• ベストアンサー

メールとインターネットさえできればいいのですが、中古で十分でしょうか?

今は家のデスクトップ使用ですが、短期間出る為ノートを購入しようと考えています。全くの初心者で主にメール、ネットしか使いません。 多機能なものは必要ないし使い捨て感覚で1~2年使えればいいかなと思ってます。オークションでの購入を考えているのですがありすぎてどういう基準で選んでいいかわかりません。具体的に、最低こういう説明がきちんとあるのがいい☆というのを教えて欲しいです。 2万円くらいで購入できるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ascil
  • ベストアンサー率16% (76/456)
回答No.1

あなたのお探しのPCと同じ目的でヤフオクで購入しました IBM ThinkPad570です。スペック的にはセレロン400、 HDD10GB、メモリー128M+64M、13インチウルトラベイ付 2万円で探すならスペック的にはこれぐらいです。 さて使用した感じですが、最初はXPだったのですが さすがに動作が重く、Win2000にダウングレードしました。 IEぐらいでは少し遅いですが特に問題ないです。 私の場合はHDDは新しいものと交換し、満足しています。 おそらく希望する値段のPCではメモリーが64Mしかない可能性が高いのでなるべく増設されているPCを探すといいと思いますよ。後で買ったりしますと高くつきます。 バッテリーは役に立たないと思います。

tivoo
質問者

お礼

具体的なお話、とても参考になりました。ちょっとずれますがもしよければお尋ねしたいのですが、オークションでパソコンを買った場合 すぐに使えるものなんでしょうか?届いた後必要な手順(または別途購入が必要なもの)を大体でいいので知りたいのですが… 素人なものですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • reimaxer
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.8

PHSとのことですが、128kbpsかと思います。 となれば、Win98でも良いかと思います。

tivoo
質問者

お礼

そうなんですか!何も知らなくて恥ずかしいです(^^;) ありがとうございます。

tivoo
質問者

補足

みなさんありがとうございました。二人しか付けられないみたいなので申し訳ないですが全部の意見ありがたかったです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hutago
  • ベストアンサー率29% (161/542)
回答No.7

まず皆さんおっしゃってますがオークションはベテランの方々の領域と思ってください。 知識や技術、経験があるから安いパソコンを入手し再生し使えるのです。 初心者の方が中古を買おう、と思ったら量販店の中古PCコーナーに行かれるとよろしいかと思います。 そこで店員さんに使用状況などを話してアドバイスを受けるのが確実と思います。

tivoo
質問者

お礼

本当にみなさん、同じ意見ですよね。ここで質問してよかったです!お店に行ってみることにしました!ご忠告ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.6

中古パソコンはOSが鬼門です。 OSの権利があるものを買ってください。\5千以上高いと思いますが。 ライセンスと書いてあります。 お試し用とか削除してくださいの表記はダメです。 付属品がなるべくあるものを。 Win98からMeの時代はLANが標準でない物も多かったです。 それも確認してください。

tivoo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。オークション覗いてみましたがOSがあるものは少ないですよね、だから安く購入できるんですね。付属品がきちんと付いているのは2万じゃとても無理ですね。本当にわからないことも多いので、みなさんの意見を参考にしきちんとお店に行ってみようと思います。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • A98JED
  • ベストアンサー率28% (221/778)
回答No.5

中古でもいいと思いますが オークションでは、十分に分かった人じゃないと厳しいです。 お店で相談しながら買いましょう。 2万円くらいでも探せば何とか見つかると思います。 「これ以上何も設定しなくてすぐ使えるもの」 「ほとんどメール、ネットしか使いません。」 と言えばいいでしょう。 あとは、インターネットのつなぎ方を伝えてください。 「電話線につないでインターネット」か 「ADSL」「光ファイバー」で線でつなぐ 「無線LAN」 「PHS接続」 全部できる、何でもできる、は高くなるので できるだけ条件を限定してください。 安いものはwindowsが付いていないものがあるので CD-ROMもあるか必ず確認してください。

tivoo
質問者

お礼

お店に行くことにしました。その言葉そのまま引用させてもらって頑張ってみたいと思います。ご忠告参考になりましたありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ascil
  • ベストアンサー率16% (76/456)
回答No.4

1です、落札してすぐに使えるかどうかはOSがついてるかどうかによります。初心者でオークション購入は難易度が高いですが、サポート面で対応してくれる出品者探してみては?詐欺もあるので自己責任で! 最低限必要なものはウィスルソフトですね! 後私のPCのはLANがついてなかったのでLANカードが必要でした(1000円ほど) 個人的な意見ですが低スペックのPCではXPでは動作が遅いので2000がいいです、98はブロードバンド対応ではないので私は好きではない

tivoo
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございました。やはり初心者はオークションは難しいようですね。本当に素人のためわからないことも多かったですが細かい説明為になりましたありがとうございました!直接お店に行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15025
noname#15025
回答No.3

オークションで低価格で取引されているのの大半は「OSやソフト、リカバリCD等付属品無し」が多いです。 OSを持っている人等の経験者はリカバリCD等無くても再セットアップ等出来てしまいますので、そういうのでも取引されているんです。 なんでそういう付属品無しは初心者には「やめなさい」と申し上げておきます。 付属品等オール込みは基本的に高めです。

tivoo
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。本当にその通りのようですね!みなさん同じ意見で。オークションではなく直接お店に行ってみようと思います。ご忠告ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reimaxer
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.2

出先の環境ですが、 電話回線(ダイアルアップ)か携帯、無線LAN、ADSL、CATVなどのブロードバンドかで違います。 ダイアルアップであれば、 Win98以降の「パソコンとして問題なく動くもの」なら、大抵大丈夫です。 後者のブロードバンドは、 可能な限り、WinXP以降のPCを探してください。  というのは、WinXP以前のPCはナローバンド(1M以下の速度の回線)向けに セッティングされていますので、お勧めできません。 セッティングですから、変更も可能ですが、レジストリ等をいじる必要があるので、初心者の方にはお勧めできません。 もちろん、「遅い」というだけで、十分使えますが。 ちなみに、持ち歩きを重視するのでしたら、 IBMが昔はよかったのですが、現在は疑問です。 ~Win98のお勧め~ ThinkPad 560X ThinkPad 560Z (IBM) FLORA220 (日立) Win98を入れてネットをするだけなら、上記のPCで十分です。 値段は、1~1.5万程度、Win98の付属を確認してください。 ThinkPad 570もいいPCではありますが、重量が重いです。 重くても液晶が大きいほうがよいのであれば、お勧めですが。 購入時は、「ウルトラベース」の有無を確認してください。 共通して、 オークションでの購入についてですが、 「初心者の方にはお勧めできません。」 というのは、トラブルが多いんです。 それと、 ソフトが付いていない、ものがほとんどなので、 実際に、秋葉原、大須、日本橋といったところに出向いて 実物を見て、付属品を店員に確認し、買ってくることをお勧めします。 中古PCショップによっては、独自の中古保障を譲位している店もありますから。

tivoo
質問者

お礼

具体的な商品名などありがとうございます。 出先は回線は無理なのでPHSになると思います。だとするとWinXP以降がいいということですよね。何も知らない為勉強になります。オークションでの購入を考えてましたが、初心者は直接お店に行った方がよさそうですね!丁寧にありがとうございます★☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古PC、インターネットがつながらない…

    家のパソコンがBIGLOBE契約しており、そこから分線?して私の部屋のパソコンにつないでネットを使ってました。 私の部屋のデスクトップパソコン ・NEC Valuestar ・BIGLOBE契約(家のがそうなので) ・Windows XP 今回中古ノートパソコンを買い、今までのデスクトップパソコンに繋いでたネットの配線をこっちに繋いでみたのですが、ネットにつながりません。 中古ノートパソコン ・東芝dynabook ・起動するとWindows XPと表示されます 中古パソコンに説明書はついてなく、本体とアダプターのみです。家のネットで検索しながら色々試しはしたのですが、やはりサーバーが見つかりませんと出ます。接続の問題の診断など表示される解決方法をやってみるのですが分かりません。アドレスバーのとこにはwww.biglobe.ne.jpの表示が出ています。 とりあえず分かることを書いたのですが、何かアドバイスあれば宜しくお願いします。

  • オークションにパソコンを出品したいのですが…

    新しいノートパソコンを買ったので古いノートパソコンを オークションに出品したいと考えてます。 古いのを出すときはHDDを初期化するだけでいいの でしょうか?他に最低でもこれはしとくべきというのが あればアドバイス下さい。 言葉足らずで申し訳ないんですが 当方初心者の為、できれば簡単な用語の説明でお願いします。

  • 中古ノートパソコンの購入を考えています。

    初心者です。 外でインターネットと文章作成をするためのノートパソコン購入を検討中です。基本的に最低限の機能がついていればokですので、中古で買おうと思っているのですが、実際のところ中古というのは壊れやすかったりするものなのでしょうか??詳しい方いましたら、アドバイスをお願いします。

  • 中古ノートパソコン購入

    私はパソコンの事があまりよくわかりません。 それで是非教えて下さい。私の友人が3~4万円で中古のノートパソコンを購入したいそうです。それで、友人はパソコンをもちろん持っていないので、私に中古パソコンを探してほしいと頼まれました。 オークションや色々な中古パソコンを販売しているサイトなどを見たのですが、どれがいいのかサッパリわかりませんでした。それでみなさんにお聞きしたいのですが、 (1) 3~4万円のノートパソコンは機能的に問題はないの でしょうか?説明書とかはちゃんと付いてるのでし ょうか?(友人もまったくの初心者です) (2) なにもわからない私が一生懸命探しても、どれがい いのか本当に迷ってしまいます。友人は携帯からオ ークションで探したみたいですが、それ以外に携帯 から中古パソコンを探せますか?(すいません。携帯 もよくわからないので) 本当に馬鹿な質問ですいません。中古パソコン購入についてなんでもいいので教えて下さい。お願いします。

  • 中学生用ノートパソコン(中古)の購入を考えています

    中学にあがる娘にノートパソコンの購入を検討しています。 (私も少し使うかもしれません。) オークションでの購入を検討中です。(絶対ではないです) インターネットは、いずれ使用。 CD-ROM教材等を使用したいというのが一番の目的です。 PCに詳しくないので、どれを落札したらよいのか迷っています。 今、家にSONYのVAIO PCV-J11(デスクトップ)がありますが、 これよりは多少上のモデルが良いかなという気持ちはあります。 あまり高いものは購入したくないので、高くても1万5千円くらいまで かなと思っていますが、何かオススメの機種等ありませんでしょうか? 金額は数千円でも構いませんし、1万5千円まででは無理そうなら 2万円くらいまでは何とか考えたいと思っています。 具体的な機種等教えていただけるととても助かります。 よろしくお願いします。

  • インターネット接続の時に・・・

    初心者で初歩的な問題で困ってます。 今までデスクトップパソコンを自宅で使っていましたが このたびノートパソコンを購入しました。 デスクトップの時はそんなことなかったのに ノートパソコンでインターネットを接続しようとすると ダイヤルアップ接続するたびに家の電話が鳴ってしまいます。 ちなみにダイヤル回線を使用してます。 なんとか電話が鳴らないようにはできないでしょうか?

  • インターネットの接続について

    この度ノートパソコン(ワイヤレスLAN機能付)を購入しました。 現在、デスクトップを使用中で、しかも自宅と主人の会社で使用してます。それぞれ、YAHOO!とぷららと別のプロバイダに加入しております。 ノートパソコンは私が仕事を手伝う為に購入しました。 そこで質問です。 今回購入のノートでインターネットに接続するのに一番いい方法は何かと考えております。主人の会社が実家の近くですので、実家でも使用すると思います。 この場合、新たにプロバイダ契約をしなければいけないでしょうか? それとも、もっといい方法がありますか? できれば安い方法を教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 初めてデジカメを買うのですが・・・

    旅行が好きで行く回数も多いため、使い捨てカメラを買うより思い切ってデジカメを買おうと思っています。 しかし最近、色々なメーカーから出ていて情報が多いため何を基準に買ったらいいのかよくわからなくて・・・ そこで 1)最低限必要な機能 2)店頭でみるポイント 3)初心者にもお勧めの機種 を教えていただけたらと思います。 また、価格は3万円~4万円台を希望しています。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • インターネットが繋がらなくなりました

    私の家ではノートとデスクトップの1台ずつPCがあるのです。 ノートは有線デスクトップは無線でつないでいましたが デスクトップのほうが何の前触れもなくネットにつながらなくなりました。 パソコンに詳しい友人やパソコンの会社に聞いたところ IPアドレスの再取得を勧められたので試してみたのですが再取得ができませんでした。 なのでノートパソコンのIPアドレスをデスクトップに上書きしたところ ネットワークのアイコンのところにバツ印が付いていましたが使用できるようになりました。 しかしまた使えなくなりました。 デスクトップのほうの表示に 「おなじIPアドレスが使われている可能性があります。再取得してください。」 みたいなメッセージが出たので再チャレンジしてみたのですが全くできませんでした。 この場合ノートPCのIPアドレスを再取得しても大丈夫なのでしょうか? 説明が下手ですみません。 教えていただけると幸いです。

  • インターネットの接続について

    インターネットの接続について、質問したいのですが、私はまだまだ初心者のためパソコンの設定などは怖くてなかなかできないので、何か助言をいただけたら幸いです。 現在デスクトップPCでインターネットをしているのですが、最近ノート型を新たに購入し、そのノートでもインターネットをしたいと思っています。デスクトップにつないであるLANのケーブルをノートに差し替えれば使えると思ったのですが、ただケーブルをさしただけではインターネットはできませんでした。やはりノート型PCも何か設定をしなければならないのでしょうか?

血圧計のペアリングできない
このQ&Aのポイント
  • 血圧計のペアリングができない症状が発生しています。携帯の設定はBluetoothと位置情報がオンになっており、アプリもインストール済みです。しかし、血圧計の方が掴めずエラーEが発生します。他の携帯でも同様の現象が起きており、試行回数は30回以上です。製品の型番はHCM-AS01BTWHで、購入日は2022/4/10です。
  • 血圧計のペアリングができません。Bluetoothと位置情報の設定は正しく行われており、アプリもインストール済みです。しかし、血圧計側からは掴めずにエラーEが表示されます。他の携帯でも同様の問題が発生しており、試行回数は30回以上です。製品の型番はHCM-AS01BTWHで、購入日は2022/4/10です。
  • 血圧計のペアリングができません。携帯のBluetoothと位置情報はオンになっており、アプリもインストール済みです。しかし、血圧計側が掴めずにエラーEが表示されます。他の携帯でも同じ問題が発生しており、試行回数は30回以上です。製品の型番はHCM-AS01BTWHで、購入日は2022/4/10です。
回答を見る