• ベストアンサー

キャンセルは受け付けないって言っているのに!

love_nekoの回答

  • love_neko
  • ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.10

#8ですがお返事ありがとうございます。 私も「勘違いして入札しました。」という理由などでのキャンセルはあります。当然「落札された!」という当方の喜びは一瞬で消え残念ですし不快です。 しかし人間間違いはあるのですからキャンセルというものは無くせないと思います。 それに相手が「メール無視」したらどうやっても取引継続できないですよね? 私としては落札いただいてもミスや勘違いにより「いらないものを押し売りする意思はありません」。そんなことしても双方不快な思いが残るだけだと思います。 「悪意ある落札」については「落札者責任による落札取消し」という手順があり落札者に「非常に悪い」評価が付きます。勿論、相手によっては報復評価が返されます。 なんらかの入札、落札ミス、悪意ある出品に対するキャンセル、悪意ある落札に対するキャンセルはまったく無くすということは不可能と思い私は対応しています。 質問者さんは「少しでもキャンセルを無くしたい」という意図で質問なさっているのだと思うのですが私の場合キャンセル率は5%以下です。それぐらいは残念だけどしかたないなーって思っています。それ以上の確率でのキャンセルなら何か出品の問題(わかりにくい、勘違いしやすい)もあるのかもしれませんね(失礼ですみません)。

関連するQ&A

  • 楽オクでの取引キャンセルについて

    こちらは、出品者になります。最近、落札者のマナーが悪く、自己紹介欄に決まり事を記載して 商品説明文にも記載しておりますが、たぶん、落札側は文面いっさい無視して入札から落札を致します どうしても、気が合わないお取引のキャンセルをしたいのですが、こちらが、キャンセル意思を伝えましたのに 相手は入金まで進めてしまいました。 このような場合のキャンセルの仕方を教えて頂きたいのですが… どなたか詳しい方、お願い致します。 一応、こちらにつくペナルティは覚悟の上です。 *それだけ、相手の言動が非常識にて高飛車なので* 宜しくお願い致します。

  • 楽天オークションでのキャンセル

    楽天オークションで、出品したところ、落札者様から、お金を入金した後で、間違えた商品に入札したことがわかったので、もうひとつの商品を、希望価格で落札しますので、キャンセルしてくださいと、連絡がありました。 でも、調べたところこちらからキャンセルできるのが、落札者が入金するまでの間と、ありました。 こちらが、商品を送らなければ、自然と、キャンセルになるとおもうのですが、その場合はお客様に悪い評価がつきますと、記載がありましたが、その場合は、私に悪い評価がつくことにナルのですよね? 私は、悪い評価がつくのがいやなのですが、悪い評価がつかずに、落札をキャンセルする方法はありますか? 詳しい方がおられましたら、どのような方法が一番良いか教えてくださると助かります。

  • ヤフオクでキャンセルの多い人から入札

    ヤフオクで商品を出品中です。 出品後すぐに新規の方から入札が1件ありました。 2日後、入札は変わらずその1件のみ。ですが、入札者の評価が -3 になっていました。 内訳は、取引成立の「良い」が3、落札者キャンセルの「悪い」が4です。 翌日確認すると、評価が -4 になっていました。 落札後のキャンセルが更に1件増えたようです。。 オークション終了まではまだ2日ほどあります。 「良い」の1件はきちんと取引終了したようなので(出品者は評価4ケタのベテラン)、もし購入の意思があれば応じたいところですが、落札されると「落札システム手数料」が課金されるため、もしキャン セルされたら無駄に損してしまいます。 購入の意思を確認したいのですがまだ取引になっておらず連絡も取れないため、商品説明欄に名指しで「購入の意思がないなら入札取り消しするので質問欄から連絡下さい」って追記しようかと思っているんですが、非常識でしょうか?? (商品に関連がない時点でガイドライン違反にはなりますが。。) 登録早々5件も落札キャンセルするような方なので一方的に取り消してもいいのでしょうが、それは悪い気がするので、一度連絡を入れたいと思うのです。。 (そして購入の意思があるならちゃんと対応してあげたい。) 私は評価2ケタで、新規の方からの入札もキャンセルの多い方からの入札も今回が初めてです。 マイナスが多い方からの入札制限はかけているのですが、新規さんの入札後に一気にマイナス評価が増えた次第です。

  • モバオクでキャンセルしたい。

    こんにちは♪ モバオクをまだ始めたばかりなので、取引キャンセルがわからず困っています。 当方出品者です。 落札されてから、何度もメールをして、1週間後にやっとメールを頂きました。 ですが、「入金します」と言ってから、入金も連絡もなく、また日にちだけが経過していってます。 いいかげん待つのに疲れたので、キャンセルにしたいのですが、 どこを見てもキャンセルの仕方がわかりません。 というか、キャンセルってできるのでしょうか。 すぐに発送できるように梱包もしてあるので残念です・・・。

  • キャンセル料を取られてしまいます・・・

    お世話になります。 昨日、ストア商品に入札したのですが親族の急な訃報で地方に行く事になりました。 また仕事の都合上、地方に飛んだ後すぐに出張が立て続けに入っています。 ノートパソコンはないですし、ネット喫茶もないので振込みや取引のやり取りが不可能だと判断し終了2時間ほど前に入札削除の依頼を質問欄からしました。 しかし回答が得られず最高落札者としてオークションは終了。 取引のメールが来ていたので昨日質問欄から取引できないので入札取り消しをして欲しい旨を書いたが確認していただけたか。 数週間出張で連絡が取れなく迷惑をかけるため取引はなしにして欲しい旨をメールで伝えました。 しかし、出品者からはキャンセル料を請求されました。 (一応、キャンセル料の事は商品詳細に書いてありました。) 【以下メール引用】 キャンセルをご希望との事ですが恐れ入りますがキャンセルお受け致しますとキャンセル料1,000円が発生致しますが宜しいでしょうか? 期日までにご入金頂きますと終了となります。 もし期日までにご入金頂けない場合は自動繰上げ処置を取らせて頂きます。 この場合ヤフーより自動的に悪い評価が入ってしまいますが予めご了承ください。 これは振込みをしなければ、悪い評価が付くだけなんでしょうか? キャンセル料を払わないと延滞金など付帯してくるとか? 文面からするに 「キャンセル料支払う=悪い評価はつけない」 の取引に思えるのですが・・・ 悪い評価は今までなかったので1つぐらい付いても良いとは思tっています。 というか時間がなくて期日までに振込みは不可能なんですが・・・ みなさんだったら悪い評価がつくぐらいならキャンセル料払っちゃいます? また払わずにいたらキャンセル料延滞金みたいなの付くのでしょうか? お礼は出張が終わる来月頃させていただきます(^^;

  • 落札キャンセル

    msnのオークションに入札し、落札したのですが、入札してから落札するまでの期間に諸事情で経済状況が悪化し、どうしても購入できなくなってしまいました。 ルールに反していることは存じていますし、悪評価を承知で、出品者の方にすぐその旨ご連絡して、お詫び申し上げたのですが、出品者の方から以下のようなお知らせを受け取りました。 「キャンセル料として、落札価格の3%¥をご請求いたします。」 MSNの規約には、原則としてキャンセルは出来ないが、話し合いで。取引停止処分を受ける覚悟はするように、とはあったのですが、キャンセル料を支払うか、無理にでも購入するかしか出来ないのでしょうか?「落札価格の3%」が腑に落ちなくて・・・。もちろん、全面的にこちらに非があるのですが・・・。

  • 入金後の出品者都合キャンセル 楽オク

    楽天オークション 楽オクについて教えて下さい。 一応‥評価は100超え全て良いを頂いてるので入札や出品の際はより注意してます。 6/4(土)に入札したい商品が【1円出品~2000円即落】であり出品者の評価を見たら2桁で全て良いだったので入札したら私が落札出来ました。 ★300円ぐらいで落札しました! ちなみに終了時間は6/4(土)19時代 私は、すぐ入金し連絡で発送予定日を聞いたら【期限内の8日までには必ず発送する】と短文な返事だけが来ました。 だから‥6/11(土)に人にあげたいからと伝えきちんと6月11日には届くようにお願いしました. ちなみに期限が6/8でしたので6/7夜になっても状況が変わらなかったので連絡を入れました。 が‥返事はナシ⇒したら6/8の15時位に【発送延長】をされてしまいました(^-^; 発送延長に関して連絡や謝罪もなく‥私的には8日までに発送可能と言われ11日には必要と伝えといたのにという気持ちです! だからまた私から連絡を入れたら【出品初心者なんで】とだけきました(^-^; 開き直られ謝罪はなくかなりムカつくんでしかも匿名配送(選択に匿名しかなく)なので時間掛かるから11日には間に合わないなぁと思い⇒出品者に【落札額が低かったらキャンセルで良いのでその場合は早めに手続きして頂かないと返金に時間掛かるからご協力を】と伝えました。 *延長されず最初の期限までに送ってくれたら余裕で間に合いましたがね。 ただヘルプを見たら、入金してしまったら発送期限を過ぎるまで出品者や落札者によるキャンセルは不可と捉えられる感じだったんですが‥詳しい方このお馬鹿に分かり安く教えて下さりませんか?(^-^; 1⇒落札者が入金したら出品者都合で期限過ぎるまで自らキャンセルは出来ないんですか?

  • 【至急】落札者から決済後にキャンセルしたいと申し出

    楽オクで落札され、落札者は新規登録だったので最初はいたずら入札かも、 と思っていたら決済されたので次に勘違いされての入札かもしれない、 と梱包後にメッセージをしてみました。 やはり勘違いされての入札だったらしく落札者からキャンセルしたい! との申し出されましたが現在は 入金完了後(発送まちの状態) のため出品者はシステム上発送せざるを得ません。 ※出品者に落ち度が無いのに ※悪い評価と※キャンセル料のペナルティが課せられるからです。 しかし落札者は(決済されたが)取引する意思がないため困っています。 折り返しメッセージにて簡単なシステムの説明をして発送をする意向を記しましたが 理解されるか不安です 今回の品は発送や返品の発送を繰り返しての移動や届いて開封され使用した後などの返品には 出品者としては抵抗がある高額商品なので返品も困るのです。 楽オクのシステム上入金完了後(発送まちの状態)のため ※発送期限内にしなければなりません しかし落札者は勘違いで取引の意思が無いので発送しても受け取らない可能性があります 楽オクの上記のシステムがなければ落札者都合のキャンセルを了承できますが それもできません 楽オクのシステムを理解していない新規落札者に 現在「入金完了後(発送まちの状態)」 でキャンセル出来ない旨を理解してもらいトラブルにならないよう取引を進めるには どう説明したらいいでしょうか? 追記 キャンセル手数料について落札者が払うからキャンセルしたいと返信がきました キャンセル手数料を支払うと言われても落ち度の無い出品者に悪い評価が付くという事を 理解されていません!

  • こういう場合、キャンセルしちゃってOK?

    こんにちは。 2日前くらいに、僕の出してたものが落札されたんですけど、終了日になって最高額を入れてる人から質問欄で、入札キャンセル希望と言われました。 僕は入札者都合のキャンセルはだめ!と商品説明に書いていたので、キャンセルはできないからちゃんと取引してくれるように返答しました。 で、落札したのは結局その人だったんですけど、全然連絡がきません。 多分シカト⇒キャンセルの流れを狙ってるんだと思うんですけど、こういう時って、落札者都合のキャンセルにして、次点の人に譲っちゃっていいですか? ヘルプには5日程度待つようにって書いてあったんですけど、次点の人が別の人から買っちゃったら困るんで、早くしたいんですよね~。 多分その人、買う気ないんだろうし。

  • キャンセル

    オークション初心者なんですが、同じ商品だと思いが、類似の物を間違って入札してしまいました。 こちらが悪いのは分かっているんですがどうしてもキャンセルしたいんですが、この場合落札前、落札後いつ連絡すればいいのか教えてください。 キャンセル料を請求されれば支払います。