• ベストアンサー

ホームページをみていると

u31の回答

  • ベストアンサー
  • u31
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.1

う~んといろいろ考えられることがあります。 1>重いソフトなどをインストールしませんでしたか?~重いソフト等をインストールするとホームページを観覧以外にもこのような現象が起きてきます。。 (例:ウイルスバスターなどなど) 2>ホームページを見ているときに同時に開いていたページが多くなかったですか?~開いているページが多いと終了させるとき等に障害等を存じます。 3>もしかしたらウイルスが感染しているかもしれません!~感染したら確実に終了しにくいというわけではないですが、その他、ファイル等が失われます。 上記3つのようなことは、無いでしょうか?? もう一度ご確認ください。 このような回答で良いでしょうか??

ooku123
質問者

お礼

原因はわかりませんが、いらないDLしたものを削除したら戻りました。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • 文字が小さくなり元にもどりません。

    昨日からなのですが こちらのサイトやホームページなどの文字はかわらないのですが デスクトップやお気に入り、右クリックでの窓の文字(コピー、 貼り付け)などの文字などが 読めないぐらい小さくなってしまいました。 おもいあたるのはフリーズしてしまって シャットダウンをしたことなのですが なにか解決方法ありましたらおしえていただければありがたいです。

  • このホームページのようにしたい!

    http://otegaruhp.com/bananag9/html/tourokugamenn2/ 上記アドレスは昔、私が作っていたサイトです。懐かしいです。 そのサイトは、お手軽ホームページサービスという、HTMLタグなどの 知識がない人でも、簡単にホームページを作成できるというシステムでした。 上記アドレスのページの一番下に、入会登録をする ボタンがあります。 あれをクリックすると、作成画面で指定したメールアドレスへページの情報が送信され、 http://google.comへ飛ばしてくれるようです。 送信されてくる情報は、スクリーンショットとして付属しておきました。 こんな風にするにはどうすればよいのでしょうか。

  • ホームページビルダーをインストール後に・・・

    みなさん、いつもお世話になっています。 今、非常に困っていることがあります。 ホームページビルダーをインストールしてから パソコンがよくフリーズするように なってしまったんです。 特に、ホームページビルダーの作業を 終了したあとに、シャットダウンすると、 必ずといっていいほど、フリーズします。 しかもそのフリーズのしかたがひどいもんで シャットダウンと同時に、画面が グチャグチャになり、ctrl+alt+Deleteの 強制終了にも全く反応しません。 本体の電源スイッチを押しても電源が切れないため やむをえず、コンセントを抜くはめになっています。 さらに、そのあと、もう1度、パソコンを 立ち上げると、すぐにディスクトップの画面が 途切れてしまって青い画面になり 意味不明のエラーがでます。 何度かコンセントを抜いて、再起動していると 自然になおるのですが、こんなやり方じゃ いつデータが消えても不思議ではないので 不安でなりません。 ホームページビルダーをインストールする前は そういうことは全く起こらなかったのに・・・。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • Yahooのホームページが・・

    皆さん、こんにちは。 先程、パソコンを見ていたら (普通のYahooニュース とかok waveです) クリックボタンを押しても 何の反応も示さなくなり (状態を示すバーも現れなくなり) 同時にマイクロソフト社の エラーを送信しますか? というメッセージが表示されたので メッセージを送信という ボタンを押したのですが Yahooのページに戻ったとき 画面の右上だけが空白になり 下には 「残り2項目を表示しています」 となっています。 画面はそのままです。 どうしたら直るんでしょうか?

  • ホームページについて

    ホームページについてです。 どこかのホームページで写真を保存しようと右クリックをしたところ「使用できません」や何も反応がないホームページがありました。 このようなことはどうやってするのでしょうか?教えてください。

  • アダルトサイトが閉じられない!

    アダルトサイトを見ていると閉じるボタンがなくなってしまって閉じられないことがたまにあります。 パソコンがフリーズしたわけではないけれど、すべてのボタンが消えてしまいます。画面上で右クリックして「前に戻る」をしてもまた別の画面が現れてどうにも消せないので強制終了しています。強制終了しないで閉じるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • Cドライブを右クリックするとフリーズする

    Windows7HomePremium64bit を使用しています パソコン起動後、特定のソフトが起動しなくなったので原因を調べる為に、インストール先のCドライブを右クリックした所、永遠砂時計で、どこをクリックしても無反応状態になりました。 仕方なく強制終了して立ち上げると、Windowsを起動していますのが画面でHDDランプが電源ボタンのように常時点灯しています。 更に仕方なく強制終了して立ち上げると、普通に立ち上がりました。 Cドライブを右クリックしてもきちんと反応します。 しかし、数回やっていると、同じような現象になります。 また、Cドライブを左クリックした場合、フリーズすることなくドライブ内のフォルダが表示出来ます。 なぜか右クリックした時だけです。 原因分かる方いましたらアドバイスお願いします。

  • ホームページにmidiを取り入れました。

    すると「このwebページでactive xコントロールを実行するにはクリックしてください。」のタグがでてきて、okをクリックするとiexplore.exeを終了しますタグがでてきて、自作のホームページが閉じてしまいます。どうすればいいでしょうか!最初からホームページ(index.html)を作り直さなければいけないでしょうか!

  • HOMEPAGEビルダーのでの新しいウィンドウの開け方

    以前にも質問したのですが、それでもできず・・・新たに質問させていただきます。ちなみにHOMEPAGEビルダーを使っています。 フォームの送信ボタンを作り、それを押すと別のウインドウを開くようにしたいのですが、うまくいきません。 ☆送信ボタンがあるページ →場所:C:\HOMEPAGE\template\hyouzyun\h_1 ☆開きたいページ(tizu)  →場所:C:\HOMEPAGE\template\hyouzyun\h_1 二つのページは同じフォルダに保存してあります。 送信ボタンは挿入→入力部品の送信ボタンを選択して作りました。 それからが問題なのですが、 その作成した送信ボタンを右クリック→イベントの設定をし、 ★イベント = ON CLICK ★スクリプト =var winwindow.open            ("tizu.html","tizu","width=100,height=50") と、入力し、OKを押して、送信ボタンに上のスクリプトを割り当てたのですが "tizu"のウインドウが開きません・・。やり方がまちがってるでしょうか? 宜しくご指導ください!お願いいたします。

  • デスクトップ画面から動かない。

    XPを使用しています。 オンラインゲーム中フリーズ、そのままパソコンまでフリーズしてしままったので電源ボタン長押しで終了させました。 再度起動させてみると デスクトップ画面が固まり、動かなくなってしまいました。 ごみ箱などデスクトップ画面上のショートカットアイコンは表示されていますが 画面上を右クリック、アイコンをダブルクリックなどしても反応がなく タスクバーにカーソルを持っていくと砂時計のカーソルになります。 スタートメニュー、タスクマネージャを開くこともできないので 何度も電源ボタンで終了させています。 一応セーフモードではちゃんと動き、ディスククリーンアップ、デフラグしてみましたが効果なし…。 システムの復元も試してみましたが 復元後はデスクトップ画面上で壁紙しか表示されず、アイコン他一切ない状態になってしまいます。 何か解決策、もしくはもうそれ壊れてる などありましたらお願いします。