• ベストアンサー

基礎代謝をあげたい!

power-manの回答

回答No.5

ジョギングをすればあがりますよ!ただ、ちんたら走るのではなく、強度の高いランニングを35分位行って見てください。 この根拠は、私は体重を増やすため筋トレとジョギング(60分)をし、食事も消費<摂取として少しづつですが、筋肥大できてきました。しかし、ジョギングからランニングにメニューを変えたとたんに体重が減りました。(ランニングの時間は35分)おそらく代謝があがったのだと思うからです。

8608cherry
質問者

お礼

強度の高いランニングですか・・!いつも使っているマシンでは結構たらたらやっていたのでしっかりやってみます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 基礎代謝について

    基礎代謝について こんにちは。今ダイエットをしていまして、毎日体重計に乗っています。 基礎代謝も算出される体重計なのですが、ダイエットの進行と共に少しずつ 基礎代謝も落ちています。 身長165cm、現在の体重が64kg、男性です。 今朝計った基礎代謝が1504Kcalです。 元々の基礎代謝は1560kcalくらいでした。 (元々低いのだと思います) 運動は週に2回~3回バレーボールをしていまして、結構激しく動いています。 ダイエット方法は、炭水化物の摂取を朝のみ、揚げ物と糖分を控えめにしています。 たんぱく質は、鶏の胸肉や豆腐などで摂取しています。 あと、飲酒は結構してしまいます。(ビール・焼酎) お勧めの基礎代謝を上げる方法を教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 体重に対して基礎代謝が低いです

    ダイエット中の18歳です。 165cmで、現在70kg→65kgまで落としました。体脂肪率は39%です。 基礎代謝は乗るタイプの体重計で測って1000kcal~1100kcalをうろうろしています。 ですが、色々なサイトで調べたところ、私の身長・体重の場合、普通なら1500kcalくらい基礎代謝があるはずみたいです。 使っているカロリー管理アプリでも、基礎代謝は1500kcal代が出ています。 しかし、体重計に乗ると、1000kcalほどしかありません。 高校生のときから軽い筋トレを続けているので、平均よりは筋肉があると思うんですが、なにが原因なのでしょうか。 通学は往復40分ほどの徒歩で、筋トレ・踏み台昇降を行っているので、まったく運動していないわけではありません。 強いて言うなら、寝る時間が1:00~3:00なのでかなり遅く、睡眠時間が短いのかな…と思います。 現在は、筋トレ+有酸素運動と、測定した基礎代謝が1100kcal程なので、毎日1000kcalくらいになるように食事制限をしています。 もし私が本来あるべき基礎代謝(1500kcal程度)であれば、今の食事制限は危険だと思うので改善したいので、回答宜しくお願いします。

  • 本当の基礎代謝を知るには?

    身長158cm,体重46kg,女です。 基礎代謝が知りたいのですが、 ネット等でよくある身長体重の記入などで計算されるもので約1400。 自宅の基礎代謝が測れるという体重計では1060。 ダイエットアプリでは1200前後。 どれもバラバラなのですが、極端な食事制限で10kg近く落としてしまった状態なので、一番低い結果の出た1060というのを目安にしています。 正解に近い基礎代謝が解る方法はありますか? 余談ですが毎日700k位しか摂取しておらず辛いです…運動して沢山食べるようになろう。゜(゜^ω^゜)゜。

  • 基礎代謝のカロリーが。。。

    こんにちは。毎日体重計に3~5回乗って計っています。三食食事制限しても一食食べると0.2キロに必ず増えます。なので三食きちんと食べているので一日計0.6キロ増えます。間食もほとんどしていません。 そして、問題のカロリーなのですが・・。 三食あわせて800~900キロカロリーです。 あきらかに基礎代謝より下回っております。 最初の頃は朝起きると痩せていたのですが(-0.2キロ)最近痩せなくなってきてしまいました。 やはり基礎代謝より摂取カロリーが低いからでしょうか。 ちなみに運動も筋トレや踏み台昇降5分(×2)を朝昼にしております。 通学でも歩いています。(15分) 現在19歳で身長159.5センチ。体重は54キロです。 あと、この歳でダイエット時に必要なカロリーはどのくらいでしょうか。他のダイエットHPで見ると1300キロカロリーと言っておりました。 でも、1300キロカロリーもとってしまったら必ず太ります;;体重計が必ず毎朝0.2キロずつ増えていきます。 でもやはり基礎代謝分のカロは摂取しなければいけないんでしょうか。 どうか宜しく御願いいたします。本気で困っております。。。

  • 基礎代謝

    身長159.5cm体重38.5kgの場合基礎代謝はどれくらいでしょうか?体脂肪率は21%でほとんど筋肉がありません。基礎代謝が多い人と少ない人では同じ運動をしたとしても差が出てきますか?

  • 基礎代謝をあげるには?

    30才の女性です。 46kgからダイエットをはじめ、 現在は、43kgです。身長148cmくらい。 体脂肪計を買って、基礎代謝を見たら、 950kcal以下でした。 あまりにも低すぎる結果です。(><) 基礎代謝をあげるにはどうしたらよいでしょうか? 1つには筋肉をつけることだと思いますが、 腹筋はしています。 その他、身近なことで気をつけられることを教えてください。 昔から汗をかきにくく、冷え性(なのに暑がり)です。 アドバイスお願いします。

  • 基礎代謝について

    以前テレビで見た基礎代謝のことで疑問があります。 自分の基礎代謝がたとえば1500カロリーとします。数ヶ月ダイエットをするために有酸素運動と筋トレをし、食事制限をしていて、一日の摂取カロリーを1000カロリーに抑えていました。ダイエットが成功したので、一日の摂取カロリーを基礎代謝の1500カロリーにし、運動はそのまま継続します。この例だと摂取カロリーと基礎代謝がプラスマイナスゼロなので太らず体重を維持できると思うのですが、どうですか?? 今まで摂取カロリーが1000カロリーだったのに急に1500まで増やすとたとえ基礎代謝が1500カロリーでも太ってしまうのでしょうか? テレビでは太らないといっていましたが、少し疑問になり質問しました。よろしくお願いします。

  • 基礎代謝が上がってる?

    お聞きしたいことがあります。一年程前から筋トレしています。 主にビッグ3と腹筋を3日に一度の頻度でしています。 負荷は10レップス×3です。 ここ3ヶ月ほど体型維持目的で5日に1回の頻度で筋トレしています。 他に週3~5日のウォーキングをしています。一回30~40分です。 そこでなんですが、最近筋トレを始める以前(1年ほど前)よりお腹がすぐ空きます。 運動した日はもちろんですが、運動していない日でもお腹がすぐ空きます。 確実に筋トレする以前より空きます。 食生活、私生活はほとんど変わっていません。 食事は一日3食。だいたい決まった時間に食べてます。食べる量も変わっていません。ちなみに23歳男です。 これは筋トレのおかげで、基礎代謝が上がったとみてもいいんでしょうか? まぁいろいろ要因はあるんでしょうが・・・ 基礎代謝が上がっているということも考えられますでしょうか?

  • 基礎代謝があがればやせれるのでしょうか?

    基礎代謝があがるとやせると聞きます。 たとえば、一度かなり運動すると かなり基礎代謝があがりますよね。 あがった状態で生活すると自然と体重って 落ちるんですよね。 運動してもカロリーってちょっとしか落ちないので 一度運動して基礎代謝をあげれば 一時は運動しなくてもやせるのでしょうか? 自分は筋肉がつきやすいので 筋トレだけして筋肉つければやせるのかな? とか思ったりしますが・・・

  • 基礎代謝量

    こんにちは。 ダイエットを始めてもうすぐ2カ月になります。 26歳。女性。身長は144cmです。 あるサイトによると、26歳・女性の標準(平均?)基礎代謝量は1210kCalとなっていました。 さらに、今の私の身長と体重を入力し弾き出された基礎代謝量は、もう少し高く、そこまでは納得できるのですが、私の身長(のみ)から計算した理想体重(美容体重の場合も)を同じサイトの同じ計算式に当てはめると、基礎代謝量が800kCal台になってしまいました。 これは、私の身長が低すぎるためにこの式が当てはまらない、ということなのでしょうか? それとも、もしも身長144cmの私が理想体重まで落とした場合、本当に基礎代謝量がここまで落ちる可能性があると考えた方が良いのでしょうか? 今現在、ダイエットはカロリー計算をメインに行っていますが、事情があって、今後「運動によるダイエット」を加える予定はありません。従って、「運動によって基礎代謝量を上げる」というのは想定していません。 皆さんのお知恵を拝借したいです。 よろしくお願いします。