• 締切済み

2台のパソコンを接続したいのですが・・・(YBB

milkykumiの回答

  • milkykumi
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.4

ルーターとHUBの違い こちらでわかると思いますよ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1586699

関連するQ&A

  • ybb12Mで複数台のパソコン接続

    ヤフーBBの12Mに乗り換えたのですが、複数台のパソコンでインターネットをする場合どうすればいいのでしょうか? モデムにLANポート(?)は一つしか無く、ヤフーに電話して聞いてみたところ、他のユーザーも自分で考えてやってるから自分で考えろとの事(怒) というか申し込み時に電話で聞いたときはケーブルを繋ぐだけで複数台接続が可能だと言われたので安心していたのですが、、、 どのような方法があるのでしょうか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコンが2台あります。インターネット接続用のモデム機器は1台です。

    パソコンが2台あります。インターネット接続用のモデム機器は1台です。 そこで、パソコンとモデムを接続するLANケーブル1本で、1台のパソコンから引き抜いてもう一台のパソコンに接続したらインターネットはつながるのですが、LANケーブルが2本あり、パソコンにそれぞれつないだ状態でモデムから引き抜いてLANケーブルをつなぎかえると、なぜかできなくなりました。 どうしてでしょうか?!

  • 一台のパソコンがネット接続できません

    家ではLaVieが2台あり、どちらもWindows XPが入っています。 プロバイダーはYahooで、 インターネットケーブルを使ってパソコンとモデムにつないで、インタネット接続しています。 しかし、もう一台のパソコンにケーブルをつなぎ変えてインターネット接続すると、エラーで接続できません。 以前はモデムの電源を入れなおしたり、パソコンを再起動すれば接続できたこともありましたが、 最近ではいっこうにできません。 どのようにしたらいいのでしょうか? 専門用語がわからないので、ご不明な点がありましたら補足説明をさせていただきます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台のパソコンでインターネットを切り替えて使いたいのですが…

    ケーブルテレビのインターネット接続をしようと考えています。 WindowsMeのパソコンとWindwsXPのパソコン2台でインターネットをしたいのですが、ケーブルTVとは1台分の契約しかしていないので、2台とも同じIPアドレスの登録をし、どちらかで接続して使いたいのです。 モデムにルーターを接続してあり、両方のパソコンとも無線LANカードが入っています。 設定してみるのですが、どちらか片方のパソコンのみしか接続できないのです。 設定方法を教えてください。

  • ルーターを使って2台のパソコンで1台のプリンター

    ルーターを使って2台のパソコン (A) Win XP と (B) Win 98 で、1台のプリンターを使いたいのですが、 上手く接続と設定が出来ません。 インターネットは、 ADSL modem → ルーター から、LAN ケーブルで パソコン (A) と (B) に接続して、両パソコン共 上手くインターネットできています。 プリンターをどこに接続したらよいのでしょうか 接続のケーブルは何を使用したらよいですか パソコン上のプリンターの設定はどうしたらよい ですか。 よろしくお願いします。

  • 2台のパソコンをインターネット出来るようにしたい

    現在我が家には Yahoo BB 8Mを契約しています。 今富士通のパソコンとLANケーブルで繋ぎ利用しているのですが 最近動作が重たく低価格でカスタマイズの出来るDELLパソコンを考えてます。 2台をインターネットを出来るような環境にしたいのですが、可能でしょうか? 現在使っているYAHOOのBBのモデムはLAN端子が一つしかなく一台のパソコンしか使えません

  • 2台のパソコンをインターネットに接続するには?

    今度、2台のパソコン(1台はデスクトップ、もう片方はノート型)をインターネットに接続したいと思っているのですが。 無線LANルーター1台、モデム1台で、同時にインターネット接続は可能でしょうか?ちなみに、プロバイダはケーブルです。 無線ルーターは、BUFFALO G54です。 モデムは、ケーブルを差し込める箇所が1か所しかありません。 もしくはデスクトップ型を有線にして、ノート型を無線にするということは可能なのでしょうか? 調べてみても分からず……教えて下さい。

  • パソコン2台のインターネット接続について

    パソコン2台目購入したのですが今まで正常だったインターネット接続ができなくなりました。文章で説明しにくいですが要点は下記のとおりです。 新規パソコンは正常にインターネットもできる。 2台目は通常は単体で使用インターネット接続はしない。 必要がある時だけモデムの接続端子口でLANケーブルを差し替える。 ルーターは使わない。モデムの差し口は1箇所。 パソコンどうしのネットワークは正常にできる。 パソコンメーカー、プロバイダともに問い合わせたがどちらも回答しようのない問題です。 OSは両方XPです。古いほうはインターネットつながなくてもよいのですが最新アップデートだけはしておきたいので質問します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • HUBを介して4台のパソコンを接続したい

    今まではHUBを介して3台のPCでインターネットができていました。 PCはwindowsXPHEが2台とiMac(MacOS9)が1台です。 YahooのADSL8MでBBPhoneはしていません。 HUBは8ポートで10BASE-T、100BASE-TXに対応。(coregaのFSW-8PM) ファイル共有、プリンタ共有はしていません。 無線ではなく有線です。 LANケーブルの長さは3m、10m、15m、20mです。 この状態にもう一台windowsXPProをつなげるとどれか一台でインターネット ができなくなってしまいました。 ADSLモデムのアダプタを抜き差しした後に、インターネット接続をしだす順番が最後のPCで接続できなくなるようなのですが。。。 Macがあるのがよくないのかと思い、windows200のノートPCを接続してみましたが、同じ結果でした。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台目のパソコンがCATVに接続できません。

    現在ディスクトップでCATVにてネット接続しています。そのLANケーブルをはずしてノートパソコンに接続しましたが、うまくつながりません。2台のパソコンはルータによる接続はしていません。ただ単にCATVのモデムからのLAN接続ケーブルを付け替えて設定しただけの単純なものです。ノートPCの方に設定されている職場のネットワークが邪魔をしているのでしょうか?よくネットワークのことがわからないので詳しく教えていいただけないでしょうか?