• ベストアンサー

HTMLの疑問です・・・

noname#24751の回答

noname#24751
noname#24751
回答No.1

はじめまして。 </font>がひとつしか無いからではないですか? <font color="red">を閉めていないからです。 ですからこれは <font color="red"><font size="4"><b>こんにちは</b></font(←sizeの閉じタグ)></font(←colorの閉じタグ)> とするのが良いでしょう。 でも「こんにちは」だけを4サイズにして赤字にしたいのなら <font size="4" color="red"><b>こんにちは</b></font> とまとめてしまった方がすっきりするし自分もわかりやすいと思いますよ。

関連するQ&A

  • HTMLタグに詳しい人に質問なんですが

    テーブルタグ内の文字を装飾するには<font color="">タグや<b>タグなどで <tr><td><font color="red"><b>文字</b></font></td></tr> のようにする以外にできる方法はないでしょうか?

  • htmlのタグの使い方を教えてください。

    タグの使い方を教えてください。 文章を太字でブルーしたい場合、 <B><Font Color="mediumblue">こんにちは。今日は良い天気ですね。インターネットの教えてgooで質問をしました。</Font></B> で良いと思うのですが、途中の「インターネット」の文字だけ赤字にして他は同じ太字のブルーにしたい場合はどうすればよいのでしょうか?

  • HTMLのタグ属性で指定された特定文字列を置換する

    HTMLで、開始 < と終了 > に囲まれた特定の文字列を別の文字に書き替えたいのですが、思う通りに動かなくて困っており、質問させていただきます。 例えば以下の2行のHTMLがあったとします。  <font color="red">赤は英語でredです。</font>  <span style="color:red;">赤は英語でredです。</span> このHTMLで、タグの属性として使われている「color="red"」と「style="color:red;"」の部分だけ「red」を「black」に変更したいのです。 (文字列として使われている「英語でredです」の部分はそのまま) 秀丸やさくらエディタで正規表現を使って検索すると、 <.+?red.+?> で検索できましたがJavaでは検索ができません・・・。 コード: String strHtml = "<html><body><font color=\"red\">赤は英語でredです。</font><span style=\"color:red;\">赤は英語でredです。</span></body></html>"; Pattern pattern = Pattern.compile( "<.+?red.+?>", Pattern.DOTALL ); // 正規表現で検索 Matcher matcher = pattern.matcher( strHtml ); while( matcher.find() ){ System.out.println( "res=" + matcher.group( 0 ) ); } 出力結果: res=<html><body><font color="red"> res=</font><span style="color:red;"> res=<html><body><font color="red">赤は英語でredです。</font><span style="color:red;">赤は英語でredです。</span></body></html> エディタと同じように<font color="red">と<span style="color:red;">が取りたいのですが・・・、考え方もしくは正規表現が間違っているのでしょうか? お分かりの方がいましたら御助力いただけたら助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • HTMLタグの入れ方

    こんばんは。HTMLタグの入れ方?について質問があります。例えば、文字のサイズや色のサイズを変更するときには<font size="1">や<font color="red">などを指定することで出来ると思います。このタグなんですが、<font size=1>や<font color=red>のようにダブルクォーテーションを使わなくても大丈夫なのでしょうか?当方、携帯サイトを運営しているので、少しでもタグを減らしたいと考えてこの質問をしました。よろしくお願いします。

  • タグをまとめれる?

    HTMLタグについてなのですが、 『ココ』(文字は赤で太字)をクリックすると他のページにリンクするように書き込むと <a href="***"><font color="RED"><b>ココ</a></font></b> このようになりました。 </a></font></b>と、続くのですが、これで良いものなのでしょうか? すっきりまとめる事は可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • htmlのタグ教えてください。

    基本的なことですみません。 赤字は <Font Color="red">こんにちは</Font> 少し大きめの字は<FONT SIZE="4">こんにちは</FONT> で良いと思うのですが、 赤字で少し大きめの文字はどうすれば良いのでしょうか?

  • HTMLについて

    HTML初心者です。いろいろ調べながら下記の画像のテンプレートを作っているのですが、1枠と2枠の頭が揃いません。わかる方教えてください。画像が見づらいかもしれませんが宜しくお願い致します。 <html> <body> <br><center> <font size="6" color="#00000"> <b>タイトル</b> </font> <hr> <br><br> <table width="800" height="500" cellpadding="15" cellspacing="10" BORDER="4" bgcolor="F3F30E"> <tr> <td width="50%" rowspan="4" BGCOLOR="F2F276" ALIGN="left" VALIGN="top"> <font color="#00000" size="4"><b><u> 1 </u></b></font> <br><br> <font size="3" color="#00000"> </font> </td> </tr> <tr> <td width="50%" bgcolor="F2F276" ALIGN="left" VALIGN="top"> <font color="#00000" size="4"><b><u> 2 </b></u></font> <br><br> <font size="3" color="#00000"> </font> </td> </tr> <tr> <td width="50%" bgcolor="F2F276" ALIGN="left" VALIGN="top"> <font color="#00000" size="4"><b><u> 3 </b></u></font> <br><br> <font size="3" color="#00000"> </font> </td </tr> <tr> <td width="50%" bgcolor="F2F276" ALIGN="left" VALIGN="top"> <font color="#00000" size="4"><b><u> 4 </b></u></font> <br><br> <font size="3" color="#00000"> <b></b> </font> </td> </tr> </table> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLのカラー

    今までHTMLには縁がなかったのですが勉強してみようと思いやってみました。 基本的なことはうまくいったのですがカラーだけがなぜかうまくいきません。 <FONT SIZE=4 COLOR=”#191970”> <FONT SIZE=5 COLOR=”#ff69b4”> これで暗いブルーと明るいピンクが表示されると思うのですが緑と黄緑が表示されてしまいます。 2台のPCで試しましたがうまくいきませんでした。 原因が分からないのでどうして良いのか分かりません。 推測で構わないのでこれが原因じゃないかと思うものがあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • HPの文字の色が変わりません

    gooの簡単ホームページで、文字の色変更が出来ません。 フォントのサイズは、変更出来るのですが。 カラーチャートは、gooに在る物を使用したのですが、変更出来ません。 <font size=6 color=red>○○○</font>と入力すると、○○○はredですから 赤になりますよね? #FF0000 とかREDで入力しても変更されません。 どうすれば良いか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTML、テーブルが下に落ちます。

      様々な実験をしてみましたが上手くいきません。何が原因なのでしょうか?  ちなみにレンタルブログのFC2を利用しています。記事のページにこのタグを貼り付けてアップしてみました。  HTMLをチェックするサイトで確認しましたが非常に悪い評価でした。  どうすれば正常に表示されるのでしょうか?  また、私は2列のメニューを作成したいのですが他にテーブル以外の方法はありますでしょうか? <table bgcolor="#000000" width="80%" cellpadding="2" cellspacing="1" style="font-size:14px;" summary="top menu" > <tr> <td bgcolor="#000000" > <b style="color: #ffffff;font-size:15px;">■</b> <b style="color:#ffffff;font-size:16px;">あおうえお</b></td> <td bgcolor="#000000" > <b style="color: #ffffff;font-size:15px;">■</b> <b style="color:#ffffff;font-size:16px;">かきくけこ</b></td> </tr> <tr> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:5px;">●</b> <a href="http://××" style="color:#ffffaa;" >さしすせそ</a></td> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:5px;">●</b> <a href="http://××" style="color:#ffffaa;">たちつてと</a></td> </tr> <tr> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:5px;">●</b> <a href="http://××" style="color:#ffffaa;">なにぬねの</a></td> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:5px;">●</b> <a href="http://××" style="color:#ffffaa;">はひふへほ</a></td>  </tr> <tr> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:5px;">●</b> <a href="http://××" style="color:#ffffaa;">まみむめも</a></td> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:5px;">●</b> <a href="http://××" style="color:#ffffaa;">やゆよ</a></td>  </tr> <tr> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:5px;">●</b> <a href="http://××" style="color:#ffffaa;">わいうえお</a></td> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:5px;">●</b> <a href="http://××" style="color:#ffffaa;">テスト</a></td>  </tr> <tr> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:14px;">■</b> <b style="color:#ffffff;font-size:15px;">テスト2</b></td> <td bgcolor="#000000" > <b style="color:#ffffff;font-size:5px;">●</b> <a href="http://××" style="color:#ffffaa;">テスト3</a></td>  </tr>  お手数ですがご教授をお願いします。