逝去した友人のお母様からのお礼について

このQ&Aのポイント
  • 逝去した友人のお母様からお礼の熨斗がつけられた品が届きました。
  • 喪主は奥様でしたし、香典返しではないので届いたことを伝えるべきかと思います。
  • 手紙にしようと考えていますが、葉書で良いか、どのような文面にしたら良いかと悩んでおります。
回答を見る
  • ベストアンサー

逝去した友人のお見舞いのお礼

逝去した友人のお母様からお礼の熨斗がつけられた品が届きました。挨拶状などはなく、お見舞いへのお礼と勝手に判断しました。 喪主は奥様でしたし、香典返しではないので届いたことを伝えるべきかと思います。手紙にしようと考えていますが、葉書で良いか、どのような文面にしたら良いかと悩んでおります。 当方、横浜市に在住です。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

奥さんが承知されていることなのか、お母さんの独断なのかによって、対応が異なってくるのでしょうが、その辺の判断は、このサイトの回答を期待するよりは、実情を少しでもご存知のあなたご自身が判断されるべきでしょうね。 お母さんにはお礼の言葉を添えて、奥さんにはねぎらいの趣旨で、とりあえず別々に手紙を出して置かれたらいかがでしょうか。

bingdi
質問者

お礼

jyamamoto様、ご回答ありがとうございました。お母様には葉書で、奥様には電話で連絡をすることにしました。

関連するQ&A

  • お見舞いのお礼

    父の入院中にお見舞いに来てくれて方に退院の報告と、お見舞いのお礼を兼ねて 葉書を出したいのですが どのような文面にすればいいかわかりません。 父が差出人の場合は どのようにすればいいのでしょうか?

  • 死亡した場合のお見舞い御礼

    父が亡くなり、先日四十九日法要も終えました。 入院中、お見舞いをいただいた方々に お礼をしたいと考えています。 香典返しは、通夜・告別式の際にすでに皆さんにお渡ししています。 弔問してくださった方がかなり多かったので、 お見舞いをいただいた方とそうでない方を区別した 香典返しを用意するのは無理でした。 同様の理由で「後からの発送」を選択することはできませんでした。 お見舞い御礼をお送りする時、包装や熨斗はどうしたらよいか 教えてください。

  • お礼に対する礼状は必要?

    香典返しへの礼状はおかしいというものは拝見いたしましたが、私の場合についてご回答お願いします。 以前知人に(仕事上で)紹介され、その後ご病気で入院されたときに1度お見舞いに伺った方が先日亡くなられました。 そして昨日、ご遺族(奥様と思います)から品物が届きました。手紙も何も付いておらず、熨斗にはお礼とだけ入っております。 知人から亡くなった旨の連絡は受けましたが、お葬式の当日だったこともありどうしても都合がつかず、参列できませんでした。もちろんお香典も、供花もお渡しできておりません。 たぶん、お見舞いに伺ったとき名刺を添えていたので、私がご主人の仕事上の関係者だと思い送付くださったのだと思いますが、これに対する私の行動をどうすればよいのかお教えください。ご本人には2回しかお会いしておらず、奥様とは一度も面識がありません。先方の間違いかも知れず、さりとて放っておくのも失礼ですし… よろしくお願いいたします。

  • 友人へのお見舞いについて

    会社員時代の同期の友人(既婚・地方在住)が入退院 を繰り返しています。 初めての入院時(1年半前)にお見舞金(一万円) を郵送しました。 即、私宅に贈り物が届き、退院後も快気祝いを頂いて しまいました。私は恐縮し、こちらからお返しの品を 送りました。そして、今年の夏、再入院になり(手紙 が病院から来た)何回か手紙をやり取りし、その時に お見舞いの心配はしないでくださいと言われました。 というのは、(東京に)転院するかも?という話 だったからなのです。案の定、回復が思わしくなく どうも?東京の病院に転院したようなのです。 ・・・というのも、その後、手紙が来ないまま(確証 が得られぬまま)現在に至っているからなのです。 その間に彼女から、贈り物が届き、そのお礼で自宅に TELしても連絡が取れないので、お礼の葉書きを 出しました。私は東京在住ですので、お見舞いに行け なくはないのですが(病院も知っている)病んだ姿は 友達に見られたくないと思うのです。そっとして あげるのも“思いやり”かな?と・・・・・ 但し、散々一方的に頂き物ばかりしてしまい、恐縮 しているのです。何か(これから寒くなるので) ガウンでも?とも思うのですが、お洒落な人ですので 本当に困っています。わざわざ、ご実家にTELも 出来ないし・・・ご自宅に朝、TELしても旦那様も 出られません。お見舞いのカードでも郵送しようかな とも思っていますが・・・どうしたらいいでしょう?

  • 会葬御礼を送るか否か?

    年末に母の葬儀があり、遠方に住む私の友人から 供花と香典をいただきました。 供花は共通の友人を介して喪主経由で手配、 香典はその友人が通夜参列の際に代参してきてくれました。 他に香典を代参でいただいた方へは、代参者に会葬御礼の品を そのままお持ち帰りいただいたのですが、この友人だけ遠方 と言うこともあり、代参者にお願いしても配送手配が必要になる ことから、こちらから直接送ると言いました。 そこで質問です。 1)会葬御礼の配送手配は、到着が松の内を避けるよう手配したほうが  いいでしょうか? 2)会葬御礼に供花の領収書を同封しても構わないでしょうか? 3)それとも香典返しをするなら、会葬御礼の送付は不要でしょうか? 取り急ぎ、葬儀翌日に御礼のメールを送りましたが、 喪主からの挨拶というより(そもそも喪主は兄なのですが) 友人として少しフランクな文面にしました。 会葬御礼は参列者のみとの考えもあり、忌明けに改めて香典返しを 送るつもりでおりますが、そこまで待つと時間が経ちすぎでは・・・? とも思い、取り急ぎ会葬御礼を送ったほうがいいかな?と考えていますが、いかがでしょうか? 皆さんのご意見・ご経験をお聞かせください。

  • まだ会ってない彼氏のお母様へ暑中見舞い

    大学生の21歳女性です。 半年ほど前、約2年お付き合いしている彼氏のお母様から高価なお財布をいただきました。 お礼のお手紙をと思いながらも、当時忙しかったこともあり、彼氏からの「気にしなくていい、堅苦しいことはするな」という言葉に甘えてしまい、お礼を伝えずに時間がたってしまいました。 いただいたお財布は、大切に使わせていただいています。 就職活動を終えて彼との将来について真剣に考えた今、忙しさに負けて電話のひとつさえしなかった浅はかな自分に激しく後悔しています。 そこで、今からでもお母様にお礼とお詫びを伝えたいと考え暑中見舞いを出そうかと思い、質問させていただきます。 まだお会いしたこともなく、電話先で一度ご挨拶した程度の仲なのですが、暑中見舞いを出してもよいものでしょうか? また、彼のご両親は離婚されていて現在お母様は別の家庭をお持ちですが、迷惑にならないでしょうか? あったこともないのに葉書では重いということなら、せめてメールだけでもと考えています。 皆さんのご意見やお考えを聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 遅れて届いた香典への挨拶状

    6月末にお葬式をしたのですが、喪中ハガキを出した ところ最近 お香典を頂きました。 香典返しの挨拶状を考えているのですが、 どんな文面にすればいいのか悩んでいます。 「謹啓 この度はお心のこもったお手紙にご鄭重なるお香典を賜わりまして、 誠にありがとうございました。 ご芳志の程、ありがたく○○○○の仏前に供えさせていただきました。 早速、御礼申し上げるべきところ、取り込んでおりまして ごあいさつが遅れたことを深くお詫び申し上げます。まずはお礼の挨拶まで。  敬具」 というので大丈夫でしょうか?

  • 満中陰志をいただいた時

    遠方の知人の奥様のご逝去に際し、お悔み状とお香典をお送りしていましたので、満中陰志の品を宅配便にていただきました。普段に気軽に電話をかける間柄ではないのですが、やはり届いたことをお知らせしたほうがいいでしょうか?「有難うございました。」というのはおかしいような気がしますので、葉書でも差し上げる場合、どのような言葉が適切なのでしょうか? このような品物に対してはお礼を言うものではないと何処かで聞いた覚えがありますが、黙っていた方がいいのでしょうか?

  • 友人のお母様のご逝去 弔意を届ける先は?(長文)

    40代前半(女)です。私が数年前に遠方から転居してきた地で親しくなった方で同じ市内在住の、たまにメールしたり会って食事したり、悩みを聞いてもらったりする女性の年上の友人Aさん(50代)ですが、 私が昨夏に入院した際には唯一お見舞いに来てくれお見舞いを頂き、知り合いのいない私に何かと世話をしてくれて、大変ありがたい唯一の存在の友人のお母様が21日(水)に急逝された事を偶然送ったメールの返信24日(土)で知りました。すでにご逝去から数日後だったので、おそらく葬儀などは済んだ後と思われます。 詳細を直接ご本人に伺うのも悪いと思ったので、共通の知人Bさんに連絡をしたらその方にはご逝去の当日早朝に連絡があったそうですが、葬儀のことなど詳細は聞いていないそうです。Bさんは葬儀参列など特にせずお悔やみの返信メールを送っただけとのことでした。私には直接Aさんから連絡があったと思ったそうで、Bさんは私に連絡してくれませんでした。もしBさんがすぐに私にも念のために連絡してくれたら、すぐに何とか調べてご葬儀に駆けつけることができたのに、と残念です。  でもBさんには当日連絡、私には数日後連絡というのは、私に気をつかわれた結果なのかもしれませんので、私はどうしたものか、と考えあぐねております。前述のように大変お世話になっている方のお母様なので面識はありませんが、私は何かお悔やみの気持ちを届けたいと思っております。でも葬儀もすんだでしょうし、弔電やお香典あるいはお花などを送るのもお返しなどお気を使われるかと悪いかな、とも迷うので、そこまでしたらご迷惑でしょうか? Aさんの自宅は現在は一人暮らしで、ご両親二人住まいのご実家はバスで30分くらいの距離。(私の家からも)でも、長い付き合いでもないから今から弔問に伺うのもどうかと思います。  それならお悔やみの手紙だけでも知っているAさんの自宅住所に送ればいいのか、あるいはご実家のほうか、お送りする先についても悩んでいます。お母様が逝去せれてまだ数日ですのでAさんの自宅では不在でしょうから・・・  ご実家の住所は存じ上げませんでしたが、以前に近くをAさんとバスで通ってだいたいの場所は聞いたことがあるのと、旧姓からとお母様の年齢とで、地方紙のお悔やみ欄でおそらくAさんのご実家に違いないご住所がわかりました。それをもとに電話帳からたぶん喪主でいらっしゃるお父様の名前などもわかったのですが、確信はもてません。 さらにAさんと古くから親しい方で私はあまり親しくないCさんにまでも初めてでしたが問いあわせメールをしてみたのですが、あいにく海外旅行中のようで連絡がつきません。この他の人で詳細を聞ける方はいません。  連絡を受けた時点ではもしかしてまだご葬儀も間に合うかもしれないと思ったので、共通の知人BさんやCさんに問い合わせたりして時間がかかり、結局すぐにAさんにメールのお返事ができずに数日たってしまいました。 10歳位年上の方にメールでお悔やみを言うのもどうかな、というのでいったいこのような時はどうすべきか考えてこちらのサイト等色々調べてみたりしている内に、どんどん時間がたってしまったので 今更メールをお送りするのは遅いかもしれない・・・などと後悔し、考えが混乱するばかりです。 ○香典・弔電またはお花等をお悔やみ欄で知ったご実家にお父上様方Aさん宛で送るのは無理?それともAさんの自宅に送るべき? ○あるいはそのようなものはどちらにも送らないほうがいいですか? ○お悔やみを言葉で伝えるのみにするなら、メールよりも手紙? ○手紙を送るのは友人のご自宅でいいでしょうか? ○今更ながらメールでお悔やみを伝えるだけにする? 私の考えはおかしいでしょうか?唯一の頼りになる友人Aさんなので 失礼なことをしてはいけない、と気になって。非常に長くてすみません。何かしらアドバイスを頂けないでしょうか?お願いします。

  • 香典のお礼について、どうすればよいでしょう

    私の祖父の訃報に際し、告別式の後日に義母の兄弟より義母経由で 香典をいただきました。 喪主より香典返しを後日郵送してもらう段取りとなっていますが、 それとは別に私からもお礼の手紙を差し上げた方がよいのでしょうか。 ちなみに喪主と、香典をいただいた義母の兄弟とは 面識はありません。

専門家に質問してみよう