• ベストアンサー

病後のダイエット

poko1207の回答

  • poko1207
  • ベストアンサー率25% (46/178)
回答No.1

こんにちわ! 薬の副作用での体重増加であれば、極端な食事制限はしないで3食バランスよく栄養摂取した方が良いですよ。毎日、ウォーキング&水泳2kmで痩せないはずはないのですが・・・まだ、薬を服用しているのですか?医者と相談してダイエットした方が良いと思います。 あなたのダイエット法で、体重が増えるなんてありえないと思います。(経験上)

boba51
質問者

お礼

poko1207さん<早速の回答ありがとうございました!まだ薬の分量を減らしている段階です。もう体を支えきれない状態で運動をするように言われてがんばっています。体重計も壊れている可能性があるのでもう少し続けてがんばってみます

関連するQ&A

  • 私に合うダイエット方法

    私は、身長150cm、体重47kgのぽっちゃり体型です。 今年の夏に本気でダイエットをしようと決心し、 ・朝食はオールブラン+好きな物をたくさん食べる ・夕食は炭水化物抜きで、納豆+サラダくらいの食事 ・暇な時にストレッチなど。 ・間食は無し ・1週間に1度犬の散歩ついでにウォーキング ・夕食後、縄跳びやスポーツをする こんな方法で48kg→43kgまで落としました。 しかし9月に入ってから急に食欲が旺盛になって、間食もしてしまうようになりました。 今では、4kgリバウンドしています。 なんとか今年中には43kgまで痩せたいです。 最近は忙しいので、ウォーキングはできません。 食事制限も、反動が怖いのであまりしたくないです。 ストレッチや無酸素運動なら続けられると思うのですが、それだけで痩せるのは無理でしょうか・・・ そして、体重も減らしつつ外見も痩せてみえるようになりたいです。 誰か私に合うダイエットメニューを考えて下さい。 お願いします。

  • 私の「ダイエットプラン」は正しいのでしょうか?

    こんにちは。 私は現在身長172cm 体重90kgの男ですが、このままではいけないと思い、ダイエットを始めました。 「ウォーキング」「食事制限」を行っています。 「ウォーキング」は朝夕2kmずつ、それぞれ40分くらいかけて行い、「食事制限」は朝食、昼食は普通に食べ、夕食は今までごはんをお茶碗3杯くらいお代わりしていたのを軽く一膳に変え、間食はなし、飲み物はウーロン茶のみとしています。約一週間で2~3kg体重を減らす事が出来たのですが、それ以上減らず、停滞してしまっているのですが、このダイエット方法は正しいのでしょうか?

  • 痩せたいのにうまくいかないダイエット

    3ヶ月前から健康とダイエットのため、ウォーキングとロングブレスを初めています。 無理な食事制限はリバウンドすることは5年前のダイエットで経験済みでしたので、今回は食事制限無しとしました。この3年ほどは体重の増減がほとんどなかったので、ウォーキング分だけでも多少は痩せるのでは?と安易に思っていました。 が、、、3ヶ月間、一週間毎に体重計に乗って観察していましたが、全く痩せる気配もありません。それどころか希に0.1kgほど増えているときもありました。確かに多少~は見た目が締まったかな?とも思えましたが、正直満足できる結果ではありませんでした。 その3ヶ月間の具体的な食事と運動の状況は次のとおりです。  その前に、私・・・男性 39歳 身長178cm 体重86kg 会社員(デスクワーク)  食事 朝:卵かけごはん(350kcal) 昼:自作弁当(800kcal) 夜:おかず+お酒(700kcal)      ダイエットにお酒はNGということは分かっていますが、どうしても・・・量はローカロリー発泡酒グラス1杯とハイボール500mlです。  運動 ウォーキング 早朝毎日45分(大股・早歩き) ロングブレス10回×5set  筋トレはやってませんでした。 そこでどうしても体重を減らしたくて、2週間前からイケナイと思いつつも食事制限に踏み切りました。また、リバウンドが怖いので、今回は筋トレも少しだけ加えています。 その状況は次のとおりです。  食事 朝:なし 昼:自作弁当半分(400kcal) 夜:おかず+お酒(700kcal) ん~晩酌だけは止められないです(涙)  運動 ウォーキングとロングブレスは以前と同じで、腹筋・スクワット・腕立てを数日程度の筋トレを加えました 結果、10日くらいで86kgが83kg(マイナス3kg)になり、やはり以前と同じく効果絶大です。 しかし、、、ここ5日ほどは急に体重の変化がなくなり、現在は82.8kgで落ち着いてしまいました。5年前はあっという間に75kgまで痩せたのに・・ 最近寒くなって、ウォーキングや通勤電車で汗をかかなくなったからでしょうか?或いは加齢による代謝の低下が原因でしょうか? 何とかして70kgくらいまで体重を落としたいと思うのですが、なにかアドバイスはありますか? 「晩酌やめろ!」と叱られそうですが、1日の楽しみがこれだけのつまらない男なので、これだけは現状維持でお願いしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ダイエットするんじゃなかった。。

    今年7月から食生活の改善をすることでみるみるうちに体重が落ちました。 それも1ヶ月に1~2kgくらいずつ、少しずつ落ちていってくれました。運動は特にしていません。 身長157cmで7月中は体重60kgあり、今は51kgです。 しかし今とても悩んでいます 51kgになって初めて気付いたこと、まさに昨日気付いたんですが、胸が小さくなってたんです。 ワンカップ落ちたように感じて悲しんでいます。こんなことならダイエットするんじゃなかったと思っています(泣 しかし体重48kgまで痩せてスラっとしたボディーラインを手に入れたい……という思いもあるため、ダイエット続行するか辞めるか迷っています。 【質問】 食生活を改善するだけで私は痩せたんですが、食生活の改善をしつつ、これ以上胸が小さくならない方法はありますか? 足やお腹だけ痩せて、胸だけは変化させずにダイエットなんてのはやはり不可能でしょうか? 私が思いつく方法は、健康的なものに限りますが食生活はある程度モリモリ食べて、あとはお腹だけ痩せたいならお腹の筋トレをしていく……というのは良い方法ですか? ちなみに私の毎日の摂食カロリーをだいたいですが計算しましたが、毎日だいたい900キロカロリーです。ちなみに玄米、野菜、タンパク質、焼き魚をよく食べます。 900キロカロリーではなく1100キロカロリーくらいまでしっかりモリモリ食べて、あとはお腹が気になってるので筋トレすれば、胸は小さくならずにいられるでしょうか? ちなみに食事の内容は、内科の先生からも褒めてもらえたほどなので「健康的だ」と自信をもっていえます(^_^;)

  • ダイエットについて

    コメントお願いしますm(__)m 私は156cmで48kgです 今ダイエット中で、 ダイエット方法は友達が夕食を抜いて5、6kg痩せたと言ったので夕食は殆ど食べず・・そして20分のウォーキング、筋トレ、歌う&朝はご飯におかず、昼は手作り弁当。(間食なし) 2ヶ月で3kg痩せました。 あと3kg痩せたいのですがなかなか痩せないです。便秘だし基礎代謝も悪くなった気がします。便秘は夜に何も食べないからです‥ 夕食抜くのは吸収が凄くなるしこれからの生活に支障が出ると思い、サラダや食物繊維の豊富な食べ物を少し食べようと思います・・ 現在はウォーキングは40分ほどしています。これは以前から変わりませんが休みの日はウォーキングを6~10kmしています。筋トレなどは少しサボり気味です やはり最近まで夕食食べてなかったのに食べたら太るでしょうか?でも食べないわけにはいかないし・・ 便秘解消するか便秘なままで食事抜きがいいのか 当たり前ですけど前者の方がいいに決まってますよね(T_T) 便秘ってダイエットに悪いでしょうか? 最近ダイエット=数字 という方程式ばかり気にしてしまっておかしくなってきました。早くやせたい一心です>< もしも156cm48kg→45kgより少し軽くなる良い方法があったら教えてください↓↓体験談なども聞きたいです。お願いします!

  • 間違ったダイエットしてますか?体脂肪が減らない

    こんにちは ダイエットしているのですが、体脂肪が減らず 質問させていただきます。 太りすぎ、メタボを自覚してダイエットを始めました。 男、41歳、事務職で日中は動かず。 82.0kg 体脂肪率 24.5 ダイエット前 77.8kg 体脂肪率 24.2 一ヶ月後の現在 朝食なし、昼食500kcal前後、夕食1200kcal前後、 他、飲み物など200kcal、間食なし。 カロリー計算して一日2000kcalを越えないようにしています。 毎日二時間のウォーキング(休憩なし)で10kmをかなり早足で歩いています。 まだ一ヶ月という段階ですが、4kg減りました。 しかし、体脂肪はどうしても24を割りません。 それどころか、一時25.0を越えたこともありました。 体脂肪の代わりに筋肉が落ちているのかと思って 先日からウォーキング後にサバスのウェイトダウンというプロテインを摂取し始めました。 まだ効果のほどはわかりません。 体脂肪はゆっくり減っていくものなのでしょうか? そもそも何か間違ってますてしょうか。 一ヶ月という段階なので、まだ早とちりしているかもしれませんが 現時点でアドバイスがありましたらお願いします。

  • ジョギングダイエット

    身長160㎝ 体重55.6㎏ 体脂肪28% 高2:16歳です。 中3でかなり太り 58㎏までいき 高校入って5月くらいから 毎日ウォーキングして 8月くらいに54㎏まで 落としました。 学校も始まり 9月はたまに歩くくらいで 多少リバウンドしてしまい 10月からジョギングを始めました。 最低週3 連休は毎日のように 1時間9㎞走ってます 今も継続してますが 体重が全く減りません 体脂肪も減りません 効果がでなくて やる気もどんどん なくなってます どこか悪いとこ あるのでしょうか? 何故痩せないんでしょう...

  • ダイエットのご指導お願いしますm(-_-)m

    35歳 身長155cm 体重54kg の私です。 2週間前位から下記の様な食事にしていますが 全く体重が落ちません。 何を減らしたりプラスしたら良いのでしょうか? 朝食 豆乳(マグカップ1杯) 昼食 野菜スープ(ラーメン丼に1杯)    ※たまにパンやおにぎり1個を追加する事もあります。 おやつ 毎日ではありませんが200kcalに収まるくらいでチョコレート等 夕食 野菜スープ(おわん1杯、ご飯子供茶碗1杯、刺身か、焼き魚、野菜中心のおかず) 以上です。 ダイエット前は朝食はコーヒー、昼食&夕食は好きな物を適当に食べていました。 ガクンと体重が下がる事を期待していたのに 全く減らず、食事制限が無駄なのでしょうか?? 運動は子供と公園に行くか、週2のスーパーのバイトくらいでしょうか。 最低49kgにしたいです(/_;)

  • ダイエット

    お世話になります。 今年の3月に糖尿病と宣告され、ダイエットに励んでいます。 当初 HbA1c 7.3が 今は6.7となりました。体重も74kgから70kg前後になりました。(身長168cm) 最初の4kgとHbA1cは3か月ほどでスルスルと落とせたのですが、ここ4、5か月推移が停滞しています。 特に体重については完全に停滞しています。 状況を極力詳細に書きますので、何かアドバイスがあればお願い致します。 生活リズム  午前9時起床 13時~23時仕事(デスクワーク) 26時就寝 食事  朝食抜き 13時昼食主にパスタ100g+冷凍食品3個ほど 23時 夕食     夕食は白米(80g)サラダ、肉類、他     夕食後にお煎餅2枚ほどを食べるときあり。     アプリ「あすけん」で1日1800kcal以内になるようにしています。 運動  帰宅後(22時~23時)頃に5km~10kmのランニング 週2 5分~6分/km     で、およそ400kcalの消費量(トレーニングウォッチ)     筋トレ(DVDを見ながら) 30分 週2 食事1800kcal は、病院の管理栄養士の指示によるものです。 その他、食事面は毎月内容確認を病院でしておりますので、大丈夫ではないかと思います。 理想は65kg程まで落としたいのですが、中々うまくいかずに悩んでおります。 宜しくお願い致します。

  • ダイエットメニューアドバイスお願いします☆

    体重が増えてしまい、減量を考えています。 現在160cm52kg体脂肪率26%です これを46kgまで戻したいです。 食事はだいたい現在、 朝300kcalくらい 昼400kcal 間食100kcal 夜500kcal なのですが、 やはり和食中心の方が痩せやすいでしょうか? 現在も、夕食は和食で、朝昼は、お米だったりパンだったり色々です。 また、夕食はお米はカットする方がよいでしょうか。 また、おすすめのストレッチなどがあれば 是非教えて頂きたいです。