• ベストアンサー

中古ミラ購入について

momo-starの回答

  • momo-star
  • ベストアンサー率31% (35/110)
回答No.1
to45yo
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございます。  使用頻度は軽い街乗り程度なので手ごろかな、と思っているのですがどうでしょうか。。。

関連するQ&A

  • ミラ ジーノ

    妹がミラ ジーノ平成17年式を買おうとしています。 中古車販売店でで平成17年式のミラ ジーノで走行距離が475キロなんていうのはありえるのでしょうか? 19年式または、20年式だったら納得がいくのですがこの年式でこの走行距離はおかしいと思いませんか? それに、同じグレード、同じ仕様の20年式の新車よりも乗り出し価格で10万円しか安くありません。 私なら新車を買いますが、皆さんはどう思いますか?

  • ダイハツ ミラ

    ダイハツ ミラ 先日中古のミラを買いました。 ミラをここで調べてるとミラにもいろんな種類(?)が書かれてるのを見て、自分のミラはどれなのか分からず気になります。 見積書を見ればわかるかなぁと思い確認したら車名に『ダイハツ ミラ』しかないんです。 グレードとか型式とかありますが、車購入がはじめてなのでどこを見れば分かりません。 車に詳しい方よろしくお願いします。

  • 中古車の購入について(ワゴンRコラムとミラCD)

    6月から仕事が決まったので通勤の為に、近々、車を購入しようと思っています。 様々な中古車販売されている所を見て、2台予算と希望にかなった車を見つけました。今、そのどちらかで悩んでいます。詳細は ○スズキのワゴンRコラム  年式     10年式  走行距離   3万キロ  修復歴    なし  車検     17年3月  価格     49.4万円 ○ダイハツのミラCD  年式     14年式  走行距離   1.4万キロ  修復歴    なし  価格     50.4万円 です。 スズキの方がよく走ると聞きますが、年式が新しい方がいいのかな、と初心者なので思ってしまいます。 どなたか、アドバイスをお願いします。     

  • 中古車の購入で迷っています。

    いつもお世話になります。 中古車の購入を考えています。 大体の予算からディーラーさんに探して頂き、紹介して頂いた2台で迷っています。 実物を見ていないので判断は難しいとは思いますが、皆様は以下の条件ならどちらが良いと思いますか? (1台目) 車種:ダイハツ ミラ(一番下のグレード) 年式:H21年式 走行距離:1.5万km 修復歴:なし 色:ピンク ワンオーナー 燃費は、タウンユースで20km/l前後 車検整備付、諸費用全て込み、支払い総額約70万円 (2台目) 車種:ダイハツ タント(グレードX、現在は取扱いなし) スライドドアではありません 年式:H16年式 走行距離:5.9万km 修復歴:なし 色:ブライトシルバー ワンオーナー 燃費は、タウンユースで13~14km/l 車検整備付、諸費用全て込み、支払い総額約60万円 タントの前オーナーは、年数にしては車内がとても綺麗で、大切に乗っている印象を受けました。 ミラの前オーナーは、車体をちょっと擦ったり凹ませたり、キーを差し込む辺りや、パワーウィンドウのスイッチの辺りの傷が目立ち、ちょっと荒いのかな?と思いました。 両方とも下取りの車で、定期的に点検を受けていたようです。 試乗が出来ないため、乗り心地は比較出来ません。 タントの方が良いかなと思いましたが、年式が古いのと燃費が気になります。 ちなみに、今回購入したら当分買い替える予定はありません。 漠然としていて申し訳ないのですが、「お好きにどうぞ」とか「気に入った方で」ではなく、最後は自分で決めますが相談に乗って頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 中古車ミラの購入を考えています。

    22歳学生です。 自分で中古車ミラの購入を考えています。その車は、 ・平成7年式 ・車検有効期限:平成18年01月 ・走行距離:75,600km のような状況なのですが、 (1)この車を購入した場合、一番最初にかかるお金は総額いくらくらいになるのでしょうか?  税金などすべて含めた値段を知りたいです。 (2)車庫証明が無くても購入したり、ナンバー変更したりすることは可能なのでしょうか? (3)免許の住所変更をしていなくて、実家のままなのですが、その場合今住んでいる所ではナンバーはもらえないのでしょうか? 以上3点、詳しくわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 中古車を購入しようと思うのですが・・・。

    目をとめていただき有難うございます。 この度、中古車を購入しようと思うのですが色々探したところインプレッサスポーツワゴンとスイフトが気に入ったのですが見積もりをしてもらった所、 以下ような費用が掛かるようです。少し気になるのがインプは車検が短いところです。 率直な意見で構わないのでご意見お願いします。 ・車名:  インプレッサスポーツワゴン スポルト(カーナビ付) ・価格:  車両本体価格(税込):599000円       法定費用(非課税): 27420円       諸費用(税込): 197820円(埼玉から山梨に持ち込み料金込み)       支払い総額:  824240円  ・年式:  H13  ・車検:  20.5  ・走行距離:2.1万Km ・車名:  スイフト(カーナビ付) ・価格:  39万円  ・年式:  H14  ・車検:  2年付  ・走行距離:3.3万Km  車両本体価格(税込):390,000円  法定費用(非課税): 86,720円  諸費用(税込): 52,500円  支払い総額: 529,220円  

  • 中古車の購入で迷っています。

    中古の軽自動車の購入を考えています。 自動車会社に相談できればいいのですが、事情があり具体的に価格や希望が決まっていない状態で事前には相談したくないです。 現在はネットなどで大まかの相場を見ていますが、希望の条件に対しての予算が少ないため、購入に際して何か妥協しなければなりません。。。 そこで。。。 (1)年式が古くても走行距離が少ないものを選ぶ 年式はH11年辺りになってしまいますが、走行距離は5万~7万キロぐらいのもの。 (2)年式が比較的新しいが走行距離が多い 年式はH13年辺りですが、走行距離は10万キロを超えます。 以上のいずれかだったらどちらを選ぶことがポイントでしょうか? ちなみに、長距離や高速道路を走ったりすることはあまり考えていませんが、できれば5年ぐらいは乗りたいと思っています。 また、軽の中古車の場合、車体価格以外にどれぐらいの経費が必要でしょうか? できれば車検ありの場合となしの場合の両方を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 中古車購入

    中古車の購入を検討しています。 [購入希望車] 三菱 コルト ラリーアート バージョンR 車体価格:79.8万(税込) 年式:平成19年 車検:なし 走行距離:0.5万K 修復歴:あり 上記の車なのですが車検がついていません、通常であれば平成22年まで車検がついているのかと思います。 お店の人に質問してみたら、全オーナーが車オークションに出したとき車検を切って出品していた、と言います。 オークションに出品するとき普通車検を切るのでしょうか? 後、価格も全国平均よりかなりお買い得です。 他に何か安い原因や、車検を切っている原因はあると思われますか?

  • 中古車を購入するにあたって

    中古車を購入しようと思っていますが、例えば、同じ値段で、年式が新しく走行距離が長いものと、2年ほど古くても走行距離が半分ぐらいだとしたら、どちらがよいのでしょうか?同じ車で、グレードも同じとした場合です。

  • ミラCX のCXってどういう意味??

    今 ダイハツのミラCXっていう中古車を買おうとしているんですけど、このCXってどんなグレードなんですか?教えてください!!(ちなみに年式は平成10年です)