• ベストアンサー

デクストップのデザインをアレンジしたい!

Windowsのデクストップに飽きてきました。Mac風に変える事の出来る『FlyakiteOSX v2.0 SE』も一度試してみましたが、予想以上に重くて残念でした。。 フリーソフトでよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

この辺から始めてみてはどうですか? 3D Color Changer 3000。解説サイトはこちら。 http://f1.aaa.livedoor.jp/~passage/index.html 上記ページからリンクされてる『さこちゃんねる』さんの次のページも読むと良さそう。 http://sakots.pekori.jp/desktop/ StyleXPとかSamurize使えば劇的に変わるでしょうが…やっぱ重いでしょうね。 3D Color Changerならその点、常駐しないから軽いし問題ない。 Tclockとか他のツールとの併せ技で、結構個性出せますよ。 ちなみに…Y'z Dockそっくりの、というかまんまっぽいやつ。 http://ringonoki.net/tool/rantya/objectdock.html で紹介されてますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wo_ow
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.2

何かの本で見ました。 劇的に変わっていましたよ。

参考URL:
http://www.3dna.ne.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mono_biwa
  • ベストアンサー率30% (39/128)
回答No.1

Y'z Dockはどうですか? XP出しか動きませんが。 開発中止されてますがググれば探せますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WindowsをMac風にしたい!

    『FlyakiteOSX v2.0 SE』というフリーソフトを見つけました。しかし、それをDL出来るサイトが見つかりません。DL出来るサイトのURLを教えてください! それか、他のMac風に返ることの出来るフリーソフトを教えてください!!

  • デスクトップからごみ箱が、消えました。

    FlyakiteOSX20v2.0SE OSをマック風にするものをインストールしました らごみ箱が、消えました いろいろ調べましたが頭が、悪いせいで いまいち解決が、出来ませんFlyakiteOSX20v2.0SEの不具合で表示され ないのかわかりませんが、フォルダオプションの保護されたオペレーシ ョンシステムファイルは表示しないをチェックを外しRECYCLERフォル ダのアイコンをショートカットコピーでデスクトップに貼り付けました が、その中には、捨てたファイルは、入りませんでした窓の手も使って ますが、ごみ箱を隠すにチェックも入ってません ごみ箱再生方法 わかる方お願いします。

  • FlyakiteOSX v3.5

    FlyakiteOSX v3.5をアンインストールしたら、 ソフトなどの起動がおかしくなったりしてしまいました。 Windowsを再インストールする以外に何か、 直す方法はあるのでしょうか?

  • パソコンでBASICプログラムをやりたい

    昔、ポケコンでBASICを使って、色々な計算をしていました。 それと同じような事をパソコン(DOS-V)でもやりたいのですが 何かいいソフトはありますでしょうか? 出来れば、フリー・ソフトがありがたいですが 有償でもかまいません。 BASIC 88(多分)というフリー・ソフトがありましたね。 あれは、98機専用だったと記憶していますが、 DOS-V機でも可能なのでしょうか? Windows98SE 自作マシンです。

  • Mac OS 9.2.2で使える画像縮小、スライドショー作成のフリーソフトはありませんか

    iMac DV SE(G3, 400MHz) OS 9.2.2です。WindowsとMac OS Xではよくあるのですが、Mac OS 9.2.2で使える画像縮小のフリーソフト、スライドショー作成のフリーソフトが見つかりません。ご存知の方宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 不具合でてる方おられますか?

    FlyakiteOSX v3.5を使ってみようかなと思ってますが、どなたか使ってる方で不具合とか出てるかたおられますか?? 当方XP HOME SP2です。 また、このソフト以外にお勧めMac化ソフトがありましたらお願いいたします。

  • Mac風のデスクトップにしようとして…エラーが発生…。

    どなたかお助け下さい。(+_+) 今までWindowsのクラシックの味気の無い環境で作業してきましたが、多くのWindowsユーザーの方々がMac風のデスクトップにしているのを見て、ちょっぴり羨ましく思い、自分もやってみようと思いました。 それでWinCustomize.comからObjectDockをインストールし、それからFlyakiteOSXをインストールしてMacのようなデスクトップが出来て喜んでいたのですが、ふと電卓を使用してみたら、『システムDLL user32.dllがメモリ内で再配置されました。アプリケーションは正常にどう齋しません。再配置が起きたのは~予約されているアドレス範囲を使用していたためです。~』とエラー表示が出て、使えなくなってしまいました。 色々と原因を探してみると、なんだかFlyakiteOSXをインストールしたのが原因みたいなのです。 もしかしたら、他の色々な部分にも影響が出るかもしれません。 FlyakiteOSXをアンインストールすれば直るのでしょうか? 私としてはちょっぴりこの環境が気に入っているので、このまま何とか修復できないものでしょうか? しかしWindows Updateが出来ないといった事もあるみたいです。 諦めるしかないでしょうか? 諦めるとすれば、まずアンインストールしてから次の作業は何をすれば良いのかも教えて頂けないでしょうか? ※ちなみにFlyakiteOSXをインストールする前に復元ポイントは作成してあります。

  • メールの新着を知らせるアラートソフト

    最近WinからMacにスイッチしたものです。 フリーソフトでメールの新着を教えてくれるアラートソフトをご存じの方はいらっしゃいますか? Windowsならたくさんあるのですが、Macとなるとなかなか見つからなくて…。 フリーソフトで「iAlert」を入れてみたのですがメールの通知だけはしてくれないんです。 ちなみにメールソフトはEntourageでOSはMac OS X v.10.3.7です。

    • 締切済み
    • Mac
  • トリミングが出来る画像処理ソフト

    Windows98seで使える画像処理フリーソフトを探しています。 今使っているソフトはトリミングが一度に一辺しか切り取り出来ないので、 4方向一度にカットできるようなソフトがあれば教えてください。 出来れば日本語対応のものがいいです。

  • デザイン関係のフリーソフト

    Mac環境で使えるフリーのデザインソフトがありましたら教えて下さい。お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 文理選択に迷う高校生の悩みとは、得意な文系を選ぶべきか、興味のある理系を選ぶべきかというジレンマを抱えています。将来の夢は中学校の教員であり、社会や国語を教えたいという思いが強い一方で、最近理系の研究発表に魅力を感じ、地球惑星科学という分野に興味を持っています。
  • 文系を選ぶ理由として、得意な科目である社会を活かせるというメリットがあります。しかし、理系の大学で学びたいという強い思いもあり、地球惑星科学を学ぶためには物理を学ぶ必要があると考えています。また、理系科目でも中学校の教員になることが目標であり、独学で勉強することも視野に入れています。
  • このような悩みを抱える時期は多くの高校生が経験するものです。将来の夢や興味を大切にしながら、自分の能力や将来の可能性を考え、進路を選ぶことが重要です。また、大学や専門学校の教育課程やカリキュラムを調べることで、自分の希望する分野を学びながら教員を目指す道を見つけることができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう