書けないので困っています。