• ベストアンサー

デジタル放送

hima-827の回答

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.1

まだ先。 現状のアナログ放送が延長になるかもしれないと思っています。 また、機器も、今よりは、ずっと安くなると思います。 ですから、心配するのは、もう少し先になると思います。

関連するQ&A

  • こんにちは。デジタル放送について質問があります。

    こんにちは。デジタル放送について質問があります。 今、家にはテレビが3台あります。 そのうち1階の居間にあるテレビはデジタル放送を視聴できますが、 1階の座敷にあるテレビと2階にあるテレビがデジタル放送を受信できません。 両方ともデジタル対応テレビです。 (アンテナも地デジ用に変えてないと思うのですが) 1階の居間にあるテレビはある日、突然デジタル放送になっていたので、 取り扱い説明書なども見たのですが、他の2台をどのように設定したらよいか分かりません。 このような場合、やはりアンテナの問題なのでしょうか?

  • デジタル放送向テレビを買ったが…。

    去年、地デジ用テレビを買ったが前に8階建ての建物が電波をふさいでいてデジタル放送が映らない。私の家が先に建っていて、その何年か後に8階建てができたのだが、ずっと共同アンテナでしていてくれていたので、現在アナログは映っている。そして、新しく地デジ用テレビをかったから、電波がじゃましていて映らないので、2011年には電気屋さんがいっているように続けて共同アンテナにしてくれといいに行ったら、受信検査機のようなもので調べていたが、当然受信しない。私は、スカパーとかBS2も見たいと思っているのにパラロボアンテナを屋根に取り付けなければならないと思うが、受信できるのでしょうか?もし、前の建物が原因でスカパーやBS2など受信できなければ、どうしたらいいのでしょうか?電波障害で困っていて解決できた人がいましたら、教えてください。

  • デジタル放送を見る方法

    現在デジタル放送が見れる地域に住んでおります。 しかしデジタル放送の知識が全くありませんんで教えていただきたく思います。 (1)デジタル放送は個人でUHFアンテナを取り付けても見れない場合があると聞きましたが、本当でしょうか? (ケーブルテレビに加入したほうがデジタル放送は間違いなく見ることができると、ケーブルテレビのパンフレットに書いてありました。) (2)毎月ケーブルテレビの加入料を払うよりも、UHFアンテナと工事費で1度の出費で抑えたほうが結果的にはリーズナブルなのでしょうか? (3)デジタル放送を見るのにも受信料はかかるのでしょうか? とても初歩的な質問だと思うのですが、検索してもよくわからなかったのでこちらでお聞きすることにしました。 よろしくお願いいたします。

  • 地上デジタル対応ハイビジョン放送について

    テレビの事なんですが 今は 共同配信(CATV)で デジタル放送を ブラウン管TVで 見ています。 地上デジタル対応ハイビジョンTVで CATVを介さずに 地デジ放送を見たいと思いますが アンテナを立てれば見れるのでしょうか? 家の屋根の上にアンテナを立てることは 地域で禁止されています。 一戸建てなので 2階のベランダに アンテナを置く事はできます。 どうすれば 見れるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • デジタル放送の受信方法

    デジタル放送を見ようと思っています。 デジタル放送用のチューナーを搭載したテレビを 買ってくれば見れるのでしょうか? 屋根につけるアンテナや壁面のFコネクタは、 アナログ放送のものをそのまま使えるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • デジタル放送がよいのでしょうか。

    アンテナが古くなり,テレビの映りが悪いです。「ざーっ」とした砂嵐のあるテレビで映ります。見られないことはないです。 昨年 4月に調べましたら,デジタル放送の範囲がちょうどきていません。 それで,アンテナ(約2万円)を買い直すべきでしょうか,それとも,テレビが見にくくてもデジタル放送が見られるのを待つべきなのでしょうか。 デジタル放送の範囲がぎりぎりの場合,もしかしたら,見られるのでしょうか。いろいろなことが考えられます。 家電量販店では,アンテナの販売をやめました。アンテナのコーナーがなくなりました。 デジタル放送ならば,DVDレコーダー(約6万円?)の地上波チューナーがついたものを購入すればよいのですね。 UHFのアンテナはあります。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 地上デジタル放送を視聴するには?

    そろそろ地上デジタル放送を家で見たいと思ってきたので質問します。 住んでる場所はディズニーランドから電車で20分ぐらいのとこです。 1つ目が地上デジタル放送を見るには今屋根についてるアンテナを別に買って取り替えないといけないんですか?ちなみに46chで千葉テレビはきれいに写ります。 2つ目は地上デジタル放送に対応してないテレビでも地上デジタルチューナーを取り付ければ製造されたのが2000年ぐらいのブラウン管などのテレビでもうつるんですか? 3つ目が電気屋とかで地上デジタル放送をうつしてる液晶テレビやプラズマテレビを見たことはありますがブラウン管でうつしてるとこを見たことがありませんがブラウン管でもあきらか、きれいだな~とわかるぐらいきれいにうつるんですか? 4つ目が地上デジタル放送を見るために何か契約しないといけないこととかあるんですか? わかりずらい説明かもしれませんが最後まで読んでくださりありがとうございます。

  • アナログ放送からデジタル放送に変える方法で、当方アンテナでは、デジタル

    アナログ放送からデジタル放送に変える方法で、当方アンテナでは、デジタル放送が不安定な地区です。 よって、不安定な理由は色々とあるので、今光ケーブルでネットをやってますので、 そのプロバイダーを使い、光テレビにしようかと、連絡いたしました。 実は自営業を自宅でやってるのですが、(1階店舗2階自宅)。 テレビは1階にも2階にもあり、現在はアナログで、アンテナは地区の 集合アンテナです。この旨をプロバイダーに伝えると2階はいいが、 1階店舗は出来ないと言われた。当方アンテナは1階2階同じ所からの 分配となってて、(普通の家なら何処でもそうだろうが)工事自身が 無理かもしれないと、言われた。 後日調査員が来る事になってますが、みなさんのご意見を頂きたく よろしくお願いします。 なお、契約希望は地上デジタル放送のみで、有料放送などは、 経費上考えておりません。

  • デジタル放送

    よくある質問だったらすいません。 いずれどの家庭もデジタル放送になるようですが その時になったらどうしたら良いかおしえて下さい。 1・アンテナもかえなければいけないのでしょうか(実費でしょうか) 2・チューナーは自分で買わなければいけないのでしょうか 3・デジタルは映るか映らないかどちらかであると聞きましたが電波が弱かって映らない場合、何とかなるものでしょうか おしえて下さい、お願い致します。

  • 地上デジタル放送は、アンテナがなくても視聴できる?

    疑問に思ったので教えてください。 現在、地元ケーブルテレビに加入しています。 1階にあるテレビは、STBを接続して地上デジタル放送並びにBS、ケーブルテレビ番組を視聴しています。 しかし、2階にあるテレビはSTBも接続していなし、アンテナも立てていません。 なのになぜ、2階のテレビは地上デジタル放送が視聴できるのでしょうか? 地上デジタル放送はアンテナがなくても視聴可能なのでしょうか? くだらない質問ですみません。教えてください。